大阪オートメッセ2025をご紹介

  • 第28回大阪オートメッセ2025

    各ブースのコンパニオンさんによるギャルオンステージ

2025年2月7-9日(金-日)、インテックス大阪(大阪国際見本市)で第28回大阪オートメッセ2025が、今シーズン最強の寒波到来しているなか開催されている。出展社数は351社(昨年286社)、展示車両台数630台(昨年660台)と昨年と比較すると出展社数が大幅増しているようだ。

オートメッセは1号館から6号館、6号館は6A、6Bにわかれてクルマやパーツ等を展示している。6号館の3階にある6Cには毎年恒例のフードエリアだけでなく、こどもビリティという子供達が楽しめるエリアが今年から新設された。

西ゲートから入場するとSUPER GTが展示され、その後方のステージではSUPER GTのトークショウやサンプラザ中野くんや山本彩のトークショウやライブ、各ブースのコンパニオンさんによるギャルオンステージが3日間を通じて行われている。

1号館

1号館にはトヨタ系のブースが多くを構えている。東京オートサロンに出展していない大阪トヨペットグループ、トヨタ神戸自動車大学校、大阪に本社があるミズノ(スポーツブランド)、オートサロンにも出展しているTOYOTA GAZOO Racing、ダイハツ、モデリスタ、KTMSなどが大きめのブースになる。
トヨタは2月4日に発表した進化型GRカローラやGRカローラ GR×GROWデザイン、Supra“A90 Final Edition”、SUPER GT、それ以外にF1マシン、スーパーフォーミュラのマシン、GR86のパフォーマンスアップさせるGRパーツなどを展示していた。また1回3000円の福袋、大阪ゴールデンガチャを今年も実施している。
大阪トヨペットグループのOTG、LM corsa、GR GarageはSUPER GTマシンLC500やランクル250、ラリーチャレンジ用のマシンなどを展示、トヨタ神戸自動車大学校は学生がレストアしたトヨタパブリカを展示のレストアマシンを展示している。モデリスタはオートサロンと同じ展示内容でモデリスタの目指すデザインの象徴「MODELLISTA EMBRYO」と「MODELLISTA CONCEPT ZERO」を展示し、LINEでお友達になると篠原ともえさんがデザインしたバンダナをプレゼンしていた。

2号館

  • 第28回大阪オートメッセ2025

2号館にはオートバックス、リバティーウォーク(Liberty Walk)、スパシャン(SPASHAN)などの大型ブースが出展。オートバックスは各店舗で制作されたカスタマイズカー、RZ34フェアレディZなどを数台、他にテスラ用の用品なども展示している。リバティーウォークは32 スカイラインなどのカスタマイズカーを展示するだけでなく、ファン向けにTシャツなどのグッズを勢力的に販売している。スパシャンは高級カーケア用品を迷路のようなブースで山ほど展示し販売していた。
リバティーウォークブースの横にオレンジ色の60プリウスが展示されているが、ごつくてかっこいい。このプリウスについては個別取材しましたので、別記事でご確認ください。なおこのプリウスの名前はプリウス・ミサイル・・・

⇒ 職人渾身のワイド&ロー60プリウス。純正をリスペクトしながら大迫力のスタイルに

3号館

  • 第28回大阪オートメッセ2025
3号館は日産、ホンダ、スズキと3メーカが出展している館で、オートメッセの中では比較的大人の雰囲気。日産はGT-R NISMO Special Editionへの乗車体験やフェアレディZ NISMOを展示し、カスタマイズコレクションコーナーでは毎年恒例だがキャラバンやNVバネット200を多く展示している。ホンダ/無限は、本年秋に発売予定のプレリュードの展示を中心にSUPER GTやF1マシンなどを展示していた。

4号館

  • 第28回大阪オートメッセ2025
4号館のVIPカーエリアは多くの若者がアニメのように別世界のモノとしてクルマを見て写真を撮っている姿が印象的だ。ダイハツ ハイゼットやハイエースのカスタムカーも沢山展示されていて、見る分には楽しい、クルマ的には若干無法地帯を感じる館です。

5号館

  • 第28回大阪オートメッセ2025

5号館にはKUHL(クール)、アルパインスタイル、ヒョンデが大きなブースを構え、アウトドアゾーンでは毎年恒例になっているジムニー村ができている。KUHL(クール)は、オートサロンにも展示されていたかっこいいGR SUPRA KUHL RACING 90R-GTWR SPEC-D、横にはRZ34 KUHL RACING 34ZR-GTWR SPEC-Dが展示されている。アルパインスタイルには、CaricaワイドボディやSonovaが展示されており、この空間だけカリフォルニアの空と海を感じる。
88HOUSE BrainStormが出展しているプロボックスはキャンプ仕様になっておりかっこいい一台に仕上がっていると感じた。

6号館A


6号館B

6号館Cこどもモビリティーと外エリア



(GAZOO編集部)
GAZOO愛車広場 出張取材会 in 福井、京都
参加者募集中! 3/31 10:00まで