レクサス、位置連動型音声AR試乗サービスを開始…自分らしく生きるナビゲーター3人のドライビングを追体験
レクサスは、新しい試乗体験として位置連動型音声AR試乗サービス「#Discover Yourself」をブランド体験施設「LEXUS MEETS...」(東京ミッドタウン日比谷)にて6月1日から開始する。
レクサスは1989年の創業以来、常にイノベーションの精神を貫き、顧客に新たな技術や価値を提供することに挑戦し続けてきた。今回、多様化する顧客のニーズやライフスタイルに寄り添うクルマづくりを推進し、新たなテクノロジーを活用することで今までにないドライビング体験を提供する。
位置連動型音声AR試乗サービス「#Discover Yourself」では、ヒップホップアーティストのKREVA、モデル・タレントの近藤千尋、ヘラルボニーCEOの松田崇弥、3名のナビゲーターを起用。移動中や目的地の位置に連動したナビゲーターによる音声ガイドや、選曲されたドライビング音楽を聴きながら試乗できるサービスを提供する。自分らしい挑戦を続けるナビゲーターならではのドライビングを音声ARで追体験してもらうことで、挑戦の原点をたどりながら走る喜びを感じることができる新しい体験になっている。
KREVAのコースは、彼が育った場所である葛西臨海公園を経由し、千葉県袖ヶ浦市から海ほたるを巡る往復約2時間。湾岸の海風を浴びながら、時代を切り開く稀代のヒップホップ・アーティスト、KREVAの挑戦の原点に迫る。
マルチな才能を発揮する近藤千尋のコースは、日比谷から二子玉川までの都心部をコンパクトに巡り、街並みを楽しむ往復約1.5時間。モデル・タレント・母と3つの顔を持つ近藤千尋。育児への想い、キャリアについての考え方など、等身大で飾らない軽やかな生き方に迫る。
福祉×アートで新たな価値観を開拓する松田崇弥のコースは、東京から七里ヶ浜までの往復約3時間。ゆったりと海沿いのドライブを楽しみながら、福祉×アートで新たな価値観を開拓する起業家、ヘラルボニーCEO 松田崇弥の穏やかなトークと共に、内なる挑戦心に迫る。
#Discover Yourselfの試乗車種は『NX450h+』『NX350h』『NX350』。実施期間は6月1日から7月31日まで。専用サイトにて先着順で申し込みを受け付けている。
レクサスは1989年の創業以来、常にイノベーションの精神を貫き、顧客に新たな技術や価値を提供することに挑戦し続けてきた。今回、多様化する顧客のニーズやライフスタイルに寄り添うクルマづくりを推進し、新たなテクノロジーを活用することで今までにないドライビング体験を提供する。
位置連動型音声AR試乗サービス「#Discover Yourself」では、ヒップホップアーティストのKREVA、モデル・タレントの近藤千尋、ヘラルボニーCEOの松田崇弥、3名のナビゲーターを起用。移動中や目的地の位置に連動したナビゲーターによる音声ガイドや、選曲されたドライビング音楽を聴きながら試乗できるサービスを提供する。自分らしい挑戦を続けるナビゲーターならではのドライビングを音声ARで追体験してもらうことで、挑戦の原点をたどりながら走る喜びを感じることができる新しい体験になっている。
KREVAのコースは、彼が育った場所である葛西臨海公園を経由し、千葉県袖ヶ浦市から海ほたるを巡る往復約2時間。湾岸の海風を浴びながら、時代を切り開く稀代のヒップホップ・アーティスト、KREVAの挑戦の原点に迫る。
マルチな才能を発揮する近藤千尋のコースは、日比谷から二子玉川までの都心部をコンパクトに巡り、街並みを楽しむ往復約1.5時間。モデル・タレント・母と3つの顔を持つ近藤千尋。育児への想い、キャリアについての考え方など、等身大で飾らない軽やかな生き方に迫る。
福祉×アートで新たな価値観を開拓する松田崇弥のコースは、東京から七里ヶ浜までの往復約3時間。ゆったりと海沿いのドライブを楽しみながら、福祉×アートで新たな価値観を開拓する起業家、ヘラルボニーCEO 松田崇弥の穏やかなトークと共に、内なる挑戦心に迫る。
#Discover Yourselfの試乗車種は『NX450h+』『NX350h』『NX350』。実施期間は6月1日から7月31日まで。専用サイトにて先着順で申し込みを受け付けている。
最新ニュース
-
-
アイシン、小型で静かな「可搬型FC発電機」を開発…FCEVの技術を応用
2025.02.17
-
-
アウディ、A4あらため新型『A5』&『S5』日本発売、599万円から
2025.02.17
-
-
ヒョンデ『アイオニック5 N』、筑波サーキットでEV最速「57.446秒」の新記録
2025.02.17
-
-
レクサスのSUV『NX』、アウトドア仕様「オーバートレイル」を欧州初設定
2025.02.17
-
-
大学自動車部員がドライブ! 氷上で知った電動車の実力、「技術の日産」とは?
2025.02.17
-
-
フェラーリ『488 Pista』を1/64スケールで再現、ブラーゴのミニカー発売
2025.02.17
-
-
今に繋がるマツダのSUVの起点となった『プロシード・マービー』とは【懐かしのカーカタログ】
2025.02.17
最新ニュース
MORIZO on the Road