【東京オートサロン2019】8年の歳月を費やして理想形の9割まで到達!新車レクサス1台分のカスタムフィーで仕上げた究極ミラ

エキゾチックカーからスポーツカー、旧車さらには軽自動車までありとあらゆるカスタム車両が集まる『東京オートサロン』。日本最大のカスタムカーショーであり、世界3大カスタムカーショーにも数えられるこの会場には、出展台数900台を超える車両がひしめき合い、メーカーやショップによる最新のスタイリングが披露される。そんな会場内にはデモカーばかりではなく個人オーナー所有の車両も数多く出展されているのだ。そんな個人所有のカスタムマシンの中でも、独特な存在感を発揮していたのがトオルさんの2000年型L700ミラである。

ダイハツが製造販売していた軽自動車『ミラ』。1980年から昨年まで38年もの間製造され、その時代によって様々なオーナーに愛されていたモデルだ。特に2代目のL70型からはTR-XXがラインアップされ、アルトワークスとともに軽カースポーツのブームを牽引していたほど。さらに5代目となるL700型ではクラシック風フォルムのミラジーノが投入され、新たにカスタムファンからの注目も集めた。

そんな中でもトオルさんが選んだL700は豊富なカスタムパーツが揃う人気のモデル。そのパーツの豊富さゆえにカスタムにも手を出しやすく、その深みにはまりこんでしまうキッカケとなってしまったというわけだ。

20代の頃はスポーツカーで走りを楽しんでいたものの、子育てが忙しくなる30代は趣味のクルマからは距離をおいていたトオルさん。子供も手がかからなくなった40代になると、好きなようにクルマいじりができるようになり、心機一転カスタムへと足を踏み入れていったという。
その時に購入したのが街乗り用のL500ミラだったのだが、そのモデルがあまりにもパーツが少なかったことから、1年ほどでL700に乗り換えを決意。車両の買い替えとともに、L500時代に溜まっていたフラストレーションは一気に爆発し、第一段階としてターボエンジンへの換装というハードメニューを敢行したという。

ハードなカスタムを行うとその分クルマへの愛着は深くなる。L700への愛情を一気にフルチャージしたことでさらなる高みを目指すようになり、各地のイベントに足を運ぶようになることで『自分のクルマに足りないもの』も考え始めるようになっていったそうだ。
もちろん足りないものはパーツとして用意されていることが多く、はじめのうちはそれらのカスタムパーツで満足を得ていたという。
しかし、徐々に市販されているパーツでは満足できなくなってしまうのはカスタム好きの性(さが)というもの。8年の間に自分の求める理想が見えてきたことから、ワンオフオーダーによるコーディネイトへとカスタムスタイルが変化していった。
特にバンパーをはじめとしたエクステリアは、ベースとなるエアロに他のエアロから部分的にパーツを組み合わせるワンオフメイクで造形。特徴的なラグトップはベバスト製のキットをベースに、ボディカラーに合わせたピンクのレザーを使用することで開放感とスタイリングの両立を図っている。

さらに前置きインタークーラーやオイルクーラーをセットして冷却性能を高めたエンジンにはNOSを追加。ノーマルで64psの最高出力は100psオーバーまで引き上げられている。
もちろんエンジンパワーは数値的な飾りではなく、実際に走って楽しめるように足まわりもしっかりとセットアップ。日常の通勤から各地のイベント遠征まで、気兼ねなく活用できるように仕上げられているのだ。
こうして現在では「購入時のまま残っているのはフレームとマニュアルミッションのみ」というから、その力の入れようは“ハンパない!”のひと言。これまでかけたコストも軽く新車のレクサスLSが買えるほどだという。

車両本体価格がリーズナブルで税金などランニングコストも安いという手軽さもあって、絶好のカスタムベースとして親しまれてきた軽自動車。トオルさんのミラはその小さなボディにもかかわらず東京オートサロン会場でも際立った存在感を発揮し、足を止めてカメラを向ける来場者も後を立たなかった。

(テキスト:渡辺大輔 写真:平野 陽)

[ガズー編集部]

「東京オートサロン2019 @幕張メッセ」の記事

  • 【東京オートサロン2019】8年の歳月を費やして理想形の9割まで到達!新車レクサス1台分のカスタムフィーで仕上げた究極ミラ
    【東京オートサロン2019】8年の歳月を費やして理想形の9割まで到達!新車レクサス1台分のカスタムフィーで仕上げた究極ミラ
  • 【東京オートサロン2019】R32スカイラインを乗り継いで辿り着いたGT-R、純正部品再販を機にボディリフレッシュを決意
    【東京オートサロン2019】R32スカイラインを乗り継いで辿り着いたGT-R、純正部品再販を機にボディリフレッシュを決意
  • 【東京オートサロン2019】パーツメーカー取締役営業本部長が30年かけて育て上げた愛車を展示した理由とは?
    【東京オートサロン2019】パーツメーカー取締役営業本部長が30年かけて育て上げた愛車を展示した理由とは?
  • 【東京オートサロン2019】旧車を現代技術でリペア&カスタマイズ!注目パーツ&手法をピックアップ
    【東京オートサロン2019】旧車を現代技術でリペア&カスタマイズ!注目パーツ&手法をピックアップ
  • 【東京オートサロン2019】BHオークションに出品された珠玉の名車たちを紹介
    【東京オートサロン2019】BHオークションに出品された珠玉の名車たちを紹介
  • 【東京オートサロン2019】東京オートサロン初出展にかける思い(スズキコンプリート)
    【東京オートサロン2019】東京オートサロン初出展にかける思い(スズキコンプリート)
  • 【東京オートサロン2019】1JZをスワップしてFR化!ナンバー取得を画策中のドリフト仕様インプレッサ WRX STI
    【東京オートサロン2019】1JZをスワップしてFR化!ナンバー取得を画策中のドリフト仕様インプレッサ WRX STI
  • 【東京オートサロン2019】サーキットも通勤も気持ち良くシビックで楽しみたいオーナーが考えるFD型シビックの理想形とは
    【東京オートサロン2019】サーキットも通勤も気持ち良くシビックで楽しみたいオーナーが考えるFD型シビックの理想形とは
  • 【東京オートサロン2019】稀代のエアロデザイナーが作り上げた、懐かしくも新しい働くクルマの進化版
    【東京オートサロン2019】稀代のエアロデザイナーが作り上げた、懐かしくも新しい働くクルマの進化版
  • 【東京オートサロン2019】オリジナル再現だけでなくレストモッドも人気! 旧車レストアの最新事情とは
    【東京オートサロン2019】オリジナル再現だけでなくレストモッドも人気! 旧車レストアの最新事情とは
  • 【東京オートサロン2019】過給機チューン&ワイドボディの86は、なんと奥様のお買い物&お子様送迎仕様!?
    【東京オートサロン2019】過給機チューン&ワイドボディの86は、なんと奥様のお買い物&お子様送迎仕様!?
  • 【東京オートサロン2019】衝撃的な出会いから四半世紀以上乗り続けてきたZ32に、これからも乗り続けるための施策とは
    【東京オートサロン2019】衝撃的な出会いから四半世紀以上乗り続けてきたZ32に、これからも乗り続けるための施策とは

カタログ

  • ダイハツ ミラ
    ダイハツ ミラ

あわせて読みたい「ダイハツ」の記事

  • ダイハツ コペン、高性能仕様「GRスポーツコンセプト」を世界初公開…東京オートサロン2019
    ダイハツ コペン、高性能仕様「GRスポーツコンセプト」を世界初公開…東京オートサロン2019
  • 【懐かし自動車ダイアリー】1977年(昭和52年)~クルマで振り返るちょっと懐かしい日本 | なつかしコンテンツ
    【懐かし自動車ダイアリー】1977年(昭和52年)~クルマで振り返るちょっと懐かしい日本 | なつかしコンテンツ
  • 【懐かし自動車ダイアリー】1976年(昭和51年)~クルマで振り返るちょっと懐かしい日本 | なつかしコンテンツ
    【懐かし自動車ダイアリー】1976年(昭和51年)~クルマで振り返るちょっと懐かしい日本 | なつかしコンテンツ
  • 【試乗記】ダイハツ・ミラ トコットG“SA III”(FF/CVT)
    【試乗記】ダイハツ・ミラ トコットG“SA III”(FF/CVT)
  • 【ダイハツ ハイゼットカーゴ 新型試乗】営業回りや配送関係の方の苦労、少しわかりました…中村孝仁
    【ダイハツ ハイゼットカーゴ 新型試乗】営業回りや配送関係の方の苦労、少しわかりました…中村孝仁
  • 【ダイハツ ミラトコット 試乗】「ゆるいクルマ」は結構だが、抜きどころがズレている…諸星陽一
    【ダイハツ ミラトコット 試乗】「ゆるいクルマ」は結構だが、抜きどころがズレている…諸星陽一
  • 【ダイハツ コペンセロ 700km試乗】甘口のオープンカーとは違う、底抜けの楽しさがある
    【ダイハツ コペンセロ 700km試乗】甘口のオープンカーとは違う、底抜けの楽しさがある
  • 【ダイハツ ミラトコット 試乗】これなら許す!(超上から目線)…岩貞るみこ
    【ダイハツ ミラトコット 試乗】これなら許す!(超上から目線)…岩貞るみこ

あわせて読みたい「クルマイベント・オフ会」の記事

愛車広場トップ