遠野最大のお祭り!市内各地の郷土芸能が集まる「日本のふるさと遠野まつり」へドライブ 岩手県遠野市
遠野市では「日本のふるさと遠野まつり」を2018年9月に開催。遠野市の郷土芸能、神楽や太神楽、田植え踊り、南部ばやし、しし踊り、さんさ踊りなどが各地区から集まり披露される遠野最大のお祭り。遠野八幡宮での流鏑馬と郷土芸能の馬場めぐりが見どころだ。
10月上旬には2018年で44回目となる「遠野市産業まつり」が開催される。遠野牛、地産の地味豊かな野菜やはちみつ、濃厚な野菜ジュースのほか、こびる(遠野の軽食)として、地元の料理上手なお母さんたちによるお手製のよもぎ大福や豆大福、シフォンケーキなどを販売するブースが並び、多くの人でにぎわう。
日本のふるさと遠野まつり
市内の約60の郷土芸能団体が一堂に介し、芸能パレードや共演会が行なわれる。さまざまな郷土芸能は見ごたえ抜群。祭りは2日間にわたって行われ、日によって会場が変わるので、それぞれ異なる雰囲気を楽しめるのも特徴。
-
- 郷土芸能パレードには外国人が参加することも。
-
- 郷土芸能パレードは市内中心部の一日市通り(ひといちどおり)および駅前通りで行われる。
-
- 遠野を代表する芸能「しし踊り」。市内のしし踊り団体が集う大迫力のしし踊り大群舞は毎年人気。
第44回遠野市産業まつり
遠野市内の特産品や三陸地域、交流市町村等の特産品などさまざまな商品が並ぶ、2日間にわたる産業まつり。
-
- 遠野のにごり酒、どぶろくのブースもあるが運転中はもちろん飲酒厳禁。運転手の方は、遠野産トマトジュースをどうぞ!
-
- おすすめ商品を販売するブースのほか、子どもたちによるステージイベントも行われる予定。
■日本のふるさと遠野まつり
開催日:2018年9月15日(土)~16日(日)(毎年9月第3土・日曜の開催)
開催場所:15日遠野市街地(遠野駅周辺)、16日遠野郷八幡宮
TEL:0198-62-2111(遠野まつり実行委員会/遠野市観光交流課内)
アクセス:遠野市街地へは釜石自動車道遠野ICから車で約10分、遠野郷八幡宮へは同ICから車で約10分
駐車場:あり(有料コインパーキング等)
URL:http://www.tonojikan.jp/event/0915-1-1/
■第44回遠野市産業まつり
開催時期:2018年10月6日(土)~7日(日)10~16時(7日は~15時)
開催場所:蔵の道ひろば(遠野駅前より徒歩約5分)
TEL:0198-62-2111(遠野市産業まつり実行委員会/遠野市商工労働課内)
アクセス:釜石自動車道遠野ICより車で約5分
駐車場:あり(有料コインパーキング等)
※記事内のデータは2018年8月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。
あわせて読みたい東北のおすすめスポット
あわせて読みたい岩手ドライブルートの記事
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15
-
-
インチアップで失敗する人続出!? やりがちなNGポイント&回避策を公開~カスタムHOW TO~
2025.02.15
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15