【~懐かしのあの愛車時代を振り返る~/1970年カーミュージック編】カーラジオ一辺倒だった車内の音楽環境が一変した時代をヒット曲とともにご紹介

『圭子の夢は夜ひらく』(藤 圭子)提供:ソニー・ミュージックダイレクト
『圭子の夢は夜ひらく』(藤 圭子)提供:ソニー・ミュージックダイレクト

1970年を代表するヒット曲のひとつが、藤圭子さんの自らの名を冠した『圭子の夢は夜ひらく』でした。ポップとは真逆の、ブルージーに女の情念を歌いあげるというインパクト十分なスタイルが支持されオリコン上位を独占しました。歌姫・宇多田ヒカルのお母様ですね。

『明日に架ける橋』(サイモン&ガーファンクル)提供:ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
『明日に架ける橋』(サイモン&ガーファンクル)提供:ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル

全米・全英で1位を獲得、ユニットとして最大のヒット曲となったのがサイモン&ガーファンクルの『明日に架ける橋』。美しいメロディーはもちろんですが、辛いときの心情に寄り添うような優しい歌詞もまた、当時の世相とマッチし受け入れられました。

『黒ネコのタンゴ/ニッキ・ニャッキ』(皆川おさむ/置鮎礼子)
『黒ネコのタンゴ/ニッキ・ニャッキ』(皆川おさむ/置鮎礼子)

1970年に国内でもっとも売れたシングル盤がこちら。原曲はイタリア童謡で、記憶に残るリズムと歌詞で大ヒット。本家・皆川おさむさんのほか子供向け番組でもさまざまな歌い手がカバーしました。のちに多くの子ども歌手のフォロワーを生みプチブームも起こったようです。

カセットテープが登場、新しい音楽環境の選択肢が生まれた時代

クルマでステレオ音楽を楽しむことができるようになったのが1970年の前後。カセットテープの登場からでした。車内での音源のカタチは時代の流れとともにさまざま姿を変えながら、現代へと続いています。

自動車の車内のリスニング環境に革命が起こったのが、1960年代後半からでした。それまでモノラルAM一辺倒だったミュージックソースに、持ち運びのできる音源「カセットテープ」が登場したのです。
とはいえ当時の技術では、コンパクトカセットにはステレオ録音のできない時代。ひと回り大きな「8トラックカセット」が主役でした。
それをいち早く車内で聞けるよう専用ヘッドユニットを発売したのが「テン」(現デンソーテン)でした。巻き戻しができないという、現代から考えれば致命的な欠点とともに、コンパクトカセットの台頭により短命に終わってしまいました。

オーディオ写真提供:カーグッズマガジン(http://www.cargoodsmagazine.co.jp/

ライター:畑澤 清志

[ガズー編集部]

あわせて読みたい「あの頃の愛車」記事

  • 若き日の憧れを現実に。74歳のオーナーが駆る、1968年式ダットサン フェアレディ2000(SR311型)
    若き日の憧れを現実に。74歳のオーナーが駆る、1968年式ダットサン フェアレディ2000(SR311型)
  • 日本で唯一となるメアリー・ステュアート型のフォルムを纏った1970年式ポルシェ911S
    日本で唯一となるメアリー・ステュアート型のフォルムを纏った1970年式ポルシェ911S
  • 意のままに操るクルマと暮らせる喜び。いすゞ・ベレット 1800GT(PR95型)
    意のままに操るクルマと暮らせる喜び。いすゞ・ベレット 1800GT(PR95型)
  • 1/1スケールはオトコのロマンだ!俺の大事なオモチャは1973年式トヨタ・カローラ レビン(TE27型)
    1/1スケールはオトコのロマンだ!俺の大事なオモチャは1973年式トヨタ・カローラ レビン(TE27型)

懐かしのあの愛車時代(1970年)

  • 愛車広場 1970年代を振り返る
    愛車広場 1970年代を振り返る
  • トヨタ・セリカ/カリーナ (1971年~) トヨタ名車列伝6話
    トヨタ・セリカ/カリーナ (1971年~) トヨタ名車列伝6話
  • 【~懐かしのあの愛車時代を振り返る~/1970年クルマ映画編】CGのない時代、リアルなカースタントが人々を興奮させたあの映画
    【1970年クルマ映画編】CGのない時代、リアルなカースタントが人々を興奮させたあの映画
  • 【~懐かしのあの愛車時代を振り返る~/1970年カーミュージック編】カーラジオ一辺倒だった車内の音楽環境が一変した時代をヒット曲とともにご紹介
    【1970年カーミュージック編】カーラジオ一辺倒だった車内の音楽環境が一変した時代をヒット曲とともにご紹介
  • 【1970年カー用品・パーツ編】 カー用品でスタイリッシュに飾る時代の到来
    【1970年カー用品・パーツ編】 カー用品でスタイリッシュに飾る時代の到来
  • 【1970年出来事編】成長を背景に、新しい常識やサービスが相次いで生まれた
    【1970年出来事編】成長を背景に、新しい常識やサービスが相次いで生まれた

懐かしのあの愛車時代(1989年)

  • 愛車広場 1980年代を振り返る
    愛車広場 1980年代を振り返る
  • マツダ・ユーノス・ロードスター…リトラクタブルヘッドランプのクルマ特集
    マツダ・ユーノス・ロードスター…リトラクタブルヘッドランプのクルマ特集
  • 【1989年クルマ映画編】フィクションでありながら現実感を巧みに表現した、劇中車両の世界
    【1989年クルマ映画編】フィクションでありながら現実感を巧みに表現した、劇中車両の世界
  • 【1989年カーミュージック編】メディアの主役はCDに、Winkやプリンセス プリンセスなど注目のヒットチューンも
    【1989年カーミュージック編】メディアの主役はCDに、Winkやプリンセス プリンセスなど注目のヒットチューンも
  • 【1989年カー用品・パーツ編】あの高音サウンドのホーンなど、手軽に速く目立てるアイテムが支持集める
    【1989年カー用品・パーツ編】あの高音サウンドのホーンなど、手軽に速く目立てるアイテムが支持集める
  • 【1989年出来事編】新しい時代の幕開け!ハイテクが身近な存在に
    【1989年出来事編】新しい時代の幕開け!ハイテクが身近な存在に

懐かしのあの愛車時代(1990年)

  • 愛車広場 1990年代を振り返る
    愛車広場 1990年代を振り返る
  • ホンダNSX…リトラクタブルヘッドランプのクルマ特集
    ホンダNSX…リトラクタブルヘッドランプのクルマ特集
  • 【1990年クルマ映画編】猛烈にキャラクターが立っていた劇中車の代表、デロリアンDMC-12
    【1990年クルマ映画編】猛烈にキャラクターが立っていた劇中車の代表、デロリアンDMC-12
  • 【1990年カーミュージック編】後に多くのアーティストにカバーされるJ-POPの名曲が数多く誕生
    【1990年カーミュージック編】後に多くのアーティストにカバーされるJ-POPの名曲が数多く誕生
  • 【1990年カーミュージック編】GPS搭載カーナビから、大ヒットした新発想の洗車グッズまで様々なカー用品が登場
    【1990年カーミュージック編】GPS搭載カーナビから、大ヒットした新発想の洗車グッズまで様々なカー用品が登場
  • 【1990年出来事編】不況の始まりの中、日本のエンタメやスポーツを世界にアピールした1990年
    【1990年出来事編】不況の始まりの中、日本のエンタメやスポーツを世界にアピールした1990年
MORIZO on the Road