【GAZOO車クイズ Q.180】「日産ラシーン」のCMにイメージキャラクターとして登場したマンガのキャラクターは?
「日産ラシーン」のCMにイメージキャラクターとして登場したマンガのキャラクターは?
A鉄腕アトム
B鬼太郎
Cバカボン
Dドラえもん
- 答えはこちら
-
Dドラえもん
-
「日産ラシーン」は1994年にデビューしたクロスオーバーSUV。角張ったフォルムでヘビーデューティー感がありますが、本格的なオフローダーではなくカジュアルな乗用車でした。全高は低く抑えられていて、立体駐車場にも入るサイズです。
当時の日産は「Be-1」「パオ」などのパイクカーが人気を博していて、ラシーンもビジュアルを重視した企画でした。ベースとなったのは「サニー」で、ビスカスカップリングを用いた4WDシステムを備えています。
車名は羅針盤からとられています。キャッチコピーは「僕たちの、どこでもドア。」。CMにもドラえもんが登場し、女性からも人気を集めました。青いボティーカラーは「ドラえもんブルー」と呼ばれています。
1998年にスポーティーグレードの「ラシーンフォルザ」が追加設定されます。CMキャラクターはムーミンとスナフキンになりました。
[GAZOO編集部]
あわせて読みたい!
GAZOO車クイズバックナンバー
-
-
【GAZOO車クイズ Q.180】「日産ラシーン」のCMにイメージキャラクターとして登場したマンガのキャラクターは?
2022.09.20 特集
-
-
【GAZOO車クイズ Q.179】電気自動車のバッテリーやモーターに不可欠とされるレアメタルに該当しない物質は?
2022.09.16 特集
-
-
【GAZOO車クイズ Q.178】ディーゼルエンジンで窒素酸化物(NOx)の排出を抑制するために使われる技術は?
2022.09.13 特集
-
-
【GAZOO車クイズ Q.177】5代目「マツダ・ファミリア」が第1回カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した年の出来事として正しいものは?
2022.09.09 特集
-
-
【GAZOO車クイズ Q.176】かつて日本に存在した航空機メーカーの中島飛行機をルーツとする自動車会社は?
2022.09.06 特集
-
-
【GAZOO車クイズ Q.175】「トヨタ・ミライ」「ヒョンデ・ネッソ」などの燃料電池車が走行中に排出する物質は?
2022.09.02 特集
-
-
【GAZOO車クイズ Q.44】1955年に通商産業省が計画した、日本にモータリゼーションを普及させるためのプランの名は?
2022.08.30 特集
-
-
【GAZOO車クイズ Q.173】1989年発売の「日産スカイラインGT-R」(R32型)に関係がないメカニズムは?
2022.08.26 特集
-
-
【GAZOO車クイズ Q.172】「シボレー・カマロ」がロボット生命体に変身して戦うSFアクション映画のタイトルは?
2022.08.23 特集