1990年代のクルマ
1990年代のクルマ
-
-
10歳から一緒に暮らしてきた「モノより思い出。」な存在1998年式日産セレナ ハイウェイスター(C23型)
2023.06.03
-
-
オーナー自ら主治医となり、28年間ともに歩んだ1990年式マツダ ルーチェ 13Bロータリーターボ リミテッド改(HC3S型)
2023.04.15
-
-
オーナーにとって「2台の本命の愛車」のもう1台、1992年式日産 ホーミー コーチ ロイヤル(E24型)
2023.03.04
-
-
オーナーにとって「2台の本命の愛車」の1台、1988年式日産 レパード アルティマ ツインカムターボ(F31型)
2023.02.18
-
-
32年間・50万キロをともに過ごした愛車、1990年式トヨタ スープラ ツインターボR(A70型)
2023.02.04
-
-
3度目の沖縄赴任で念願のスカイラインGT-Rオーナーとなったカーガイ
2023.01.18
-
-
新車ワンオーナー!ともに歩んで早30年。1993年式マツダ オートザムAZ-1(PG6SA型)
2023.01.07
-
-
スバル・インプレッサWRX 好きなポイントはボクサーエンジン、ノーマルなスタイルとボディーカラー
2023.01.04
-
-
日産バネットラルゴ 旧車として大事にされながら、現役でファミリーカーとして頑張り中
2022.12.21
-
-
中学生のときに一目ぼれしたトヨタ クレスタ。30年の時を経て出会い入手し、無償の愛を注ぐ
2022.12.07
-
-
スカイラインGT-R(BNR32) 中学生で一目惚れし、整備士になって迎え入れた愛車への愛情
2022.11.30
-
-
「はじめて乗った時の感動は今でも忘れない」26年ワンオーナーのインテグラTypeR(DC2)
2022.11.09
-
-
トヨタ ヴォクシー 自分好みのカスタムも楽しみ20万kmを目指す
2022.10.12
-
-
インテグラ タイプR 新車から半生を共にしてきた友
2022.10.05
-
-
父親から引き継いだマークII(JZX105)。雪道も楽しく走れる4WD車を自分好みに愛でる
2022.09.28
連載コラム
最新ニュース
-
-
Vol. 2:いざ納車! 乗ってみたら予想外の発見ばかりで驚いた…7万円で軽を買う
2023.06.04
-
-
新車179万円!?ハイブリッド車で最強の隠れた逸材! “自家用”プロボックスがカーライフに衝撃を与える
2023.06.04
-
-
空力効果のキーはフェンダー内の空気! GRフロントスポイラーの驚くべき効果とは~カスタムHOW TO~
2023.06.04
-
-
インテグラ 新型に320馬力の「タイプS」、6月米国発売へ[詳細画像]
2023.06.04
-
-
ターンパイクで有名?産業機械メーカー「アネスト岩田」が国内最高峰レースに参戦する理由
2023.06.04
-
-
市販化決定か!? 水素社会が待ち遠しくなる燃料電池車『MIRAI スポーツコンセプト』の大胆スタイル
2023.06.04
-
-
メルセデスEQS SUVの「官能的純粋」という思想のエクステリア
2023.06.04
最新ニュース
-
-
Vol. 2:いざ納車! 乗ってみたら予想外の発見ばかりで驚いた…7万円で軽を買う
2023.06.04
-
-
新車179万円!?ハイブリッド車で最強の隠れた逸材! “自家用”プロボックスがカーライフに衝撃を与える
2023.06.04
-
-
空力効果のキーはフェンダー内の空気! GRフロントスポイラーの驚くべき効果とは~カスタムHOW TO~
2023.06.04
-
-
インテグラ 新型に320馬力の「タイプS」、6月米国発売へ[詳細画像]
2023.06.04
-
-
ターンパイクで有名?産業機械メーカー「アネスト岩田」が国内最高峰レースに参戦する理由
2023.06.04
-
-
市販化決定か!? 水素社会が待ち遠しくなる燃料電池車『MIRAI スポーツコンセプト』の大胆スタイル
2023.06.04