カーマニアではないからこそ見える、トヨタ ヴォクシーの真価

トヨタ ヴォクシー。言わずと知れた超売れ筋の3列シートミニバンであり、モデル末期になったといえる2021年8月の販売台数ランキングでも、星の数ほど(?)種類がある登録車全体の12位につけている人気モデルだ。

だがそんなヴォクシーも、いわゆるカーマニアの面々からの人気というか評価は、さほど芳しくはない印象はある。

しかしトヨタ ヴォクシーという車を実際に楽しく、有意義に使っているユーザー氏の話を聞けば、ヴォクシーという車も自動車の本質――個人や家族およびその荷物を、速く安全に遠い場所まで移動させることによって、個人や家族などの幸福を増大させること――に基づいて作られた、素晴らしい乗り物であることを実感せざるを得ない。

例えば神奈川県在住の会社役員、清水紀孝さんの場合だ。

「自転車をね、ホイールを外さずにそのまま積載できるんですよ。そのうえで後席に娘たちを乗せてキャンプに行ったり。あとは妻の両親も乗せて6人で、義父母の実家である山形の庄内まで毎年夏に行ったりね。比較的手頃な値段の車でありながら、そういったことを苦もなくやってくれるヴォクシーは、僕たち家族にとって“なくてはならない存在”なんです」

清水さんが言う「自転車」とは、いわゆるママチャリやパパチャリではない。トライアスロンに使用する本格的なロードバイクのことだ。

小学生のときから一貫してサッカーに打ち込み、高校卒業後も市の一部リーグでプレーしてきた(今もしている)清水さん。そんな清水さんがまだ20代前半だったころ、サッカー仲間から「トライアスロンをやってみないか?」という誘いを受けた。

「『海パンとランニングシューズだけ持ってくれば、とりあえず参加できるから』と言われ、物は試しで修善寺のサイクルスポーツセンターで行われたトライアスロンの大会に参加してみたのですが……想像を超えていましたね」

サッカーを通じて培った体力にはちょっとした自信があった清水青年だったが、バイクパート(自転車で40kmを走る区間)を終えた後は足がガクガクし、立っていられないほどだった。

「こんな世界があったのか……」と、ある種の感銘を受けた清水紀孝青年は以降、トライアスロンにのめり込んでいった。そして、40代となった今も大会への参戦を続けている。

トライアスロンに参戦するためには当然ながら日々のトレーニングが必要で、そのトレーニングのために大車輪の活躍をしているのが――いや、もちろん毎日の当たり前の生活のためにも活躍しているのが、2013年式の先代トヨタ ヴォクシーだ。

「毎週末のトレーニングは自宅を早朝に自転車で出発し、100kmほど走って昼までに帰宅して、午後は家族と過ごす――といった感じです。しかしそれとは別に、トライアスロン仲間と家族ぐるみで『トレーニング兼ファミリーキャンプ』みたいこともしばしばやるんですよ。そのときに、つくづく『ヴォクシーがあって良かった……』って思うんですよね」

助手席には妻が座り、後席には2人の娘が陣取る。そしてトライアスロン用ロードバイクのホイールを外さないまま後部中央に縦置きしても、ファミリーキャンプに使う道具類を余裕で積載できる。

「そんな形で遠くまで行き、早朝から午前中にかけて我々トライアスロン組は真剣にトレーニングを行い、そして昼からは、仲間の家族みんなでキャンプを楽しむ。……そういったライフスタイルが送れるのはミニバンがあってこそですし、そういった楽しい日々があるからこそ、平日のハードな仕事にも本気で取り組むことができるんですよね」と言う清水さん。

そして、「……僕はこのヴォクシーの正式なグレード名も知らないぐらい、車には詳しくないのですが(笑)、それでもヴォクシーは間違いなく、僕と家族の大切な相棒だとは思ってます。“彼”なしの生活は、もはやちょっと考えにくい」とも言う。

清水さんがご自身で言う「車に詳しくない」というのは、まぁそのとおりなのだろう。だが「その車を心底気に入っている」ということと「車に関する知識」の間には、特に相関関係や因果関係がある必要はない。「詳しくは知らんけど、大好き」というのはよくある話で、事実、このヴォクシーは清水紀孝さんにとっては「連続して購入した2台目のヴォクシー」だ。

「最初のヴォクシーを買ったのは30歳ぐらいのときで、トライアスロンをやっていることと、家族が増えたことで、中古のボルボから当時のヴォクシーに乗り替えたんです。それには5年間乗っていましたが、あるマラソン大会に参加したとき、駐車場のポールで側面を凹ましてしまったんですよね。で、それを修理するつもりでディーラーに持って行ったら、後期型っていうんでしょうか? この型のヴォクシーが展示されていて……」

ディーラーに展示されていた後期型の先代ヴォクシーを直感的に「……いい!」と感じた清水さんは凹みの修理をキャンセルし、後期型ヴォクシーを衝動買いした。それが、現在の愛車だ。

そして衝動買いから8年が経過した今も、清水さんは先代70ヴォクシーの後期型に対して「まったく飽きない」と言う。「あと10年は、直しながら乗るつもりですよ」と清水さんは最後、にこやかに笑った――と原稿を締めくくれたら美しいのだが、現実はさにあらず。

清水さんは今、同じくトヨタ製のミニバンである「アルファード」への買い替えのため奮闘中だ。

「いやヴォクシーもいい車なんですけど、やっぱりアルファードへの憧れはありますからね(笑)。一度は乗ってみたいですよ。家族も、あの快適さは絶対に喜んでくれるはずですし」

現在乗っているヴォクシーの次回または次々回車検時に、現金一括払いでホワイトパールクリスタルシャインのアルファードを購入すべく、清水さんは今“車貯金”に取り組んでいる。

そのため、実は1台目のヴォクシーと同じく現在のヴォクシーも、大会に参戦した際、左側面を駐車場のポールにぶつけて軽く凹ませてしまったのだが、あえて修理せず、修理代金相当額を“アルファード貯金”に回しているのだ。

そんなヴォクシー左側面の凹みを、取材班は撮影した。

だが清水さんが「いや~、さすがにそこは恥ずかしいので載せないでください!」と言うため、ご本人の意思を尊重し、凹み箇所の写真は掲載しない。

だが、トヨタ アルファードという「次の夢」のために、あえてそのままにされているヴォクシー左側面の凹み。それは、清水紀孝さんの右足に残る「本気のサッカーで右膝前十字靱帯断裂を起こした際の手術痕」のように、ある意味カッコいいと筆者は思っているので、ここで写真をご紹介できないことが大変残念ではあるのだが――。

(文=伊達軍曹/撮影=阿部昌也)

[ガズー編集部]

愛車広場トップ