旧車ってカッコイイ! ロマンを追い求める平成女子のカーライフ
セリカリフトバック、フェローマックス、ファミリアロータリークーペなど、メーカーを問わずに、これまで7台の旧車に乗り継いできたという「ともみさん」。
現在は、フェアレディZとギャランGTOの2台を所有し、旧車ライフを楽しんでいるそうです。どちらも、通勤やスーパーへ買い物に行く時に大活躍で、生活する上で手放せないとうことです。
今回は、ともみさん×フェアレディZ×ギャランGTOのお話。
――旧車に乗ろうと思ったキッカケは?
中型バイクの免許や、クルマはマニュアル免許を取ったりと、もともと乗り物は大好きだったんです。ですが、旧車に興味があったかというと……、初めはそこまでではありませんでした。
ある時、街でふと旧車が走っているのが目に止まって、カッコイイな~と思っていたら、偶然にも乗っていたのが高校時代の先輩で。
それまでは、「旧車に乗る」って専門的な知識やお金がかかるとか、すごく敷居が高いことと思っていたので、えっ!?私達世代でも乗れるんだ!なら私も乗ってみたい!と思ったのが旧車ライフの始まりでした。
――なるほど。でも、実際に所有してみて大変だと思ったりしなかったのですか?
燃費も悪いし、エアコンも無いので、夏は死にそうになりながら走らなければいけないのは辛いところですね(笑)。あとは、念入りに暖気をしたり、負担がかからない運転を心掛けたりとかはしています。
走行中は、すぐに異音に気付くために音楽は聴かないなど、トラブルをできるだけ回避するようにしています。
大変といえば大変だけど、なんというか……ロマンなんですよねぇ……。その一言に尽きるというか。
――なんというか、愛ですねぇ
その個体にもよると思うのですが、私は今まで大きなトラブルなく乗って来れました。それよりも、旧車に乗っていたからこそ味わえた、幸せなことの方が多いです。
街を走っていると小さい子が手を振ってくれたり、「懐かしいクルマだね!」と、その年代の方に声をかけてもらえたり。このクルマを見て、当時の記憶が蘇ったり、青春時代を思い出し、お話をしてくれる方がいらっしゃるのも、旧車に乗っているからこその素敵な出会いだなと感じます。
あとは、自分が産まれるよりも前の時代のクルマに乗っていると思うと、ワクワクするんです。その時代の技術が詰まっているんだなと感慨深いというか。旧車達がいたからこそ、現在のクルマがあるんだなと。ロマンですねぇ……。
――でた!ロマン(笑)!!
ロマンです(笑)。実は私、専門学校を卒業した後に、クルマ関係の会社に就職していたんです。その頃は、自分の関わったクルマが街中を走っていたらいいな~なんて思っていました。
新しいクルマに憧れていた私が、まさか旧車を追いかけるようになるとは思ってもみなかったです。
――ともみさんは、愛車達のどこか好きですか?
ギャランGTOは、内装がとにかくカッコイイんです。メーターがずらっと並んでいて、少しドライバーの方を向いているんですけど、座る度にコックピットと呼ぶのに相応しいなぁと感じます。運転席に座る度にテンションが上がるので、通勤時はギャランGTOに乗ることが多いですね。
今日も1日頑張ろうという気持ちになれるというか(笑)。
あとは、アーマオールを塗りすぎて、テッカテカになっているインパネも愛おしいです。
というのも、日焼けで硬化して割れるのを防ぐために、定期的に塗っているんです。ですが、毎回塗りすぎてギラギラ光って眩しいくらいな感じになるんです。あと、手がベタベタになるという(笑)。
フェアレディZは、2by2なので後部座席があるので窓の形が少し特徴的なんです。そこが気に入っていますね。
――走行性能はどうですか?
ギャランGTOは、運転はコンパクトで街乗りにはいいですね。パワステはないですがハンドルもそこまで重たくはないです。
フェアレディZは、加速が良くて高速道路は助かるのですが、ノーズがめちゃくちゃ長くてシートの位置が低いので空しか見えないという(笑)。座布団を3枚敷いて乗っているのですが、私の身長が低いので気合を入れて乗るという感じですかね。
街乗りはギャランGTOで遠出はフェアレディZと、お互いの良さを生かせる道で使い分けるという感じですね。
――旧車フル活動ですね! ぜひ読んでいただいた方にメッセージをお願いします。
こちらこそ、ありがとうございました!この記事を読んで、旧車に少しでも興味を持って下さる方が増えると嬉しいです。少しでも多くの旧車たちが、次のオーナーさんの元へ、次の時代へ残ってくれたらいいなと思っています。
旧車に乗るようになって、素敵な出会いも増えたというともみさん。
「Instagramで知り合った旧車女子と、女子会をしたんです。そしたら、話が合いすぎて10分くらいしか走ってなくて(笑)。みんな、〇〇のオイル使ってるとか、メーカーや品番の話で大盛り上がり!」とのこと。
ともみさんの旧車ライフは、まだまだ楽しくなりそうです。
【Instagram】
ともみさん
(文:矢田部明子)
[GAZOO編集部]
関連記事
-
-
マツダ ロードスターと楽しむ早朝ドライブ!映像で綴るこだわりのカーライフ
2025.04.17 愛車広場
-
-
高校時代に惚れた510ブルーバード。数々の思い出とともに走り早20年
2025.04.15 愛車広場
-
-
「愛車と呼吸を合わせて」。ホンダ S2000と自分らしく走る日々
2025.04.14 愛車広場
-
-
ホンダ ZR-Vでドライブがもっと楽しく! 親友とのツーリングは最高のひと時に
2025.04.11 愛車広場
-
-
積年の片思いが叶った! 僕にピッタリなスポーティーFRセダン「コンフォートGT-Z」
2025.04.10 愛車広場
-
-
生活必需品が人生を彩る愛車に。トヨタ カローラランクス&RAV4で刻む僕と家族の物語
2025.04.08 愛車広場
-
-
レクサス RX300は僕と一心同体! 気持ちを満たしてくれる最高の癒し
2025.04.07 愛車広場
-
-
「楽しみ方は1つじゃなかった」。青きSUBARU BRZが気付かせてくれた僕の本心
2025.04.06 愛車広場
-
-
「幻のクルマに乗るという幸せ」三菱・パジェロ エクシードを公道復帰させ自己流に楽しむ20代オーナー
2025.04.05 愛車広場