試合の遠征に大活躍! ハイエースが移動時間を快適にしてくれる
野球をしている息子さんが遠征に行く時のために、ハイエースを購入したという「よしりんさん」。シーズン中は、毎週のように高速に乗って試合会場に出かけるのだそうです。
チームメイトと荷物を載せて移動しなければいけないため、どんなクルマにしようかと悩んだ結果、ハイエースを選んだと話してくれました。
今回は、よしりん さん×ハイエース のお話をお届けします。
――なぜ、ハイエースを購入したのですか?
息子が野球をやっているんですけど、チームメイトや野球道具を乗せて送迎しなくちゃいけないので購入しました。沢山荷物が詰めて、大人数乗れるクルマってないかな〜?と探していたら、ハイエースを見つけたんです。
――沢山荷物が詰めて大人数乗れるクルマとなると、ハイエース以外にもありそうですが、他に候補はあったのですか?
最初は検討していました。それこそ、ミニバンは荷物がたくさん積めるし、乗り心地も良いですしね。
ホームページには、27インチの自転車が積めますと書いてあったりして良いな〜とは思ったんですけど、そういう次元ではないくらい荷物を積まなくちゃいけないんですよ。
バットを何十本、ボール、ヘルメット、グローブなど、かさばるしコンパクトにならない荷物がかなり多くて……。だから、ミニバンよりも大きなサイズを選ぶしかなかったんです。
大人数乗れるという点に関しては、8人ぎゅうぎゅうで何とか乗れるという感じではなく、ゆったり乗れるところに魅力を感じました。
結構遠くまで遠征に行くので、1時間以上窮屈なまま座らせるのは可哀想かなと思ったんです。まぁ、でも……。
――でも?
息子もチームメイトもこれからどんどん大きくなって、“ゆったり”が“ぎゅうぎゅう”に変わっていくんでしょうけどね(笑)。
――あはは(笑)!確かに!ちなみに、ハイエースに乗るまでは、どんなクルマに乗っていたのですか?
トヨタのオーリスに乗っていました。だから、サイズ的には全然違いますね。なんですけど、思ったよりも小回りが利くし、慣れてしまえば全然オッケーでした。
あと、走っていて楽しいので、運転しがいがあるといいますか。
――どういうところが楽しいですか?
ディーゼルエンジンだからトルクはあるし、加速がすごく良いから高速道路は特に楽しいですよ。
あとは、ハンドリングも見た目からは想像がつかないくらい機敏で、スッと曲がってくれるので山道などのクネクネ道を走るのも面白いです。実は僕、走ることが大好きで、足回りは少しこだわりました。
――そうだったのですね!具体的に、足回りにはどんなことをしているのですか?
調整幅目一杯でネガティブキャンバーにして、コーナリング向上とタイヤの外減りを抑えたのと、高速域からのブレーキング時に効果的なスリット入りのフロントブレーキディスクを付けました。
実際に乗ってみて、やっぱりやって良かったな!なんて思ってます。クルマって移動手段としてだけじゃなくて、移動時間を楽しめるのが魅力だと思っているんですよ。
車内は自分だけの空間だし、自分の思うようなカスタムが自由に出来るわけでしょう?これってすごく素敵なことじゃないですか。
――今までの愛車にも、そういったカスタムをしてきたのですか?
あの……、こんな風に話してしまったのですが、かなり手を加えていらっしゃる方からしたら、ほんのちょっとパーツを換えたくらいの感覚かもしれません。
自分のできる範囲でやっていた、というイメージを持ってもらえるといいかと……。
初代RAV4に乗っていた頃は、ここをこうやったらカッコよくなるんじゃないか? とか、色々試行錯誤して自分なりにやっていましたよ。その後に乗ったヴォルツやオーリスも、ちょこちょこ手を加えていました。
不思議なもので、少しでも何かをすると、愛着が湧いてくるんですよね。そういった意味でも、おすすめかもしれません。それこそ、ステッカーを貼るとかだけでも!
――分かります。私もそうでした。
ですよね。野球場への送迎以外にも、普段使いするクルマだから、自分の気に入ったクルマでないと!
――普段は、通勤などで使われるんですか?
いえ。僕は整骨院をしているので、基本的に家にいるんです。だから、スーパーに買い物に行くとかくらいですかね。
――わわわわ、整骨院……。ぜひ、運転して疲れにくい姿勢を教えて下さい!
あはは(笑)。いいですよ!猫背になるのを避けるために腰は伸ばして、肩の力を抜くというのが良いと思います。そのために、浅く座らずに、深くしっかりと腰をかけた方が良いです。
パーキングでは、背伸びと屈伸、肩を回したりなど、色々な関節を回してあげるのが良いですよ。まだまだ息子達の送迎は続きそうなので、僕も気をつけながら運転します!
購入して間もないということで、まだ、ハイエースでやってみたいことにチャレンジできていないとのこと。
車中泊や家族でお出かけなど、ハイエースと楽しい思い出を刻んでいきたいと話してくれました。
(文:矢田部明子)
ハイエースと家族の愛車ライフ
ハイエースに関する愛車記事
-
-
試合の遠征に大活躍! ハイエースが移動時間を快適にしてくれる
2023.05.18 愛車広場
-
-
DIYするたびに愛着が増したハイエースで、家族時間を充実させる
2023.04.30 愛車広場
-
-
クルマ好きオーナーのカーライフを充実させてくれるハイエース スーパーGL
2023.03.08 愛車広場
-
-
これぞ「私仕様」のバンライフ。DIYで自分の好きを全部詰め込んだハイエース
2023.02.09 愛車広場
-
-
小学校教諭の一家が、ハイエースのキャンパーで誰もいない草原を目指す理由
2023.01.28 愛車広場
-
-
ハイエースで車中泊ライフを楽しむ2組の親子。それぞれが手に入れた幸せの形とは?
2023.01.24 愛車広場
ハイエースに関する記事
-
-
リーズナブルな「ハイエース」バンコン「Rugged VAN(ラギッドバン)」に若者たちが注目……神奈川キャンピングカーフェア
2023.05.08 ニュース
-
-
キャンピングカーにほしい快適装備が満載のオリジナルバンコン「ハピリー レジェンド」が登場……神奈川キャンピングカーフェア
2023.05.07 ニュース
-
-
家族6人が寝られるミニバンサイズのバンコン:OMC「ツアーズワイドSGL」…神奈川キャンピングカーフェア
2023.04.23 ニュース
-
-
ペットと旅するキャンピングカー「レクビィ ソラン」、ワイドボディモデルを追加
2023.04.07 ニュース
-
-
「ハイエースをカスタムして楽しむ文化」を発信、トヨタ公式のプロジェクトが本格始動
2023.04.01 ニュース
-
-
トヨタ ハイエース 豪華特装車にカスタムオーディオを[インストール・レビュー]
2023.03.26 ニュース
-
-
常設2段ベッド+マルチルーム、ボディサイズを活かした万能キャンピングカー:ネストツールズ「ラミータ」…東北キャンピングカーショー2023
2023.03.22 ニュース
-
-
スマートなシルエットと軽量アルミボディの初心者も使いやすいキャブコン:セキソーボディ「トム200」…大阪キャンピングカーショー2023
2023.03.17 ニュース
-
-
車内置き去り防止支援システム、東海理化とトヨタが共同開発…幼児バスに搭載へ
2023.03.14 ニュース
関連記事
-
-
いつの間にかランクルとの仲人役に? みんなでつながるランドクルーザーライフ
2023.06.02 愛車広場
-
-
相棒は質実剛健なパジェロ。3世代で乗りたいクルマ!
2023.06.01 愛車広場
-
-
古いクルマって意外と壊れない!24年間乗ってきた愛しのヨタハチ!
2023.05.30 愛車広場
-
-
気付けば生活に欠かせないクルマ。スバルXVは旅行に育児に大活躍!
2023.05.29 愛車広場
-
-
憧れのクルマはやっぱり最高! ホンダ S660で過ごす毎日が楽しい思い出に
2023.05.28 愛車広場
-
-
出会ってからずっと三菱 デリカD:2が大好き! 仕事も洗車すらも楽しくしてくれる最高の愛車
2023.05.26 愛車広場
-
-
モーターショーでプロトタイプに一目惚れ! 86(ZN6)はファミリーカー兼サーキット走行で大活躍
2023.05.25 愛車広場
-
-
トヨタ・FJクルーザーは我が家の象徴! 楽しい思い出と時間を重ねてきたもう一人の家族に
2023.05.23 愛車広場
-
-
欲しいものが全部そろった夢のクルマ!? スバル レガシィで過ごす最高なカーライフ
2023.05.22 愛車広場
連載コラム
最新ニュース
-
-
トヨタの新型3列電動SUV『グランドハイランダー』…今夏米国で発売へ
2023.06.02
-
-
【ムーヴ vs N-WGN 比較】ムーヴはホンダの「N」シリーズを超えられるか?
2023.06.02
-
-
一瞬でハマる! 初心者向け最強スピーカー『Lucentシリーズ』に愛好家も熱狂[初めてのスピーカー交換]
2023.06.02
-
-
フィアット 500X、リーズナブルな新グレード「Club」を追加
2023.06.02
-
-
アルファロメオ トナーレ、ソウルバンド「WONK」とのコラボレーション本格始動
2023.06.02
-
-
[システム構築学大全]「市販ディスプレイオーディオ・システム」でAVコンテンツを満喫!
2023.06.02
-
-
DIY・キャンプとクルマ販売の融合、個性あふれる新店舗が「そよら湘南茅ヶ崎」内に登場
2023.06.01
最新ニュース
-
-
トヨタの新型3列電動SUV『グランドハイランダー』…今夏米国で発売へ
2023.06.02
-
-
【ムーヴ vs N-WGN 比較】ムーヴはホンダの「N」シリーズを超えられるか?
2023.06.02
-
-
一瞬でハマる! 初心者向け最強スピーカー『Lucentシリーズ』に愛好家も熱狂[初めてのスピーカー交換]
2023.06.02
-
-
フィアット 500X、リーズナブルな新グレード「Club」を追加
2023.06.02
-
-
アルファロメオ トナーレ、ソウルバンド「WONK」とのコラボレーション本格始動
2023.06.02
-
-
[システム構築学大全]「市販ディスプレイオーディオ・システム」でAVコンテンツを満喫!
2023.06.02