ノアを乗り継いで23年! やっぱり我が家にしっくりくる6台目のタウンエースノア ロードツアラー4WD
「四駆のノアじゃないとダメなんですよ」と話してくれたのは、今回インタビューをさせて頂く「みわこさん」。これまで5台のノアを乗り継ぎ、2週間前に6台目のノアを納車したばかりだそうです。
同じ車名のクルマに23年間乗り続けている理由を聞くと、好きだからの一言に尽きる!と話してくれました。
今回は、みわこさん×ノア達 のお話をお届けします。
――1台目のノア タウンエースノアスーパーエクストラ4WDは、いつ購入されたのですか?
2000年の年明けですね。その年の2月、夫の滋賀への転勤が決まって、1歳と0歳の娘を連れて引っ越すことになったんです。
クルマが無いと不便な場所だったので、移動がしやすくて家族がゆったり乗れて、使い勝手の良いミニバンにしよう、とノアを購入しました。
――ほかの車種もあったと思いますが、なぜノアにしたのですか?
四駆の設定があったからです。ゴールデンウィークやお正月にクルマで神奈川まで帰省するとなったら、当時は新名神が出来ておらず、米原を通るしかなかったんです。
そこら辺は雪がすごく積もるから、そういった道も安心して進める四駆ミニバンとなると、ノアやセレナだったんです。
では、なぜセレナにしなかったのかというと、マレーバクがモチーフになっているCMのインパクトが強すぎたせいですね。
-
トヨタ タウンエースノア
――バクって、あのちょっと鼻が長くて夢を食べるとか何とか言われている動物ですか?
そう。そのバクです。
-
バクのノア君
――もうノアうんぬんよりも、そのCMの内容が気になっちゃってます。
それはダメです(笑)。家族でワイワイしながら走っていくという感じの内容だったんですけど、その映像がすごく楽しそうだったんですよ♪これなら自分達の家族にピッタリかも♪と思い購入しました。
――実際のところ、走りはどうでしたか?
高速道路をバンバン走っていくのはもちろんのこと、雨・風・雪のどんな状況にも強かったですね。四駆だからある程度は走るだろう、と思っていましたが、まさかこれほどとは!と良い意味のギャップに驚きました。
当時、雪が降ってみんなが会社まで辿り着けないという時も、私だけ出社に間に合うことが多かったです(笑)。
大通りは大渋滞だろうからと、1本裏の深い雪道を駆使するんですけど、滑らないというだけではなくて、5ナンバーサイズだから細い道もグイグイ進めちゃうんです。
-
トヨタ タウンエースノア
――ミニバンって、あまりそういうイメージ無いですよね。
ですよね。だけど、このノアはそうだったんです。
しかも、8人も乗れる! こういうのがあったから、「SR50G前期 AT 4WD スタンダードルーフ」、「SR50G前期 AT 4WDスペーシャスルーフ」、「AZR60G前期 AT FF」、「AZR60G前期 AT FF ツインムーンルーフ付」、「AZR60G後期CVT FF」、そして現在乗っている「SR50G 後期 AT 4WDルーフレール付スタンダードルーフ ツインムーンルーフ付」、と6台のノアを乗り継いできました。
四駆じゃないノアに乗っていた時期もあったんですけど、やっぱり四駆に戻ってきてしまうのは、どんな道を走っても安心というのがあったからですね。
-
トヨタ タウンエースノア
――久しぶりの四駆はどうですか?
購入して2週間ですが、うん!これこれ!感はあります(笑)。24年前のクルマですが、6万kmしか走っていない綺麗な状態の個体を主人が見つけてきてくれたので、大事に乗っていきたいと思っています。
子供達が小さい頃はよく遊びに連れて行ったりしていたので、1日に100kmほど走ることもありましたし、帰省時は、片道450kmを1年に何度か往復していました。でも、今は子供たちも大人になって、そういうこともないでしょうけど。
――そういった機会がないのにノアを購入した理由とは?
私達も買う時に、この先2人だからどうしようかな?ということは考えました。
だけど、これから先は子供達に需要があったり、お正月に帰省してきたときに家族でお出かけすることもあったりするだろうから購入したんです。
1年に1回だけだったとしても、みんなで乗れて良かったね♪があったら良いなと思っています。
最後に…2人でも大人数でも楽しくのれて、お出かけにも良いクルマって、私にとってはノアしかないんです。
お孫さんが産まれてからは、常にチャイルドシートを後部座席に装着しているそうです。みわこさんご夫婦が乗らなくなっても、子供達に引き継いで欲しいと語ってくれました。
きっと2世代に渡って、ノアとのカーライフを楽しんでいくことでしょう。
(文:矢田部明子)
ミニバンと楽しむカーライフ
トヨタ ノアに関する記事
-
-
空活には欠かせない相棒トヨタ ノア。日本縦断の夢を目指して!
2024.11.24 愛車広場
-
-
ノアを乗り継いで23年! やっぱり我が家にしっくりくる6台目のタウンエースノア ロードツアラー4WD
2024.01.08 愛車広場
-
-
ミラー越しの笑顔が見たいから。「7人乗り」が愛車の条件のオーナーが選んだトヨタ・ノア
2023.10.12 愛車広場
-
-
ドライブの楽しさを知ってクルマ好きに。たくさん乗るからこそこだわりが詰まった3代目ノア
2023.06.14 愛車広場
-
-
新型ノア・ヴォクシー徹底比較!それぞれのグレードやデザインを解説
2022.11.07 クルマ情報
-
-
ヴォクシーG's風のノア? 「自分で作り上げた宇宙船」
2022.09.15 愛車広場
関連記事
-
-
マツダ ロードスターと楽しむ早朝ドライブ!映像で綴るこだわりのカーライフ
2025.04.17 愛車広場
-
-
高校時代に惚れた510ブルーバード。数々の思い出とともに走り早20年
2025.04.15 愛車広場
-
-
「愛車と呼吸を合わせて」。ホンダ S2000と自分らしく走る日々
2025.04.14 愛車広場
-
-
ホンダ ZR-Vでドライブがもっと楽しく! 親友とのツーリングは最高のひと時に
2025.04.11 愛車広場
-
-
積年の片思いが叶った! 僕にピッタリなスポーティーFRセダン「コンフォートGT-Z」
2025.04.10 愛車広場
-
-
生活必需品が人生を彩る愛車に。トヨタ カローラランクス&RAV4で刻む僕と家族の物語
2025.04.08 愛車広場
-
-
レクサス RX300は僕と一心同体! 気持ちを満たしてくれる最高の癒し
2025.04.07 愛車広場
-
-
「楽しみ方は1つじゃなかった」。青きSUBARU BRZが気付かせてくれた僕の本心
2025.04.06 愛車広場
-
-
「幻のクルマに乗るという幸せ」三菱・パジェロ エクシードを公道復帰させ自己流に楽しむ20代オーナー
2025.04.05 愛車広場