シルビアから乗り換え、夫婦でジムニーライフを過ごす
お父様の影響で、昔からスポーツカーが大好きだったという「あみさん」。乗るならマニュアル車と決めていたそうで、初めてのクルマは日産・シルビア(S15型)だったと話してくれました。
それから数年後、「りょうたさん」と結婚したあみさんは、ジムニーに乗り換えることになります。納車待ちに耐えられず、京都まで引き取りに行ったという、ジムニーとのカーライフとは?
今回は、あみさん&りょうたさん×ジムニーのお話をお届けします。
―――なぜ、シルビアからジムニーへ乗り換えたのですか?全く違うタイプへの乗り換えなので、何か理由があるのかなと思い伺いました。
あはは(笑)。確かにそうなっちゃいますよねぇ〜!クルマ好きの友達にも、「え!?スポーツカーじゃなくて、ジムニー!?」と、当時よく言われました。
乗り換えた理由は、マニュアル車は堪能したのでそろそろオートマ車に乗ってみようかなと思ったのと、旦那と私が「あ!このクルマ良いね!」と珍しく意見が一致したからです。
というのも、私はスポーツカー好き、旦那はSUV好きなので、それぞれ好みのタイプが違ったんですよ。なので、お互いが乗っているクルマに、いまいちピンときていない部分がありました(笑)。
―――なるほど(笑)。だけど、ジムニーだけは違っていたということですね。
そうです。私達が乗っているのは2018年に登場した新型になるんですけど、見た瞬間に一目惚れしてしまったんです。全体的にカクカクしていて無骨に見えるのに、ライトは丸くて可愛らしいというギャップが可愛くて可愛くて♪
機能美を追求したクロカン四駆らしさや、よく見ると愛嬌があるところが気に入ってしまいました。色のラインナップも私達好みで、クルマを探す時に絶対外せなかったのがベージュというボディーカラーでした。
―――納車待ちに耐えきれずとおっしゃっていたので、こちらのジムニーは中古車で購入されたのですか?
新古車で購入しました。というのも、発売当時ディーラーに行くと「納車まで、だいたい1年半くらいかかるよ」と言われてしまったんです。
受注が殺到して生産が追いついていないとのことだったんですけど、どうしても早く乗りたくて、すぐに愛車として迎え入れたくて(笑)。中古車サイトで探しまくって、即納できる個体を京都で見つけたので、埼玉から引き取りに行きました。
夜行バスで行って自走で帰ってきたんですけど、納車してすぐに500kmくらい走るとは……ジムニーも思っていなかったと思います。
―――ジムニーにとっては、良い慣らし?になったかもしれませんね(笑)。ところで、実際に運転してみてどう感じましたか?
今までずっと車高の低いクルマに乗っていたので、アイポイントが高くて運転しやすいし、小回りが効くのでとても楽でした。ただ、足周り硬めのクルマに乗り慣れていたせいか、グニャっとするような、オフロードを走るのに最適であろう柔らかい乗り味に少しびっくりしましたけどね。
でも、これがジムニーの良さで、普通のセダンだと行けないような泥道やオフロードをガシガシいけるのが楽しいんですよ。
ちなみに、購入してからは、ここぞとばかりに海や山に行ったりしています。
納車されて4年半になりますが、夫が心に残っている場所は、軽井沢に行った時に偶然迷い込んだ小道だそうです。良いロケーションだねと写真を撮ったら、まるでプロが撮ったように盛れたと言っていました(笑)。
一方で私は、石川県にある千里浜なぎさドライブウェイが面白かった場所です。砂浜を走れるってなかなかないし、良い経験が出来たと思っています。ジムニーとならどんな道も走れるという自信があるから、インスタを見て気になったら、週末は2人でどこかに出かけています♪
―――となると、走行距離も結構伸びたのでは?
7kmで購入しましたが、週末だけしか乗っていないのにアチコチ出かけていたら4万kmほどになりました。後ろに折り畳めるテーブルをつけて、リアドアを開けて景色を見ながら車内で軽食を食べられるようにしたり、フラットにして寝転べるようにヘッドレストをしまえる収納をつくったりなど、YouTubeを見ながら自分達でDIYをしていたら、もっと居心地が良くなってお出掛けしちゃうんですよね……(笑)。
あとは、ハンドルにベージュの皮やジーパン生地を縫い付けたり、自分達らしくて過ごしやすくデコレーションしていたらますます……(笑)。
―――あはは(笑)。じゃあ、まだまだ走行距離は伸びる一方ですね。
おそらく♪家族ができても、このジムニーでこれまで通り旅行したいと思っているし、それが楽しみなんです。後席にチャイルドシートだと狭いかな?と思いつつ……逆にギュウギュウになっているのが、私達家族らしくて良いかな?なんて感じています。とにかく、これからも家族全員で、ジムニーライフを楽しんでいきたいと思います。
これからは、家族3人?4人?で楽しむことになりそうなジムニーライフ!今後、どんなジムニーライフを送っていかれるのか、楽しみにしています♪
(文:矢田部明子)
スズキ ジムニーの愛車記事
-
-
キャンプに行くために購入したジムニーJB23は、いつの間にかオフロード仕様に!
2025.03.04 愛車広場
-
-
シルビアから乗り換え、夫婦でジムニーライフを過ごす
2024.12.31 愛車広場
-
-
ジムニー×沖縄=新たな発見の連続!スズキ・ジムニーは自分好みに遊べる
2024.12.15 愛車広場
-
-
ジムニーを極めたいと行き着いた「サムライ」。憧れだったクルマに乗って広がったライフワーク
2024.12.14 愛車広場
-
-
日本一有名な(?)クルマ馬鹿がたどり着いた「ジムニー シエラ」という境地
2024.09.27 愛車広場
-
-
レトロ可愛い♡世界に1台のジムニーに乗る、私のカーライフ
2024.06.10 愛車広場
SUVで愛車ライフを愉しむ
-
-
パジェロとの出会いはある日突然。ふと気づけは、歴代モデルを制覇するほどのマニアになっていた
2025.04.19 愛車広場
-
-
1998年式三菱 パジェロエボリューション(V55W型)と運命の出逢いを果たした26歳オーナーの一心同体のカーライフ
2025.04.18 愛車広場
-
-
ホンダ ZR-Vでドライブがもっと楽しく! 親友とのツーリングは最高のひと時に
2025.04.11 愛車広場
-
-
レクサス RX300は僕と一心同体! 気持ちを満たしてくれる最高の癒し
2025.04.07 愛車広場
-
-
「幻のクルマに乗るという幸せ」三菱・パジェロ エクシードを公道復帰させ自己流に楽しむ20代オーナー
2025.04.05 愛車広場
-
-
ホンダ ヴェゼルが教えてくれた“オトナのクルマ遊び”素晴らしい仲間と出会えて見つけたもうひとつの青春
2025.04.02 愛車広場
関連記事
-
-
マツダ ロードスターと楽しむ早朝ドライブ!映像で綴るこだわりのカーライフ
2025.04.17 愛車広場
-
-
高校時代に惚れた510ブルーバード。数々の思い出とともに走り早20年
2025.04.15 愛車広場
-
-
「愛車と呼吸を合わせて」。ホンダ S2000と自分らしく走る日々
2025.04.14 愛車広場
-
-
ホンダ ZR-Vでドライブがもっと楽しく! 親友とのツーリングは最高のひと時に
2025.04.11 愛車広場
-
-
積年の片思いが叶った! 僕にピッタリなスポーティーFRセダン「コンフォートGT-Z」
2025.04.10 愛車広場
-
-
生活必需品が人生を彩る愛車に。トヨタ カローラランクス&RAV4で刻む僕と家族の物語
2025.04.08 愛車広場
-
-
レクサス RX300は僕と一心同体! 気持ちを満たしてくれる最高の癒し
2025.04.07 愛車広場
-
-
「楽しみ方は1つじゃなかった」。青きSUBARU BRZが気付かせてくれた僕の本心
2025.04.06 愛車広場
-
-
「幻のクルマに乗るという幸せ」三菱・パジェロ エクシードを公道復帰させ自己流に楽しむ20代オーナー
2025.04.05 愛車広場