タイヤ空気圧の点検 -意外と知らないクルマの取説-
タイヤは、空気圧が適正な値でないと、燃費が悪くなったり、タイヤの寿命が短くなることがあります。定期的にタイヤの空気圧を点検して、適正な値を保ちましょう。
[空気圧が適正値より低いと]
燃費が悪くなります。また偏摩耗によりタイヤの寿命が短くなる恐れがあります。
[空気圧が適正値より高いと]
タイヤが傷みやすくなり、センター摩耗によりタイヤの寿命が短くなる恐れがあります。
また、路面の段差、凹凸走行時の乗り心地が悪くなります。
タイヤ空気圧の適正値はどうやったらわかるの?
タイヤの指定空気圧は、運転席側のドアを開けたところに張り付けてある「タイヤ空気圧ラベル」で確認できます。
-
- [タイヤ空気圧ラベル]
タイヤ空気圧の入れ方、調整方法
わからない場合は、販売店やガソリンスタンドでお願いすることをおすすめします。
ガソリンスタンドによっては、クルマ用の空気入れを貸してくれるところもあるので試してみましょう!
[ガズー編集部]
関連記事 -意外と知らないクルマの取説-
-
赤色のこの警告灯が点灯したら?-意外と知らないクルマの取説-
-
雪でタイヤがスタックしてしまった時の脱出法 -意外と知らないクルマの取説-
-
ウォッシャー液を補充する方法は? -意外と知らないクルマの取説-
-
パンク修理キットって何?-意外と知らないクルマの取説-
-
シフトロック解除ボタンはどんな時に使うの?-意外と知らないクルマの取説-
-
ハンドルがロックされたときはどうするの?-意外と知らないクルマの取説-
-
スマートキー(電子キー)の電池が切れたらどうするの?-意外と知らないクルマの取説-
-
バッテリーがあがったときはどうするの?-意外と知らないクルマの取説-
-
高速道路での事故や故障時に安全に対処するには? -意外と知らないクルマの取説-
-
タイヤ空気圧の点検 -意外と知らないクルマの取説-