2024WEC - FIA世界耐久選⼿権 第4戦 ル・マン24時間 レース結果

第4戦 ル・マン24時間 レース結果

6月15日~6月16日、FIA世界耐久選手権第4戦ル・マン24時間レースの決勝レースが、フランスのサルト・サーキットで行われ、50号車(アントニオ・フォコ / ミゲル・モリーナ / ニクラス・ニールセン)が優勝。
51号車(アレッサンドロ・ピエール・グイディ / ジェームス・カラド / アントニオ・ジョビナッツィ)が2位となり、フェラーリ AF コルセ フェラーリ499Pが、ワン・スリー・フィニッシュを達成した。
なお、TOYOTA GAZOO Racing GR010 HYBRIDの7号車(小林 可夢偉 / ホセ・マリア・ロペス / ニック・デ・フリース)は、クラス最後尾となる23番手スタートから見事な追い上げを見せ、24時間、311周の死闘の末に、2位でフィニッシュ。
8号車(セバスチャン・ブエミ / ブレンドン・ハートレー / 平川 亮)は、レース大半をリードしていたが、残り2時間というところで他車との接触によるスピンを喫し5位となった。

≪豊田章男(TOYOTA GAZOO Racing チームオーナー)≫
今年のル・マンはレースが始まる前から、そしてスタート後もずっとなにかが起きていました。
しかし一度も不安に感じることはありませんでした。
なぜなら可夢偉のチームだから…。
可夢偉がつくってきたチームを心から信じていたから…。

24時間、最後の最後まで極限の戦いをチームのみんなは戦い続けてくれました。
素晴らしいレースでしたが、結果は本当に悔しい!

「世界一のメカニックたち、世界一のエンジニアたち、世界一のドライバーたち」と、レース前に私からみんなに語りかけたけど、この悔しさをパワーに変えて、世界中からも、そう呼んでもらえるようなチームをもう一度目指していこう!
可夢偉代表よろしく頼みます!

追伸1
ホセがいてくれてよかった!
ありがとう!引き続きレクサスもよろしく。

マイク、戻ってくるのを待ってるよ。
四輪に乗ってる君の方が僕は好きだから。
そして可夢偉、予選はちゃんと完走しよう!

最後に7号車のメカニックたち。
残業ばかりのレースウィーク本当におつかれさま。
やんちゃなドライバーばかりの7号車が僕は大好きです。
大変なことは多いけど、引き続き7号車をよろしく頼みます。
今日は、ゆっくり休んでください!

追伸2
アスリート同士が戦う本当に素晴らしい24時間レースでした。フェラーリの皆さんおめでとうございます!
最後の最後まで本気で戦ってくれたポルシェ、キャデラックの皆さんも、ありがとうございました。

ハイパーカークラス

順位 NO チーム ドライバー マシーン ラップス ギャップ
1 50 フェラーリ AF コルセ アントニオ・フォコ / ミゲル・モリーナ / ニクラス・ニールセン フェラーリ499P 311
2 7 トヨタ ガズー レーシング 小林 可夢偉 / ホセ・マリア・ロペス / ニック・デ・フリース トヨタ GR010 HYBRID 311 14.221
3 51 フェラーリ AF コルセ アレッサンドロ・ピエール・グイディ / ジェームス・カラド / アントニオ・ジョビナッツィ フェラーリ499P 311 36.730
4 6 ポルシェ ペンスキー モータースポーツ ケビン・エストレ / アンドレ・ロッテラー / ローレンス・バンスール ポルシェ 963 311 37.897
5 8 トヨタ ガズー レーシング セバスチャン・ブエミ / ブレンドン・ハートレー / 平川 亮 トヨタ GR010 HYBRID 311 1:02.824
6 5 ポルシェ ペンスキー モータースポーツ マット・キャンベル / ミカエル・クリステンセン / フレデリック・マコヴィッキィ ポルシェ 963 311 1:45.654
7 2 キャデラック レーシング アール・バンバー / アレックス・リン / アレックス・パロウ キャデラック Vシリーズ.R 311 2:34.468
8 12 ハーツ チーム ジョタ ウィル・スティーブンス / ノルマン・ナト / カラム・アイロット ポルシェ 963 311 3:02.691
9 38 ハーツ チーム ジョタ オリバー・ラスムーセン / ジェンソン・バトン / フィル・ハンソン ポルシェ 963 311 3:36.756
10 63 ランボルギーニ アイアン リンクス ミルコ・ボルトロッティ / ダニール・クビアト / エドアルド・モルタラ ランボルギーニ SC63 309 2 LAPS
11 94 プジョー トタルエナジーズ ストフェル・バンドーン / ポール・ディ・レスタ / ロイック・デュバル プジョー 9X8 309 2 LAPS
12 93 プジョー トタルエナジーズ ジャン-エリック・ベルニュ / ミケル・イェンセン / ニコ・ミューラー プジョー 9X8 309 2 LAPS
13 19 ランボルギーニ アイアン リンクス ロマン・グロージャン / アンドレア・カルダレッリ / マッテオ・カイローリ ランボルギーニ SC63 309 2 LAPS
14 11 イソッタ フラスキーニ アニトニオ・セラバッレ / カール・ワッタナ・ベネット / ジャン・カール・ベルネイ イソッタ フラスキーニ ティーポ6-C 302 9 LAPS
15 311 ウェーレン キャデラック レーシング ルイス・フェリペ・デラーニ / ジャック・エイトケン / フェリペ・ドルゴヴィッチ キャデラック Vシリーズ.R 280 31 LAPS
16 99 プロトン コンペティション ニール・ジャニ / ハリー・ティンクネル / ジュリアン・アンドラウアー ポルシェ 963 251 60 LAPS
17 20 BMW Mチーム WRT シェルドン・ファン・デル・リンデ / ロビン・フラインス / レネ・ラスト BMW M ハイブリッド V8 96 215 LAPS
18 83 AF コルセ ロバート・クビサ / ロバート・シュワルツマン / イーフェイ・イエ フェラーリ499P 248 63 LAPS
19 3 キャデラック レーシング セバスチャン・ブルデー / レンガー・バン・デル・ザンデ / スコット・ディクソン キャデラック Vシリーズ.R 223 88 LAPS
20 4 ポルシェ ペンスキー モータースポーツ マシュー・ジャミネ / フェリペ・ナッセ / ニック・タンディ Porsche 963 211 100 LAPS
21 15 BMW Mチーム WRT ドリス・ヴァントール / ラファエル・マルチェッロ / マルコ・ウィットマン BMW M ハイブリッド V8 102 209 LAPS
22 36 アルピーヌ エンデュランス チーム ニコラ・ラピエール / ミック・シューマッハー / マシュー・バキシビエール アルピーヌ A424 88 223 LAPS
23 35 アルピーヌ エンデュランス チーム ポール・ループ・シャタン / フェルディナンド・ハプスブルク / シャルル・ミレッシ アルピーヌ A424 75 236 LAPS
MORIZO on the Road