【試乗記】マツダ2 15 BD(FF/6AT)
未来へのかけ橋
“グリルレス”のお顔にびっくり
モデル末期の、強烈なテコ入れ? しばし考えて思いついたのは、次世代への暗黙のリレーだ。EVシフトが今後どれほどの速さで完遂されるのかは定かではないが、マツダはこのクルマの代替わりを目前に、ここでグリルレスな顔つきに対する市場の反応を見ようとしたのかもしれない。そういえば「MINI」も、同じ手法をとっていた。
とはいえ、そもそもが強烈なキャラクターづくりを展開してきたMINIならまだしも、魂動デザインでさんざん「美しさとは何か?」を問うてきたマツダにそれをやられると、多少こちらが戸惑ってしまうのも無理はないことだと思う。
ということで、いろいろ事情をひも解けば、どうやらこれは“若い世代”へ向けた提案らしい。ならばオッさんの私は、ターゲット外だからオッケーだ……なわけはない。仕事だからきちんと意見を述べよう。
車名の“BD”に込められたマツダの意図
不思議なのはグリルの左にある黄色い六角形のドット(リアバンパー側はマフラーの上に同じものがある)だが、これはどうやら完全なデザインアクセントで、機能的な意味はないらしい。
また若い世代に向けた仕様として、安価に、あるいは無償で、さまざまなコーディネートが選べるようになっている。代表的なものは試乗車にも装着されるかわいらしいフルホイールキャップと、ルーフに貼られたカーボン調のラッピングだろうか。車名となる「15 BD」の“BD”は“ブランクデッキ”(何も装着しない素の状態)とのことで、ここから自分色に染めてください、というわけである。
ちなみに、こうした外観のマイナーチェンジは他のグレードでもシレッと行われている。「15スポルト」「XDスポルト+」は、グリルこそメッシュのままだがバンパー下は同じ形状に改められている。また「15C」「XD」とモータースポーツベース車両である「15MB」も、BDと同様にグリルが埋められている。肝心のパネルがブラックアウトされているから、それが目立たないだけなのだ。せっかく新設したグリルとバンパーのデザインアクセントまで黒く塗りつぶしてしまっているのがナゾだ。
ところで、機能面で言うとこのグリルのパネル化は、冷却性能に影響を与えないようだ。というのも、メッシュグリルの15スポルトおよびXDスポルト+のバンパーも、15 BDと同じく真ん中はふさがれている。上下のエアインテークで十分に吸気とクーリングはまかなえるだけでなく、むしろ空気抵抗を考えればこのほうがいいということなのだろう。というより、そもそも2014年に登場した4代目デミオだって、グリルの中にブラックバンパーを備えていた。つまりマツダを長らく支えたこの五角形グリルこそが、「デザインのためのデザイン」だったのだ。
「ロードスター」にも似た軽快な走り
最初に感じたのは、1090kg(4WDは1160kg)という車体の軽さだ。マツダ2といえばプレミアムなコンパクトハッチという印象が強いけれど、それはフロントに1.5リッター直噴ディーゼルターボエンジンを搭載するXDの乗り味。対してエンジン単体重量が軽いガソリンエンジンを搭載する15 BDは、比べればその操舵感がやや頼りない。それが街なかではスイスイと泳ぐような軽快感につながっているのは確かだが、高速巡航だと落ち着きのない印象をもたらすのも、事実である。
しかし、こうした印象をいったん傍らに置いて走り続けると、その味つけが何かに似ているとわかる。そう、同じエンジンを搭載する「ロードスター」のひらり感だ。
それがつかめてからの15 BDとのドライブは、がぜん要領を得た。しなやかなロール剛性。バネ下重量の軽さ。操舵に対してノーズを軽く沈ませてから、斜めにスーッと曲がり込んでいく身のこなし。リズムに乗ればすべてが流れるようにまとまって、ただただ素直に心地よい。
そして直進安定性がほしいなら「MRCC」(マツダレーダークルーズコントロール)、いわゆるACCを起動すればいい。少しばかりレーンキープアシストの制御がせわしないけれど、電動パワステが据わって、クルージングをきちんとサポートしてくれる。
110PSと142N・mのパワー&トルクを発生するエンジンは、正直に言ってしまえばパワフルでもトルクフルでもない。しかしパワーがないわけでも、トルクがないわけでもないところが、実はこのエンジンのかんどころだ。
燃費性能を見据えながら、とんがり過ぎず、平凡過ぎず。アクセルを踏むとほどよい蹴り出しを感じさせながら、まろやかかつスムーズに、高回転まで回ってくれる。レブリミットは6500rpmからだが、そこまで回しきらずともパワーはついてくる。かつてNA/NB時代のロードスターや「ファミリア」が搭載したB6/BPエンジンを知る筆者にしてみたら、その回転上昇感はものすごく洗練されている。なおかつアンダー1.5リッターだから、税金も安い。
最後まで(?)マツダらしさ全開
それだけに、エンジンのキャラクターにも影響を及ぼすATがいまだに6段だったり、BDには6段MTの設定がなかったりすることを残念に思う。
翻ってマツダ2 15 BDのデザインチェンジは、きちんとモデル末期のカンフル剤になるのではないかと思う。不思議なもので半日も時間を共にしていると、その姿は見慣れてしまう。それどころかホワイトボディーにグリルパネルの組み合わせは、ちょっとコンサバだとさえ思えてくる。個人的にはグリルパネルはすべてボディー同色とするのがいいと思ったが、ツートンにするからこそこのデザインを選ぶ意味があるという人もいるかもしれないから、オッサンは黙っていよう。
なによりうれしいのは、その中身がいまだにマツダらしさを何ひとつ失っていないことであり、この軽やかさこそZ世代に味わってほしいテーマの本命だといえる。そして164万7800円という価格でこの走りが手に入るのは、すてきなことだと思う。
テスト車のデータ
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4080×1695×1525mm
ホイールベース:2570mm
車重:1090kg
駆動方式:FF
エンジン:1.5リッター直4 DOHC 16バルブ
トランスミッション:6段AT
最高出力:110PS(81kW)/6000rpm
最大トルク:142N・m(14.5kgf・m)/3500rpm
タイヤ:(前)185/65R15 88S/(後)185/65R15 88S(ヨコハマ・ブルーアースGT)
燃費:20.3km/リッター(WLTCモード)
価格:164万7800円/テスト車=194万6820円
オプション装備:ボディーカラー<スノーフレイクホワイトパールマイカ>(3万3000円)/360°セーフティーパッケージ<360°ビューモニター+フロントパーキングセンサー[センター/コーナー]+自動防眩(ぼうげん)ルームミラー>(6万0500円)/セーフティークルーズパッケージ<スマートブレーキサポート+マツダレーダークルーズコントロール[全車速追従機能付き]+レーンキープアシストシステム+交通標識認識システム+アクティブドライビングディスプレイ[カラー]+メーターリング[サテンクロームメッキ]+タコメーター[アナログ]+ステアリングスイッチパネル加飾[サテンクロームメッキ]>(6万6000円)/CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナー<フルセグ>(3万3000円)/ルーフフィルム<ブラック>+ドアミラー<グロスブラック>(5万5000円) ※以下、販売店オプション ナビゲーション用SDカード(5万1520円)
テスト車の年式:2023年型
テスト開始時の走行距離:1017km
テスト形態:ロードインプレッション
走行状態:市街地(1)/高速道路(6)/山岳路(3)
テスト距離:295.6km
使用燃料:19.6リッター(レギュラーガソリン)
参考燃費:15.1km/リッター(満タン法)/15.2km/リッター(車載燃費計計測値)
マツダ2/デミオの試乗記事
-
-
【マツダ2 XD Sport+ 新型試乗】470km走って感じた「ディーゼル×MT」の魅力…中村孝仁
2024.05.27 クルマ情報
-
-
-
【マツダ2 新型試乗】おかずなどいらない、炊きたての白いご飯のようなクルマ…島崎七生人
2024.05.12 クルマ情報
-
-
-
【試乗記】マツダ2 15 BD(FF/6AT)
2023.08.04 クルマ情報
-
-
-
【マツダ2 サンリット・シトラス 新型試乗】7年経ったとは思えない新鮮さがある…中村孝仁
2021.11.19 クルマ情報
-
-
-
【試乗】『マツダ2』これってホントにマイナーチェンジですよね?
2021.10.19 クルマ情報
-
-
-
【試乗記】マツダ2 XDホワイトコンフォート(FF/6AT)
2020.10.16 クルマ情報
-
マツダ2/デミオに関する情報
-
-
かけがえのない時間と人たちに出会えた!マツダ デミオが教えてくれた自由で素敵なカーライフ
2024.05.21 愛車広場
-
-
-
激務の病棟看護師が、小さなMAZDA 2でソロキャンプに行く理由
2023.11.24 愛車広場
-
-
-
給油やドライバー交代の実演に大興奮!ディーゼル車のデミオで挑む「TEAM NOPRO」の全面協力でピットツアーを開催!
2023.11.10 特集
-
-
-
20万kmを超えても軽快にキビキビ走るマツダ デミオ スポルトで、日本全国どこへでも!
2023.08.21 愛車広場
-
-
-
【ヤリス vs マツダ2 比較】性格の違う国産コンパクトカー、選ぶポイントは?
2023.07.24 ニュース
-
-
-
マツダ モータースポーツを盛り上げることを目指す(東京オートサロン2023)
2022.12.16 ニュース
-
-
-
マイナーチェンジでも許さない!? 絶対に「デミオ 13−スカイアクティブ シューティングスター」がお気に入りな理由
2022.10.14 愛車広場
-
-
-
4代目デミオの競技向けグレード15MBで、サーキット走行も街乗りも楽しむ充実カーライフ
2022.06.19 愛車広場
-
-
-
ニュル24時間を夢見て。MAZDA SPIRIT RACINGの生みの親、前田育男常務が想うマツダとモータースポーツの前途
2022.06.03 特集
-
最新ニュース
-
-
『これはいるのか?』ストリートカーでも使える? ロールバーの選び方と装着のコツ~カスタムHOW TO~
2024.11.19
-
-
-
「クルマファンを増やす」ため茨城のトヨタディーラーが結集! その核となる「茨城ワクドキクラブ」が目指す先
2024.11.19
-
-
-
レクサスの3列シート大型SUV『TX』に「Fスポーツハンドリング」追加
2024.11.19
-
-
-
NISMOフェスティバル、ブランド40周年で富士スピードウェイに歴代レーシングカー集結 12月1日開催
2024.11.19
-
-
-
トムス、キッズEVカート無料体験イベント開催、全日本カート選手権EV部門最終戦で
2024.11.18
-
-
-
アキュラ、新型コンパクトSUV『ADX』発表…1.5リットルVTECターボ搭載
2024.11.18
-
-
-
イチオシ機能の“実効空力”は本物なのか? ホンダアクセス「モデューロ」が30周年!
2024.11.18
-
最新ニュース
-
-
『これはいるのか?』ストリートカーでも使える? ロールバーの選び方と装着のコツ~カスタムHOW TO~
2024.11.19
-
-
-
「クルマファンを増やす」ため茨城のトヨタディーラーが結集! その核となる「茨城ワクドキクラブ」が目指す先
2024.11.19
-
-
-
レクサスの3列シート大型SUV『TX』に「Fスポーツハンドリング」追加
2024.11.19
-
-
-
NISMOフェスティバル、ブランド40周年で富士スピードウェイに歴代レーシングカー集結 12月1日開催
2024.11.19
-
-
-
トムス、キッズEVカート無料体験イベント開催、全日本カート選手権EV部門最終戦で
2024.11.18
-
-
-
アキュラ、新型コンパクトSUV『ADX』発表…1.5リットルVTECターボ搭載
2024.11.18
-