トヨタ セリカGT-Four…90年代、リッター100馬力超モデル

バブルの香りが色濃く残る1990年代には、排気量1リッターあたり100馬力を超えるスポーティーモデルが国内メーカーから続々と誕生しました。いまとなっては懐かしい、代表的な高性能車を紹介します。

トヨタ・セリカGT-Four

平成が始まった1989年にトヨタ・セリカは5代目に進化、エディ・マーフィーをイメージキャラクターに迎えて登場した。

ニューエアロフォルムと称する、より曲面を強調したボディーに包まれた中身は、基本的に先代から踏襲されるが、新機軸としてトヨタ初の4WS(4輪操舵)を導入。また限定販売ながら油圧アクティブサスペンション仕様も設定された。

最強グレードは先代と同様、DOHC 16バルブの2リッターターボとフルタイム4WDを組み合わせ、WRCへの参戦を見据えたGT-Four。心臓部である3S-GTE型エンジンは先代の185PSから225PSへと一気に40PSもパワーアップ。91年に5000台が限定生産されたWRC用ホモロゲーションモデルのGT-Four RCでは、さらに10 PSプラスの235 PSまで高められ、戦闘力が一段と向上した。

WRCには92年から投入され、その年に、90年に続いて2度目のドライバーズタイトルをカルロス・サインツが獲得。93年には日本車メーカーとして初めてコンストラクターズ、ドライバーズ(ユハ・カンクネン)の両タイトルに輝き、翌94年にかけて2連覇した。型式名ST185こと5代目セリカのGT-Fourは、トヨタのWRC挑戦の歴史において、最も成功を収めたマシンなのである。

【スペック】

ボディサイズ:全長×全幅×全高=4430×1745×1305mm(ワイドボディー)
ホイールベース:2525mm
車重:1400kg
エンジン:2リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
最高出力:225PS/6000rpm
最大トルク:31.0kgm/3200rpm

[ガズー編集部]