三菱・パジェロ (1983年~) バブル時代の名車たち15話

生産:1983年 ~1990年

ジープのような硝煙臭さや作業車っぽさのない、根本からRV指向のクロスカントリー4WDとして、1982年に登場した初代パジェロ。小型ボンネット・トラックのフォルテ4WDをベースにしたシャシーは前輪独立懸架を備え、エンジンも新世代のターボディーゼルを中心にラインナップ。エアコンをはじめ快適装備も乗用車と同等以上で、我慢は一切不要だった。

パジェロより先にほぼ同じ成り立ちを持ついすゞビッグホーンがデビューしていたが、ウケたのはよりSUVムードが強かったパジェロ。折からのアウトドアブームやスキーブームとも重なって徐々に人気は上昇、バリエーションを拡充していった。

80年代後半のバブル期になると「パジェロに乗って苗場でユーミン」のように、いわば全天候型デートカーとして若い女性の間でも車名が知られるほどの存在となり、すっかりブランドを確立。当の三菱としてもおそらく予想外だったであろう、他社から後追いモデルがリリースされほどの人気車種に成長したのだった。

GAZOO愛車広場 出張取材会 in 福井、京都
参加者募集中! 4/28 10:00まで

注目キーワード

#フェアレディZ#クラウン#GR86#水素エンジン#カーボンニュートラル

キーワード一覧へ >>

SNS

GAZOO公式Facebook_sitesearch GAZOO公式Twitter_sitesearch GAZOO公式Instagram_sitesearch GAZOO公式YouTube動画_sitesearch