【連載全16話】第5話 三菱コルト ギャランGTO-MR・・・日本生まれの懐かしいスポーツモデル
今回は、一見ごく普通のクルマのようでありながら、優れた走行性能や運転の楽しさで知られたFR(フロントエンジン・リアドライブ)の日本車をピックアップ。1970年代のモデルを中心に16車種を週替わりで紹介します。
三菱コルト ギャランGTO-MR
1969年に登場したコルト ギャランは、シャープなスタイリングと高性能なSOHCエンジンを特徴とする1.3リッター/1.5リッター級のセダン。堅実だが地味というそれまでの三菱車のイメージから脱却したスポーティーなキャラクターで人気を博した。そのギャランをベースに、翌1970年にデビューしたスペシャルティークーペがギャランGTOである。
ギャラン ハードトップと共通のドアパネルを除いては専用設計となるボディーは、当時のアメリカのハイパフォーマンスカー、いわゆる“マッスルカー”を5ナンバーサイズに縮小したようなテイスト。トランクリッド後端が反り返ったダックテールがデザイン上の特徴で、“ヒップアップ・クーペ”と称した。
パワーユニットはグレード別に3種類あり、MIはギャラン用を拡大した1.6リッター直4 SOHCのシングルキャブ仕様、MIIは同ツインキャブ仕様、そしてトップグレードのMRは三菱市販車初となるDOHCユニットを搭載。ソレックス・ツインチョークキャブを2連装して1.6リッターからクラストップの最高出力125PSを発生し、これまた三菱初の5段MTを介しての公称最高速度は200km/h。足まわりもリアのリーフスプリングの枚数を増やしてトルクロッドを加え、165SR13のラジアルタイヤを履くなど強化されていた。
[GAZOO編集部]
【連載全16話】日本生まれの懐かしいスポーツモデル
-
-
【連載全16話】第16話 日産シルビア2000RS・・・日本生まれの懐かしいスポーツモデル
2022.04.20 特集
-
-
【連載全16話】第15話 三菱ランサーEX 1800ターボ・・・日本生まれの懐かしいスポーツモデル
2022.04.13 特集
-
-
【連載全16話】第14話 トヨタ・セリカXX・・・日本生まれの懐かしいスポーツモデル
2022.04.06 特集
-
-
【連載全16話】第13話 日産ブルーバード1800SSSターボ・・・日本生まれの懐かしいスポーツモデル
2022.03.30 特集
-
-
【連載全16話】第12話 いすゞ・ジェミニ1800ZZ・・・日本生まれの懐かしいスポーツモデル
2022.03.23 特集
-
-
【連載全16話】第11話 トヨタ・カローラ1600GT・・・日本生まれの懐かしいスポーツモデル
2022.03.16 特集
-
-
【連載全16話】第10話 トヨタ・コロナ リフトバック2000GT・・・日本生まれの懐かしいスポーツモデル
2022.03.09 特集
-
-
【連載全16話】第9話 マツダ・コスモAP・・・日本生まれの懐かしいスポーツモデル
2022.03.02 特集
-
-
【連載全16話】第8話 三菱ランサー1600GSR・・・日本生まれの懐かしいスポーツモデル
2022.02.23 特集
-
-
【連載全16話】第7話 マツダ・サバンナGT・・・日本生まれの懐かしいスポーツモデル
2022.02.16 特集
-
-
【連載全16話】第6話 ダットサン・サニー1200クーペGX・・・日本生まれの懐かしいスポーツモデル
2022.02.09 特集
-
-
【連載全16話】第5話 三菱コルト ギャランGTO-MR・・・日本生まれの懐かしいスポーツモデル
2022.02.02 特集
-
-
【連載全16話】第4話 トヨタ・セリカ1600GT・・・日本生まれの懐かしいスポーツモデル
2022.01.26 特集
-
-
【連載全16話】第3話 マツダ・ファミリア ロータリークーペ・・・日本生まれの懐かしいスポーツモデル
2022.01.19 特集
-
-
【連載全16話】第2話 ダットサン・ブルーバード1600SSS・・・日本生まれの懐かしいスポーツモデル
2022.01.12 特集
-
-
【連載全16話】第1話 いすゞ・ベレット1600GT・・・日本生まれの懐かしいスポーツモデル
2022.01.05 特集