トヨタ・スターレット1300S(1978年~) トヨタ 歴代スポーツカー<1970年代>4話
第4話 スターレット1300S
初期の排ガス対策車は、程度の差こそあれメーカーや車種を問わず性能の低下、そして燃費およびドライバビリティの悪化に悩まされたが、それがどうにか落ち着いた78年にデビューしたトヨタのベーシックカーが2代目スターレットである。パブリカから派生した初代はミニ・セリカ的なクーペと4ドアセダンだったが、2代目は基本となるレイアウトこそ初代と同じ後輪駆動のままながら、実用的な3/5ドアハッチバックに変身した。
ファンの間では型式名のKP61で呼ばれる2代目スターレットに設けられたスポーティーグレードが「1300S」。コンパクトで軽量なボディーとOHVシングルキャブながらよく回るエンジン、そしてFRならではの素直な操縦性によって軽快な走りのボーイズレーサーとして人気を博した。
「走り、較べたし」のコピーを掲げた広告展開にはオベ・アンダーソンがフィーチャーされていたが、モータースポーツではとくに入門用レース車として支持を集め、多くのドライバーを育てた。
1978 スターレット1300S
スターレット1300S。スポーティーグレードといえども、エンジンは標準グレードと同じシングルキャブ仕様だったが、足まわりは固められ、タイヤもひとまわり大きく太い13インチを履く。黒塗りのバンパーやサイドストライプ、アルミ風のインパネなど、内外装もスポーティーに装っていた。写真の3ドアのほか、5ドアも用意されていた。
生産:1978~1984年
トヨタ歴代スポーツカー
【1960年代】
第1話 トヨタスポーツ800
第2話 トヨタ2000GT 前編
第2話 トヨタ2000GT 後編
第3話 トヨタ1600GT
【1970年代】
第1話 セリカ1600GT/カリーナ1600GT
第2話 初代カローラレビン/スプリンタートレノ
第3話 セリカLB2000GT
第4話 スターレット1300S
【1980年代】
第1話 3代目セリカ/2代目セリカXX
第2話 カローラレビン/スプリンタートレノ(AE86)
第3話 初代MR2
第4話 カローラFX1600GT
第5話 スターレット ターボ
第6話 4代目セリカ
第7話 初代スープラ
第8話 5代目セリカ
第9話 2代目MR2
【1990年代】
第1話 2代目スープラ
第2話 アルテッツァ
第3話 MR-S