トヨタ・2代目MR2(1989年~) トヨタ 歴代スポーツカー<1980年代>9話
第9話 2代目MR2
1989年には、日本車唯一のミッドシップスポーツだったMR2も初のフルモデルチェンジを迎えた。新型はホイールベースが80mm延長され、先代より丸みを帯びたボディーもひとまわり大きくなり、エンジンも1.5/1.6リッターから2リッターへと拡大。言うなればカローラのメカニカルコンポーネンツを流用したライトウェイトスポーツから、セリカがベースのミドル級スポーツへと上級移行したのである。
エンジンはセリカと共通で、可変吸気システム(ACIS-Ⅱ)を採用し165psを発生する直4DOHC16バルブ2リッターの3S-GEと、それにインタークーラー付きターボを装着し、当時の国産2リッター級で最強の225psを誇る3S-GTEの2種だった。
改良を加えながら、初代の倍にあたる10年のモデルサイクルを生き延び、後継モデルのMR-Sが登場する99年まで造られた。ちなみに最終型では、VVT-i(可変バルブリフトタイミング機構)を組み込んだ3S-GEの最高出力は200psまで向上していた。
トヨタ歴代スポーツカー
【1960年代】
第1話 トヨタスポーツ800
第2話 トヨタ2000GT 前編
第2話 トヨタ2000GT 後編
第3話 トヨタ1600GT
【1970年代】
第1話 セリカ1600GT/カリーナ1600GT
第2話 初代カローラレビン/スプリンタートレノ
第3話 セリカLB2000GT
第4話 スターレット1300S
【1980年代】
第1話 3代目セリカ/2代目セリカXX
第2話 カローラレビン/スプリンタートレノ(AE86)
第3話 初代MR2
第4話 カローラFX1600GT
第5話 スターレット ターボ
第6話 4代目セリカ
第7話 初代スープラ
第8話 5代目セリカ
第9話 2代目MR2
【1990年代】
第1話 2代目スープラ
第2話 アルテッツァ
第3話 MR-S