“家族”であり、私だけの大切な“場所”。毎日の生活を明るくしてくれる一台 ダイハツ ミラジーノ
キャンプやドライブが大好きな「Azusaさん」。これまでクルマを所有したことはなかったものの、お仕事の関係で出会ったミラジーノを手にしたことでそれまでのライフスタイルが一変。今ではクルマのない生活は考えられないほどになりました。
クルマは家族のひとりであり、大切な場所という彼女のカーライフとは?
そんな、Azusaさん×ミラジーノのお話です。
――現在のクルマを手にするまでの移動手段はインスタグラムにも投稿されていたバイクがメインだったんですか?
いえ、バイクはツーリングとか趣味の時に乗るくらいで、通勤とか主な移動手段は電車や自転車でした。
――そもそもですが、クルマを買おうと思ったキッカケは?
いつかは欲しいなと思っていたくらいだったのですが……私の前職は中古車関係の仕事だったので、いろいろ勉強しているうちにミラジーノって言うカワイイクルマに出会ったんです。
ただ当時は映画に出てきそうな外国の古いクルマばかり好きで、軽自動車にも国産車にもあまり興味がなかったのですが、仕事のためにクルマに詳しくなろうと思っていろいろと調べていって、その時に出会ったのがミラジーノだったんです。
軽自動車ってちょっと敬遠していたんですが、このクルマあるんだ!素敵だ!って思えたんです。
――まさに運命の出会い(笑)。ミラジーノが他のクルマと違うと感じ、Azusaさんの心を揺さぶったのはどのあたりですか?
やっぱり外観のデザインも個性的でカワイイし、インテリアではウッドパネルがいいですよね! 私の中でウッドパネルやハンドルがウッドパーツにしたいというのは絶対だったので気に入りましたよ。あと、ボディカラーもどうしても緑にしたくって……。
――まさにピッタリな1台が見つかった感じですが、早速乗ってみてはどうですか?
乗っている間ずっと「カワイイ……!!」って言い続けてますね。語彙力を失っています(笑)。
――何気ない運転中の写真ですら楽しそうですよね(笑)。クルマを買われてから生活が変わったことはありましたか?
何かが変わったというより、生活の質が上がったなとは思いますね。例えば、電車だと駅までわざわざ行かないといけないし、時刻表などで時間の制限もある。でも、クルマはドアtoドアで出かけたい時に出かけられる。好きなクルマの空間で過ごせるというのが今は何よりうれしくて、プライベート空間がもうひとつできた感じですかね。
――クルマを買ってから、行って見たかった場所などは行きましたか?
「めちゃめちゃ遠出をした!」というのはまだないですね。丸亀に行って本場の讃岐うどんを食べにお出かけはしました。ただ、私の場合は近所をドライブして、意外な発見をしたという方が多かったですね。
――近所の散策が楽しくなった感じですか?
なんていうんだろう……例えるなら、初めて自転車をゲットしたときみたいな感じですかね。いつもの道や地元が違って見えたり、新しい発見をしたりして行動範囲が広がっていくみたいな。距離はそこまでないと思いますけどね。
――お店を見つけたり、意外なスポットを見たりとか
そうですね。あと実家にもクルマで買えりました。両親は私がクルマを買ったというのに驚いて、写真撮りまくってましたね(笑)。
――そんな初マイカーとなったミラジーノですが、お気に入りのポイントは?
やっぱりインテリアのウッドパネルと、純正のルーフトップですね。ここにも荷物が積めるんですよ。アウトドアで遊ぶのにはピッタリですね。
――もともとアウトドアで遊ぶのは好きみたいですね?
キャンプもバーベキューも好きですが、それより前からスノボも好きだったのでスノボ用具を乗せたかったのですが、今はキャンプ用品を乗せてお出かけしたいです。
――現状、ミラジーノには不満はない?
特にはないですが、現行の軽自動車と違って、中古車ならではのクセがあるんですよね。加速が悪くなったりするのですが、それもまた愛おしいって思います。なので、このクルマがもう動かなくなるとかでない限りは買い替えたくないですね。
――今後このクルマでやってみたい、行ってみたいところはありますか?
やっぱりスノボはしたいので、このクルマでスキー場に行ってみたいですね。後は私自身が四国から出たことがないので、このクルマに乗って四国以外にも行ってみたいですね。
あと、オフ会やオーナーミーティングにもめちゃめちゃ興味はあります。ただ、女性限定とか、年齢が近い人たち限定でとかでやっているところがあれば行きたいですね。
――Azusaさんにとって、ミラジーノはどんな存在になりましたか?
娘……と言うと年齢が離れすぎちゃうから、やっぱり家族かなぁ。どこに行くにも一緒だし、私のミラジーノと夫が所有するもう1台のクルマとどっちでお出かけする?というところから会話が始まったりして(笑)。
――ミラジーノで出かけるときは、運転はAzusaさん?
そうです! なるべく私が運転したいんですよ(笑)。旦那にでもハンドルは渡したくないというか……独占欲があります。自分の部屋みたいな感じだから、いじられたくないんですよ。
――そんな運転席の居心地はどうですか?
最高です。買い物が終わって駐車場に停車したのに、しばらく座っていたりします(笑)。ついついボーっとしちゃって。車内で音楽を少し聴くだけでもそれだけでアガるんですよ。お気に入りのCDを持ってきたり、スマホアプリを繋いで……それだけでも楽しいです。
ひょんなことから手にした初マイカー、ミラジーノを得てからというもの、行動範囲も毎日の楽しみも広がったというAzusaさん。近所を走れば意外な発見に溢れるだけでなく、今後はスノボやキャンプ、オーナーミーティングにも参加する予定とよりアクティブなライフスタイルを送られているようです。
今後もAzusaさんとミラジーノには楽しい思い出が溢れんばかりに増えていくことでしょう。
【Instagram】
Azusaさん
(文:福嶌弘)
[GAZOO編集部]
関連記事
-
-
「幻のクルマに乗るという幸せ」三菱・パジェロ エクシードを公道復帰させ自己流に楽しむ20代オーナー
2025.04.05 愛車広場
-
-
トヨタ エスクァイアと家族は最高の組み合わせ!息子との会話も弾む最高の空間
2025.04.03 愛車広場
-
-
ホンダ ヴェゼルが教えてくれた“オトナのクルマ遊び”素晴らしい仲間と出会えて見つけたもうひとつの青春
2025.04.02 愛車広場
-
-
トヨタ ランドクルーザー250は僕の「写し鏡」。妻のアドバイスで出会えた武骨で最高の愛車
2025.04.01 愛車広場
-
-
私の心を満たすスバル フォレスター。スバルを愛した彼女が見つけた最高のひと時
2025.03.31 愛車広場
-
-
子供の頃に憧れた、コラムシフト&べンチシートのY30グロリアに乗って
2025.03.30 愛車広場
-
-
幸せの黄色い日産 マーチ!? レトロカーを愛するオーナーが惚れた可愛いヤツ
2025.03.29 愛車広場
-
-
「キャンプもドライブも、すべてが特別」 24年乗り続けるホンダ・ビートとどこまでも
2025.03.27 愛車広場
-
-
父子の会話はマツダ RX-7の車内で。一目惚れの愛車と極上時間
2025.03.26 愛車広場