好きなクルマを、憧れだったガレージでいじる。ワクワクが止まらないWRXライフ
高校生の頃、街中でふと見かけたWRXに一目惚れし、将来は絶対にあのクルマに乗るんだ!と決意したという「nagi」さん。コの字型のヘッドライドが、とてつもなくカッコ良く、かなり印象的だったのだとか。
当時は、クルマが好きかと聞かれると、好きだけど……、そこまでは……という感じだったそうですが、WRXをキッカケにクルマ沼にハマっていったと話してくれました。
今回は、nagiさん×WRXのお話をお届けします。
――WRXに一目惚れしてしまったんですね!
まさか、自分でもこんなにハマるとは思っていませんでした。あの時街で出会わなければ、こんなことにはならなかったのに……(笑)。
それは冗談として、これって2016年のことだったんですけど、当時持っていたスマホを見るとWRXの画像で溢れているんですよ。乗りたかったんだなぁって、しみじみ思いましたね。
――高校生の時の自分に、乗れたよって言ってあげたいのでは?
言ってあげたいけど、ここまでくるのに色々あったよ~とも教えてあげたいです。初めてのクルマは、車両価格と相談して“インプレッサGH2”に乗っていました。
すごく楽しいクルマだったんですけど、やっぱりWRXに乗るという夢を諦めきれなくて……。19歳の時に“インプレッサWRX GRBスペックC”に買い替えたんです。
今思えば、インプレッサを買ったばかりだったのに「WRXに乗換える!」と言った僕を怒らずに見守ってくれた両親ってスゴいなぁと思います。1年も乗っていないですからね。自分でお金のことを管理出来るならやってみなさい、と言ってくれたんです。
――じゃあ、それからずっと乗り続けているわけですね。
いや、僕もその予定でした。というか、ここまで!ここまでは良かったんです!
――え?この後、何があったんですか……?
順調にGRBに乗り続けていたんですけど、故障により2年間で手放すことになってしまったんです。多分、サーキットを走ったのがいけなかったんだと思います……。
エンジンが壊れてしまったんです……。
それでも、やっぱりWRXに乗りたいと21歳の時に“インプレッサWRX GVF”を愛車として迎え入れるという……。
――じゃあ、そのGVFに乗り続けているんですね。
いえ、故障により2年間で乗り換えることに……。
――2台目のWRXも2年で故障!?それ、何か憑いてますって!
そうなんですよ。ここまでくると、僕も何か憑いてるのかな?と思えてきます(笑)。で、3度目の正直ということで3台目のWRXである“WRX VAB”が現在の愛車です。
――私、次こそは!って祈っておきますね。
ぜひ、そうして下さい(笑)。なんとなくですが、今回は運がついてる気がするんです。低走行でサンルーフなどのオプションがてんこ盛りで、ほぼ新品の車高調とチタンマフラーまでついて、相場より100万円くらい安く手に入ったんです。
――おお!ついに運が向いてきましたね!
あはは(笑)。ほんとにその通り!なにより、長年乗りたいと夢見ていた型だったんですよ。
フロントフェンダーの所に空いている穴が1番のお気に入りで、リアから見たときに、その穴が空いていることでワイドで男らしく見えるんです。カッコイイでしょ?
ほかには、マフラー4本出し、時速290kmまであるスピードメーター、イカついバンパーやリップも好きです。ちなみに、これって全部純正なんですよ!
――えっ!?純正なんですか!?
そうなんです。純正で充分完成しているから、あまり社外パーツを装着せずに、よく見たら分かる!みたいな感じにしようかと。
リップをボディと同色にしたり、フロントとリアに海外の純正品であるUSサイドマーカーを付けたりしました。サイドマーカーは法規に引っかかってしまうので、カップラーでオンオフできる仕様にしています。写真を撮る時だけ、カチッと点灯するみたいな。
――nagiさんが、とても楽しんでいるんだなって伝わってきます。
やっと、思い描いていたカーライフが送れているのかなぁって思います。
専門的な知識を学んできたという訳ではないんですけど、僕はクルマいじりが大好きなんです。休日は大抵クルマをいじってるから、近所の人に「まぁ、元気ねぇ~」って言われるくらい(笑)。
タイヤ交換や車高調、マフラーやキャンバーシムなど、上手く付け替えられた時の達成感がたまらないんですよね。そ
して、それを自宅のガレージでやりたくて。家を建てるときに、クルマが2台分停まるガレージを頑張って建てました。しかも、電動シャッター付き!!電動シャッターというのも夢だったんですよね~!
こだわりは、シャッターが開いたら目の前が道路に面しているのではなく、普通車4台と軽自動車が1台停められるスペースになっていることです。
ガレージ前で、洗車や整備がしたかったから、そのスペースがあれば充分できるなと、リクエストしました。建築中は、毎週見に行ってワクワクしていましたね。
――今後は、“WRX VAB”とどんなカーライフを送りたいですか?
子供が産まれたら、奥さんと子供を乗せて色々な場所にドライブにいきたいです。後席に、チャイルドシートが取り付けられますよ~というマークがあるんですけど、それを見る度にそう思います。荷物も沢山積めるし、家族でVABライフを楽しみたいです。
奥様には乗り心地が悪いと不評だそうですが、長距離ドライブではなんだかんだ寝ているから大丈夫だとのこと。お子さまが産まれたら、ますます賑やかになりそうです!
【Instagram】
nagiさん
(文:矢田部明子)
[GAZOO編集部]
WRXとともに過ごす大満足の愛車ライフ
関連記事
-
-
子供の頃に憧れた、コラムシフト&べンチシートのY30グロリアに乗って
2025.03.30 愛車広場
-
-
幸せの黄色い日産 マーチ!? レトロカーを愛するオーナーが惚れた可愛いヤツ
2025.03.29 愛車広場
-
-
「キャンプもドライブも、すべてが特別」 24年乗り続けるホンダ・ビートとどこまでも
2025.03.27 愛車広場
-
-
父子の会話はマツダ RX-7の車内で。一目惚れの愛車と極上時間
2025.03.26 愛車広場
-
-
愛車は2台続けてトヨタ RAV4。大好きなクルマの異なる個性を見つけて楽しむ贅沢
2025.03.24 愛車広場
-
-
大きくて頼れるスバル・フォレスターが、私の新しい一面を引き出してくれる!
2025.03.23 愛車広場
-
-
トヨタ・GR86で思い出すスポーツカーの面白さ。新たな仲間と見つけた最高のカーライフ
2025.03.22 愛車広場
-
-
ダイハツ・タフト×北海道の大自然=楽しい毎日に!北の大地で共に暮らすオンリーワンの相棒
2025.03.20 愛車広場
-
-
東京モーターショーで一目惚れ! 12年を共に過ごすジュークニスモは、僕の心の安定剤
2025.03.18 愛車広場