大好きなクルマは美しく、カッコよく!ホンダ ZR-Vと出会って変わったクルマへの想い
-
ホンダ ZR-V
ホンダ車を長らく乗り継いできたAyuさんが車検のタイミングで手にしたのがホンダ ZR-V。
念願の黒いボディのクルマということもあり、運転するのはもちろん、趣味の洗車にも熱心に行うようになったのだとか。真っ黒でピカピカな愛車を見ていくうちにカスタムにも力が入ってきたAyuさん。今後もこのクルマでやりたいことがたくさんあるそうです。
そんな、Ayuさん×ZR-Vのお話です。
――Ayuさんはこれまでどんなクルマに乗られてきたんですか?
最初はトヨタのヴィッツでした。15年ほど乗ったころに不具合が出始めたので買い替えを検討して、今度は他社のクルマを狙ったんですが、ホンダのディーラーのスタッフさんがすごく応対が良くて、それからホンダ車中心になりました。
N-WGN、ヴェゼルと来て今のZR-Vという感じです。
-
ホンダ ヴェゼル
――ホンダ車が中心の車歴ですが、今のZR-Vへと買い替えたキッカケは?
ヴェゼルが2回目の車検を迎えようとしていたことですね。そろそろ次のクルマに乗り替えようかな?と思って、ヴェゼルの車検前に買い替えようと動き出しました。
――ヴェゼル→ZR-Vへの乗り換えということでしたが……クルマの好みとしてはSUVがタイプなんでしょうか?
それもありますね!ただ、この時はシビックとも迷いました。
というのも、ヴェゼルに乗っていたころからちょっとずつクルマって楽しいなと思って、興味を持ちだしたんですよね。それでもっとカッコイイクルマ、走っていて楽しいクルマに乗りたいなって。
実は最初は、新型ヴェゼルに買い替えようかなと思っていたんですが、納期が1年ほどあると言われて…。それだと前のヴェゼルの車検にギリギリ間に合わないから断念したんです。それでどうしようかなと思っていた時にZR-Vのデビューを知りました。
――そのZR-Vに出会った経緯とは?
ちょうど東京駅でZR-Vのイベントをやっていたので見に行ったんです。それで実車をちゃんと見たら、乗っていたヴェゼルと内外装共にフォルムが似ていて、見た瞬間に一目惚れでした。それなら今度はこっち(ZR-V)にしようって決めました。
-
ZR-Vの納車時
――実車を見ると、雰囲気がわかっていいですよね。新車購入ということでこだわったポイントはありますか?
次乗るクルマは内外装問わずブラックにしたいという思いがあったので、ボディカラーはブラック一択でした。
それ以外は特にこだわるつもりはなかったんですが、イルミネーションが付いていた方がキラキラしていいかなと思ったのでそれを付けたくらいです。
――デビューしたばかりの新型車ということで、周りの反応はどうでしたか?
反応は正直、あまりなかったですね。というのも新型車ということもあってかみんなZR-Vを知らないという人が多いんですよ。
だから「買い替えた!」という話をしても「どこのクルマ?」くらいのリアクションしかなくて(笑)。
私のZR-Vはエンブレムもブラックにしているので、パッと見ホンダ車というのすらわからない仕様になるから、余計にどこのクルマ?感があるんでしょうね。
――ZR-Vに乗ってみての第一印象はどうでしたか?
ハイブリッド車になったからか出足がスムーズでした。ちょっと踏み込んだだけで滑らかに加速してくれるし乗り味もすごくいいなっていう印象があります。加速の感じが気に入っています。
あと、前のヴェゼルと比べるとボンネットの先が運転席からも見えるので、視界が広がって運転しやすいなという印象もありました。車幅の感覚もつかみやすいから運転しやすいクルマだと思います。
――このクルマになってから、お出かけの頻度は増えましたか?
遠出することはあまりないのですが、増えたと思います。私自身、趣味が洗車というくらい洗車するのが大好きなので(笑)、洗車した後はちょっと近場をドライブしようという感じで走らせることが増えましたね。
――洗車が趣味ってすごいですね(笑)。もともとキレイ好きだったんですか?
そういうところはありますが、キッカケは前のヴェゼルでした。カッコイイクルマだったのでせっかくだからこのカッコよさを維持したい、という思いから気合を入れて洗車をするようになりました。
今のZR-Vは汚れが目立ちやすいブラックのクルマなので、いろいろ楽しんで洗車しています。
――洗車する際に、Ayuさんなりのこだわっているところはありますか?
「極力ボディに触らないようにする」ですかね。触る回数が増えるとキズができる可能性があるので、スポンジもいろんな種類のものを購入しては洗車のたびに試していますし、拭きあげる時に使うバスタオルもできるだけ大きなものを選んでなるべくすぐに拭けるようにしています。あと、吸水性のいいものを洗車用にしていますね(笑)。
そうした洗車グッズやタオルを探しに行くことが多いので、カー用品を扱っているお店やホームセンターとかにはしょっちゅう行きます。行きつけのドライブスポットと言ってもいいかもしれません(笑)。
――天気のいい週末は洗車の日になると思いますが、毎回どれくらい時間がかかりますか?
ZR-Vはヴェゼルよりも大きくなったので、時間はかかるようになりましたが2時間くらいで終わりますね。冬場でも汚いままでは乗りたくないので手洗いでしっかりやりますよ!
――ピカピカのクルマで走るのはやはり気持ちいいですよね。そこまで遠出しないということですが、日常のお出かけがメインですか?
最近は日常の買い物や通勤がメインですね。もともとオフ会にも参加したいと思っていたんですが、なかなか都合がつかなくて。コロナも収まってきたことだし、そろそろ行きたいですね。
――現時点でこのクルマでドライブというとどんな思い出がありますか?
うーん……これといったのはホントに出かけられていなかったんですが、洗車した後に近所の公園で撮影をしていたら、クルマ好きのおじさんから声をかけられたことですかね。
たまたまその方もZR-Vを購入していたみたいで「もうすぐ納車なんです!」って話しかけてもらって。そういう機会はヴェゼルの時よりも増えたと思います。
あとは行きつけのコンビニの店員さんもZR-Vを予約していたみたいで、それがキッカケで世間話をするようにもなりました。意外なところで人の輪が広がってきましたね(笑)。
――SNSで同じZR-Vのオーナーさんを見ていると、自分好みにカスタムしたくなる方もいると思いますが、Ayuさんは現時点ではカスタム欲はないですか?
カスタムしたいなという思いはありますが、私としてはノーマルの状態ですでにカッコイイクルマだから、あまり崩したくないんですよね。
なので、全体をブラックアウトするくらいにとどめていて、ホイールを黒くして、マフラーをラッピングで黒くしようかなというくらいですね。
――現時点でのAyuさんのお気に入りポイントはどこですか?
クルマで気に入っているのはバーチカルグリルですね。世間的には不評みたいですけど(笑)、私としては好きですね。
あとはコンソールも高級感があって、パール調表皮が陽の当たり方により、表情を色々変えて楽しませてくれる部分も好みです
――クルマに限らず、黒はお好きな色ですか?
そうですね。私服もモノトーン系が多いし、小物も黒いものが多いかもしれません。だから黒いクルマにはいつか乗りたいなと思っていたので、今回念願がかなって黒いクルマにできたのでとことん黒くしちゃおうかなって。
洗車するのは大変ですけど、カッコよさを優先です!
――黒いクルマに替わったことで、気を付けるようになったことはありますか?
前のヴェゼルの時から継続していますが、ドアパンチや傷防止の対策として、隣りにクルマがいない、離れた場所をあえて選んで駐車しています。
――愛着の強いクルマこそどうしても駐車位置は気になりますよね。では、そんなZR-Vとの一番の思い出は?
今だと納車式ですね。納車して9ヵ月ほど待ちましたが、毎日YouTubeで眺めて、今か今かと待っていたので、来てくれた日は本当にうれしかったですね。
とても気に入ったので大切にしようと決意もしました。
――今後、このクルマでしたいことなどは?
やっぱり遠出したいなとは思っていますね。特にオフ会にはいろいろお誘いを受けているので参加して、他のオーナーさんとも交流したいです。
――では、ZR-VはAyuさんにとってどんな存在ですか?
家族ですかね。モノではなくて、人だし大切な存在。休日だけでなく通勤でも使うんですが、運転しているときが一番落ち着いているし、リラックスできる時間なので私には欠かせない存在になったという感じです。
もしかしたら私の一番お気に入りの場所と言ってもいいかもしれません。
-
ホンダ ZR-V
【Instagram】
Ayuさん
(文:福嶌弘)
関連記事
-
-
「幻のクルマに乗るという幸せ」三菱・パジェロ エクシードを公道復帰させ自己流に楽しむ20代オーナー
2025.04.05 愛車広場
-
-
トヨタ エスクァイアと家族は最高の組み合わせ!息子との会話も弾む最高の空間
2025.04.03 愛車広場
-
-
ホンダ ヴェゼルが教えてくれた“オトナのクルマ遊び”素晴らしい仲間と出会えて見つけたもうひとつの青春
2025.04.02 愛車広場
-
-
トヨタ ランドクルーザー250は僕の「写し鏡」。妻のアドバイスで出会えた武骨で最高の愛車
2025.04.01 愛車広場
-
-
私の心を満たすスバル フォレスター。スバルを愛した彼女が見つけた最高のひと時
2025.03.31 愛車広場
-
-
子供の頃に憧れた、コラムシフト&べンチシートのY30グロリアに乗って
2025.03.30 愛車広場
-
-
幸せの黄色い日産 マーチ!? レトロカーを愛するオーナーが惚れた可愛いヤツ
2025.03.29 愛車広場
-
-
「キャンプもドライブも、すべてが特別」 24年乗り続けるホンダ・ビートとどこまでも
2025.03.27 愛車広場
-
-
父子の会話はマツダ RX-7の車内で。一目惚れの愛車と極上時間
2025.03.26 愛車広場