私の可能性を広げてくれたのはホンダ WR-V! いろいろな人との縁を繋いでくれた素敵な相棒
「ファッションもカジュアルなものが多い」というりちゃんさんは憧れのSUVに乗りたいという思いを叶えるためホンダ WR-Vを購入。周囲からは「意外な選択と思われた」そうです。
実際に乗ってみると、当初はその大きなボディサイズに苦戦したようですが、今まで乗ってきたどのクルマよりもパワフルな走りに惹かれ、気が付けばあちこちお出かけしつつ、新しい趣味がたくさんできたといいます。
そんな、りちゃんさん×WR-Vのお話です。
――りちゃんさんはWR-Vの前はどんなクルマに乗っていましたか?
初めて乗ったのは日産のマーチでした。その後にスズキのパレットに乗り替えて、このWR-Vに乗る前にはスペーシアに乗っていました。
――コンパクトなクルマを中心に乗られてきましたが、今回WR-Vを選んだ理由とは?
私自身がもともとSUVのクルマに対して「いつか乗りたいな」という憧れがあったんです。ですが、私の住んでいる新潟県だとクルマは生活必需品なので、憧れよりも実用性のあるクルマを優先しがちだったんです。実際にスペーシアに乗っているときも生活する上では何も困らなかったんです。
ですが、やっぱりSUVへの憧れが捨てきれなくて、それで買い替えようかなと思ったんです。乗りたいクルマに乗るのが1番かなって。
――ひとくちにSUVといっても、いろいろなクルマがある中でなぜWR-Vを?
ぶっちゃけてしまうと一目惚れです(笑)。「SUVを買おう!」と思い立ってからいろいろなSUVを見に行ったんです。ヴェゼルやCX-5、CX-3、それとヤリスクロスを見に行ってどれも「カッコイイな」とは思っていたんですが、何か決め手に欠けていて。
私が買い替えを検討している時期はちょうどWR-Vとフロンクスもデビュー目前だったのもあって、最後にその2台を見てから決めようと思っていたんです。
それで今までのクルマと同じようにお店に行ってWR-Vの実車を見せてもらったら、見た目もカッコよくて内装が黒で統一感があって素敵でしたし、それでもう心を奪われて「これだ!」ってなりました(笑)。もともと直感で物事を決めることが多いんですが、今回もそういう感じでした。
――まさに運命の出会いでしたね!
そうなんです。あと、私の場合は担当のスタッフさんにも恵まれたところがあって。
――と、言いますと?
はい。私を担当してくれた女性のスタッフさんがすごく熱心な方で、私の雑談にもすごく付き合ってくれて仕事の話や恋バナなんかも親身に聞いてくれて。すごく心を許せる方だったので「クルマを買うなら、この人から買いたい」という気持ちになっていったんです。
そうした縁もあるのかな?ということでこのスタッフさんからWR-Vを買わせてもらいました。
――そもそもりちゃんさんがSUVをカッコイイと思った理由とは?
SUVに乗っている人が周りにいなかったからですかね。私の両親はプリウスに乗っていたし、他にもミニバンや軽自動車に乗っている人ばかりで、SUVみたいなちょっとワイルドなクルマに乗っている人が身近にいなかったから、乗ってみたいという思いが強かったんです。
――念願のSUVということで、購入時に特にこだわったところはありますか?
特にないですね。というのもこのWR-Vはいわゆる登録済み未使用車なのでボディカラーとかも選ぶことはできなかったんですが、このホワイトの色合いはいいなと思いました。それと購入手続きをして2週間で納車という事も購入の決め手になりました。
スタッフさんからは、このクルマのホワイトのボディカラーは他のクルマよりも一層多く塗り重ねているからよりキレイに仕上がっているというお話を聞けたのでテンションも上がりましたね。
――今まで乗った中では一番大きなクルマになると思いますが、初めて乗った時の印象はどうでしたか?
実は乗るまでは不安がありました。スペーシアよりも大きくなるからうまく乗れなかったらどうしよう……という気持ちにはなっていたんですが、いざ納車日にクルマを引き取りに行ってWR-Vの運転席に座ったら、「あれ、イケる?」みたいな気持ちになりました(笑)。
それでその日はクルマを買ったら行きたいと思っていた神社に行ってお祓いをしてもらい、その足でドライブしちゃおう!ということで、いきなり100キロくらい乗っていました(笑)。
――初めてのドライブからアクティブでしたね! 運転席に座った時に「イケる!」と感じた理由は何だったのでしょうか?
シートに座ったときの視界ですかね。WR-Vってカクカクしたクルマなので先端部分がわかりやくて、そのおかげで運転しやすいです。それと登り坂もスペーシアと比べるとスムーズに登ってくれるからストレスなく走れるんです。だから私も疲れなくていいなって。それでついついで100キロも乗れちゃったんでしょうね。
――これを機にお出かけの頻度は増えましたか?
そうですね。出かけることは増えたし、これを機にクルマの写真を撮りたいということでカメラを持って出歩くようになったんです。いろいろな場所に行った時にクルマを撮影するようになったらだんだんハマっていきました。
――りちゃんさんを見ての周りの反応はいかがでしたか?
みんなビックリしていましたね(笑)。私は今まで小さなクルマばかりに乗っていたこともあって「そんな大きなクルマを買ったの!?」という感じで驚かれてしまうことが増えました。
あと、私が購入した当時はまだ街中でWR-Vを見かけることも少なかったから、「どこのメーカーのクルマ?カッコイイね!」みたいなことを言ってもらえることも多かったですね。
――今までのりちゃんさんの雰囲気とは違うから皆さんの反応もよかったんですね
そうですね。私自身も「クルマに乗れればいい」くらいの考えだったんですけど、WR-Vに乗るようになってからは「カッコいいクルマが好きだったんだね」みたいなことを言ってもらえることも増えましたね(笑)。
私自身カジュアルなファッションが好きだし、その片鱗はあったと思うんですけどね(笑)。
――最近の行きつけの場所などはありますか?
私の場合は弥彦山ですね。展望台があって、そこに弥彦山スカイラインという道があるんです。そこからは海が見えてとてもキレイなんですよね。それに天候や時間帯でその表情も大きく変わるから、いろいろなパターンの写真が撮りたくてよく行きます。
他にも新潟県内の自然あふれるところを背景にしたくてあちこちに行っています。
――所有してまだ数ヶ月ということですが、このクルマとの一番の思い出は?
「写真を撮ることの楽しさ」に目覚めたことですね。このクルマは撮る場所によってクルマの見え方が変わるなっていうのを教えてくれたと思います。山と撮るとキリッとした表情が見える気もするし、花をバックにして撮るとキュートに映る。そうしたいろいろな面を見せてくれるから、写真を撮るのが本当に楽しくて。
どこに行ったとか何か大きなことをしたわけではないですが、そうした新しい楽しいことを教えてくれたことが、私にとって一番の思い出です。
――いろいろな表情を見せてくれるWR-Vですが、りちゃんさんとしてこのクルマの一番好きなところは?
やっぱりデザインですね。カクカクしたデザインを気に入ってこのクルマを選びましたが、その気持ちは今も変わらないですね。あとは内装も黒を基調にした落ち着いた雰囲気になっているから好きですね。
以前はカスタムにも少し興味があったんですが、現状のままでも十分カッコイイと思うので、そこまでイジる必要はないかなって今は思っています。
あと、私が乗ってきたクルマの中では1番パワーがあって、運転していても安定感のある走りをしてくれるので、山道とかもスーッと登ってくれるので心強いですし、これから雪道を走る時も今までより安心して走れるだろうなって期待しています。
――今後、このクルマでやりたいことなどはありますか?
もっといろいろなところに行きたいですね。新潟県内をあちこちドライブしていますが、まだ行けていないところもたくさんありますし、その後には県外にも行きたいですね。
そんなドライブ旅をしながら、景色のいいところで愛車の写真を撮れたらいいなと思います。
――では、WR-Vはりちゃんさんにとってどんな存在ですか?
私に愛車撮影の楽しさを教えてくれたモデルであり、いろいろな人との縁を繋いでくれた素敵な相棒という感じです。クルマを購入するときに出会ったお店のスタッフさんをはじめ、SNSを始めてクルマ繋がりでいろんな方と知り合えて声を掛けてもらえてうれしいです。
私の写真が好きと言ってもらえると励みになりますし、WR-Vをカッコイイなとか新潟に行ってみたいなと思ってもらえたらうれしいです。
【Instagram】
りちゃんさん
(文:福嶌弘)
ホンダ WR-Vに関する記事
SUVの愛車でこだわりカーライフ
-
-
愛車は2台続けてトヨタ RAV4。大好きなクルマの異なる個性を見つけて楽しむ贅沢
2025.03.24 愛車広場
-
-
大きくて頼れるスバル・フォレスターが、私の新しい一面を引き出してくれる!
2025.03.23 愛車広場
-
-
ダイハツ・タフト×北海道の大自然=楽しい毎日に!北の大地で共に暮らすオンリーワンの相棒
2025.03.20 愛車広場
-
-
東京モーターショーで一目惚れ! 12年を共に過ごすジュークニスモは、僕の心の安定剤
2025.03.18 愛車広場
-
-
クルマは釣りに欠かせない道具箱。三菱 アウトランダーはガシガシ使えて信頼できる相棒
2025.03.14 愛車広場
-
-
スバル フォレスターはやっと出会えた「自分好みにできる自分だけの秘密基地」
2025.03.13 愛車広場
関連記事
-
-
子供の頃に憧れた、コラムシフト&べンチシートのY30グロリアに乗って
2025.03.30 愛車広場
-
-
幸せの黄色い日産 マーチ!? レトロカーを愛するオーナーが惚れた可愛いヤツ
2025.03.29 愛車広場
-
-
「キャンプもドライブも、すべてが特別」 24年乗り続けるホンダ・ビートとどこまでも
2025.03.27 愛車広場
-
-
父子の会話はマツダ RX-7の車内で。一目惚れの愛車と極上時間
2025.03.26 愛車広場
-
-
愛車は2台続けてトヨタ RAV4。大好きなクルマの異なる個性を見つけて楽しむ贅沢
2025.03.24 愛車広場
-
-
大きくて頼れるスバル・フォレスターが、私の新しい一面を引き出してくれる!
2025.03.23 愛車広場
-
-
トヨタ・GR86で思い出すスポーツカーの面白さ。新たな仲間と見つけた最高のカーライフ
2025.03.22 愛車広場
-
-
ダイハツ・タフト×北海道の大自然=楽しい毎日に!北の大地で共に暮らすオンリーワンの相棒
2025.03.20 愛車広場
-
-
東京モーターショーで一目惚れ! 12年を共に過ごすジュークニスモは、僕の心の安定剤
2025.03.18 愛車広場