ミニバンは最高のクルマ! クルマ屋さんで働くヴォクシーオーナーの想いと夢
今回取材させて頂いた「まいさん」曰く、ミニバンは最高のクルマだということです。
もちろん車内の収納が多かったり荷物がたくさん積めることや、グレードによっては8人乗りで、みんなでワイワイしながらどこかへ出かけられる“ミニバンならでは”の楽しみ方もありますが、それ以上にまいさんにとってミニバンにはたくさんの思い入れがあるようです。
今回はそんな、まいさん×ヴォクシーのお話をお届けします。
――ミニバン推しになったのは、いつからですか?
小さい頃から、ず〜〜っとです。なぜ好きになったのかというと、実家のクルマがミニバンで、週末は家族でどこかへ出かけるというのが幼少期の頃から楽しみだったから、私にとって“楽しい思い出を作ってくれるクルマ”というイメージがついたんですよね。
――ミニバンとの思い出で、1番心に残っていることは?
家族全員がディズニーランド好きだから、小学生の頃は月に1回…いや、2回は必ず夢の国に行っていたんですよ。確か、年間パスポートで行きたい放題だったような(笑)?
父が運転して、母が助手席、姉と私が後席に隣同士で並んで出発するんですけど、ワクワクしている気持ちに包まれている車内だったり、最近あった出来事や、何のアトラクションに並ぶか戦略を立てたりする道中が とても楽しかった記憶があります。
我が家のルール?として、ディズニーに行く時は必ず「エンヤ」という海外アーティストの曲をかけるというお決まりがあったんです(笑)。たまに口ずさみながら、とにかく車内はワイワイしていました。ちなみに、それは今も一緒で、ドライブ中は好きな音楽を聴きながら過ごすというのが私の定番です。
――そんな素敵な思い出がたくさんあるなら、そりゃあヴォクシーを購入しますね
実は、ヴォクシーの前にRAV4を購入したんですけどね。というのも、私1人で乗るわけだから、まだミニバンサイズのクルマは必要ないんじゃないかな?と感じたからです。
もちろん、結婚して子供が産まれてとなったら、ミニバン購入は考えてはいましたが。だけど、3年くらい乗ってみて……、やっぱり私にはミニバンしかない!と1年半くらい前にヴォクシーを購入しました。
―――そう思ったのは、何故ですか?
1人で乗っているのは通勤くらいで、圧倒的に人を乗せて移動することが多かったからです。
例えば、母の実家が宮城にあるので、家族全員と愛犬2匹を連れて里帰りしたりだとか、年2回の家族旅行、会社に入って本気で始めたゴルフをするために、月3回くらい千葉や栃木などの関東圏にゴルフ遠征するなど、誰かと一緒に荷物を積んで乗ることが多かったんですよ。となると、RAV4だと荷物が乗らないわけです。
今だって、3列目は常に収納している状態で、私のゴルフバックが常に積んでありますし、沢山ある収納スペースには、コロコロ、ティッシュケース、愛犬のグッズなどが所狭しと詰め込んでいます。
あとは、ワンチャンがいるからスライドドアがあると助かるし、誰でも運転しやすいクルマだから、運転を変わってもらうことも出来るという使い勝手の良さも、やっぱり私に合っていると感じたんです。
―――なるほど! やっぱりミニバン一択ですね
でしょう!! それと、結局のところ1番の決め手というのは、ミニバンが私の大好きなクルマ、小さい頃から慣れ親しんだクルマだからなんです。
スポーツカーが好き、セダンが好き、四駆が好きなど、色々な“好き”があると思いますが、私は“ミニバン”が好きなんです。そして、ミニバンが好きだから、クルマが好きになって、私はクルマ屋さんに就職しました。
―――好きな気持ちが伝わってきます。でも、なぜクルマ屋さんに就職しようと思ったのですか?
クルマに関連する仕事って、整備士さん、開発などのクルマをつくる人など色々な役割があると思いますが、私の場合は“お客様にカーライフを楽しんでいただくためのお手伝いをする仕事”に就いてみたかったんです。
こういう便利な機能が付いていますよ〜だとか、ちょっと使いづらいという要望があれば設定を変えたり、使っていく上で困ったな……ということがあれば、寄り添って解決していきたいと思ったんです。
私自身がクルマに思い入れが沢山あるように、お客様にも「このクルマに乗っていたとき、こんなことがあったよね〜」と楽しい思い出をたくさん積み重ねてほしい、そういうのを支えられるような仕事をしていきたいと思っています。
私がクルマを提案したお客様のお子さんが、半年、1年経ってどんどん大きくなっていくんですよ。小学生が高校生になって、クルマの使い方が変わってきたなど、色々なお話を伺います。
ミニバンはそんないろいろなシチュエーションで活躍してくれますし、思い出を作るにはもってこいなクルマなので、家族や大切な人と思う存分楽しんでほしいんです。思い出と人とクルマってリンクしていると思いますから。
そう楽しそうに話してくれたまいさん。まさに天職のようなお仕事に就いて、今日もお客様の幸せをお手伝いするために仕事をしていることでしょう。これからのご活躍も楽しみにしています!
(文:矢田部明子 写真:まいさん提供)
トヨタ・ヴォクシーの愛車記事
-
-
ミニバンは最高のクルマ! クルマ屋さんで働くヴォクシーオーナーの想いと夢
2025.03.01 愛車広場
-
-
新車から14年間そしてこれからも、ヴォクシーが3人の子供のママに勇気を与えてくれる
2024.11.16 愛車広場
-
-
トヨタ ヴォクシー 自分好みのカスタムも楽しみ20万kmを目指す
2022.10.12 愛車広場
-
-
カーマニアではないからこそ見える、トヨタ ヴォクシーの真価
2021.09.25 愛車広場
-
-
トヨタ ヴォクシー/ノア 開発者インタビュー(デザイナー編)
2014.04.02 愛車広場
-
-
トヨタ ヴォクシー/ノア 開発者インタビュー(チーフエンジニア編)
2014.04.02 愛車広場
ミニバンの愛車でこだわりカーライフ
-
-
「大人数で快適に野球観戦に行きたい」本革キャプテンシートのアルファードが叶えてくれた理想の愛車ライフ
2025.04.14 愛車広場
-
-
トヨタ エスクァイアと家族は最高の組み合わせ!息子との会話も弾む最高の空間
2025.04.03 愛車広場
-
-
ミニバンは最高のクルマ! クルマ屋さんで働くヴォクシーオーナーの想いと夢
2025.03.01 愛車広場
-
-
日産 セレナで過ごす時間はプライスレス。家族に寄り添う“もう一人の家族”
2025.02.06 愛車広場
-
-
教室生活37年の「先生」が、歴代三菱 デリカで旅を続ける理由
2025.01.31 愛車広場
-
-
家族との想い出を刻み続けて30年。この先も天才タマゴ エスティマと共に
2024.12.18 愛車広場
関連記事
-
-
マツダ ロードスターと楽しむ早朝ドライブ!映像で綴るこだわりのカーライフ
2025.04.17 愛車広場
-
-
高校時代に惚れた510ブルーバード。数々の思い出とともに走り早20年
2025.04.15 愛車広場
-
-
「愛車と呼吸を合わせて」。ホンダ S2000と自分らしく走る日々
2025.04.14 愛車広場
-
-
ホンダ ZR-Vでドライブがもっと楽しく! 親友とのツーリングは最高のひと時に
2025.04.11 愛車広場
-
-
積年の片思いが叶った! 僕にピッタリなスポーティーFRセダン「コンフォートGT-Z」
2025.04.10 愛車広場
-
-
生活必需品が人生を彩る愛車に。トヨタ カローラランクス&RAV4で刻む僕と家族の物語
2025.04.08 愛車広場
-
-
レクサス RX300は僕と一心同体! 気持ちを満たしてくれる最高の癒し
2025.04.07 愛車広場
-
-
「楽しみ方は1つじゃなかった」。青きSUBARU BRZが気付かせてくれた僕の本心
2025.04.06 愛車広場
-
-
「幻のクルマに乗るという幸せ」三菱・パジェロ エクシードを公道復帰させ自己流に楽しむ20代オーナー
2025.04.05 愛車広場