- キーワード一覧
- 波佐見町
波佐見町

「有田焼」で知られる佐賀県有田町と隣接する波佐見町は、400年の歴史を誇る「波佐見焼」の里。江戸時代後期には日本一の生産量を誇ったというこの地域には現在も多くの窯元が残り、たくさんの煙突が建ち並ぶ風景は昔懐かしい気分にしてくれます。四方を山に囲まれた盆地に水田が広がる波佐見は、鬼木棚田が「日本の棚田百選」に選ばれるなど、日本の原風景が残る地域です。
そんな波佐見では、豊かな自然の中で農業体験やものづくり体験をする「グリーンクラフトツーリズム」が盛ん。地元の人たちとの交流を楽しみながら、焼き物の世界に触れてみませんか?
当動画は、2010年時点のものです。内容は現在と異なる場合がございます。
- 所在地
- 長崎県東彼杵郡波佐見町
- アクセス方法
- 福岡方面から:長崎自動車道・嬉野IC、または西九州自動車道・波佐見有田ICから、県道4号線経由で波佐見町へ。
福岡市内から約1時間20分。
新着一覧
-
-
アートな遊具に焼き物のショップやカフェも!大人も子どもも楽しめる公園 「HIROPPA」 長崎県波佐見町
2022.11.16ドライブ
-
-
サクラ並木の遊歩道に春を実感!川沿いを彩る桜づつみロード 長崎県波佐見町
2022.03.23ドライブ
-
-
ミシュランプレートの絶品ピッツァと源泉かけ流しの名湯を楽しめる!ミナミ田園へドライブ 長崎県波佐見町
2021.02.12ドライブ
-
-
素敵な器が見つかるショップやおしゃれカフェが集まる注目スポット!西の原へドライブ 長崎県波佐見町
2019.11.13ドライブ
-
-
コンプラ灯籠の灯りが幻想的!はさみ夏まつりへドライブ 長崎県波佐見町
2018.08.03ドライブ
-
-
樹齢100年のしだれ桜に感嘆!春の田ノ頭郷の丘へドライブ 長崎県波佐見町
2018.02.14ドライブ
-
-
人気の波佐見焼をゲット!秋の陶郷中尾山へドライブ 長崎県波佐見町
2017.10.05ドライブ
-
-
波佐見焼の里へドライブ!新しい器を見つけよう 長崎県波佐見町
2016.11.11ドライブ
-
-
陶磁器の町、風情ある陶郷中尾山を訪ねて 長崎県波佐見町
2016.08.26ドライブ
- 1
連載コラム
最新ニュース
-
-
過疎地域で「マルチタスク車両」による移動サービス開始…医療や行政に活用
2023.03.25
-
-
ダウンサスvs車高調!コスパとカスタマイズ自由度の大きな違いを知る~カスタムHOW TO~
2023.03.25
-
-
交通事故はゼロになる? クルマ同士が情報交換して道路状況を把握できるC-V2Xとは
2023.03.25
-
-
707馬力のF1メディカルカー、アストンマーティン『DBX』
2023.03.25
-
-
V6ツインターボはインディカー譲り…ホンダ CR-V が「究極の高性能ビースト」に
2023.03.24
-
-
VW『ID.3』改良新型、内外装をリニューアル…日本導入は?
2023.03.24
-
-
EV補助金の見直し、一部で減額も…4月1日登録から
2023.03.24