【懐かし自動車ダイアリー】1985年(昭和60年)~クルマで振り返るちょっと懐かしい日本

いすゞ・ジェミニ
いすゞ・ジェミニ

1985年(昭和60年)| 自動車 ~ ジェミニがパリを舞い、ハイパワーな軽自動車が登場

2台のクルマが音楽に合わせてパリの街を走る――まるでダンスしているような優雅な動きを見せる映像が視聴者を驚かせた。「街の遊撃手」というキャッチコピーが付けられたいすゞ・ジェミニのテレビコマーシャルである。2代目となってFF化されたモデルで、ハンドリングのよさとヨーロッパの雰囲気をアピールした。ドイツのイルムシャーやイギリスのロータスがチューニングを施したモデルも発売され、走り志向のユーザーから支持される。

トヨタがセリカのプラットフォームを使って4ドアハードトップに仕立てたのがカリーナED。居住性は良くなかったものの、低く構えた美しいフォルムで人気を博す。マツダ・ペルソナや日産プレセア、三菱エメロードなどのモデルが後に続いた。1990年代後半になると勢いを失うが、2005年にデビューしたメルセデス・ベンツCLSなどが同様のコンセプトで売れ筋に。カリーナEDは時代を先取りしていたと再評価された。

ホンダ初の3ナンバー車レジェンドがデビュー。小型車でアドバンテージを築いていたホンダが、高級車にも手を広げていく意欲を示した。トヨタ・クラウンや日産セドリック/グロリアに対抗するモデルだが、駆動方式はFFである。後にエアバッグやABSを用意するなど、安全性にも配慮していた。

ダイハツ・ミラにはスポーツグレードのターボTR-XXが追加される。52psというハイパワーを誇り、他メーカーも対抗。軽自動車の出力競争が激化していくことになる。

  • トヨタ・カリーナED
    トヨタ・カリーナED
  • マツダ・ペルソナ
    マツダ・ペルソナ
  • 日産プレセア
    日産プレセア
  • 三菱エメロード
    三菱エメロード
  • メルセデス・ベンツCLS
    メルセデス・ベンツCLS
  • ホンダ・レジェンド
    ホンダ・レジェンド
  • ダイハツ・ミラ ターボTR-XX
    ダイハツ・ミラ ターボTR-XX

1985年(昭和60年)| 世相と文化 ~ 『夕ニャン』と『金妻』が大ヒット

4月に電電公社と専売公社が民営化。行政改革がはっきりとした形となって表れた。ソ連ではゴルバチョフが共産党書記長に就任。清新な人事を行って政治と経済に新風を吹き込む体制を整える。急激な時代の変化に対応し、内外で改革が進んだ。

アメリカでは財政と貿易で同時に赤字が増大する「双子の赤字」が深刻化。ドルの信頼性を守るために先進5カ国の蔵相がニューヨークのプラザホテルで会議を行った。円高ドル安を誘導することが決められ、プラザ合意と呼ばれた。各国が協調してドル安を図り、1年後にはドルは150円台に。円の価値が上がったことで海外旅行がブームとなる。円高不況を懸念して低金利政策が継続されたことが、世をバブル景気に導いた。

テレビバラエティー『夕やけニャンニャン』がスタートし、女子大生から女子高生に世間の関心が移る。秋元 康のプロデュースでおニャン子クラブの『セーラー服を脱がさないで』が大ヒット。1987年の番組終了まで女性アイドルシーンの先頭を走る。1983年に始まったドラマシリーズ『金曜日の妻たちへ』の第3作が最高視聴率を記録。金妻が不倫を意味する言葉として使われるように。

1月にトップアイドルの松田聖子がかねて交際していた郷ひろみとの破局を発表する。直後に神田正輝との交際が発覚し、6月に東京都目黒区のサレジオ教会で挙式。子どもたちはファミコンの『スーパーマリオブラザーズ』に夢中になり、キノコ王国のピーチ姫救出に向かった。

プレイバック1985年(昭和60年)

★アカデミー賞
『愛と哀しみの果て』
★日本アカデミー賞
『花いちもんめ』
★NHK朝ドラ/大河ドラマ
『澪つくし』『いちばん太鼓』/『春の波涛』
★日本レコード大賞
『ミ・アモーレ』中森明菜
★日本ダービー馬
シリウスシンボリ
★日本カー・オブ・ザ・イヤー
ホンダ・アコード/ビガー
★新語・流行語大賞
「分衆」「イッキ!イッキ!」
  • ホンダ・アコード
    ホンダ・アコード
  • ホンダ・ビガー
    ホンダ・ビガー

[ガズー編集部]

あわせて読みたい「あの頃の愛車」

  • 【2018トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑】5年間待ち続けてようやく巡り合った憧れの2ドアハードトップ、スバル・レオーネ RX
    【2018トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑】5年間待ち続けてようやく巡り合った憧れの2ドアハードトップ、スバル・レオーネ RX
  • 「ラストオーナー」を志し、トヨタ・MR2(AW11型) に深い愛情を注ぐ23歳のオーナー
    「ラストオーナー」を志し、トヨタ・MR2(AW11型) に深い愛情を注ぐ23歳のオーナー
  • 【86 Style with BRZ 愛車紹介 vol.9】ワンオーナーのAE86ラリー仕様に乗るオーナー
    【86 Style with BRZ 愛車紹介 vol.9】ワンオーナーのAE86ラリー仕様に乗るオーナー
  • 20代女性の愛車は、父親が乗っていたクルマと同じ1985年式トヨタ・スプリンタートレノ GTV(AE86型)
    20代女性の愛車は、父親が乗っていたクルマと同じ1985年式トヨタ・スプリンタートレノ GTV(AE86型)
  • 【愛車紹介】フェンダーミラーが個性的なコロナ2.0GT
    【愛車紹介】フェンダーミラーが個性的なコロナ2.0GT
  • ミニカーのモデルにもなったフルオリジナルのトヨタ・マークⅡ(GX71)
    ミニカーのモデルにもなったフルオリジナルのトヨタ・マークⅡ(GX71)
  • 幼少期をともに過ごしたクルマともう1度。日産・ローレル 2000メダリストエミネンス(C32型)
    幼少期をともに過ごしたクルマともう1度。日産・ローレル 2000メダリストエミネンス(C32型)
  • 【OPTION SUPER FES 愛車紹介】20年ぶりに手にした初恋のソアラを1J換装で現代風リミテッド仕様に
    【OPTION SUPER FES 愛車紹介】20年ぶりに手にした初恋のソアラを1J換装で現代風リミテッド仕様に

懐かし自動車ダイアリー

  • 1980年(昭和55年)
    1980年(昭和55年)
  • 1981年(昭和56年)
    1981年(昭和56年)
  • 1982年(昭和57年)
    1982年(昭和57年)
  • 1983年(昭和58年)
    1983年(昭和58年)
  • 1984年(昭和59年)
    1984年(昭和59年)
  • 1985年(昭和60年)
    1985年(昭和60年)
  • 1986年(昭和61年)
    1986年(昭和61年)
  • 1987年(昭和62年)
    1987年(昭和62年)
  • 1988年(昭和63年)
    1988年(昭和63年)
  • 1989年(昭和64年・平成元年)
    1989年(昭和64年・平成元年)

あの時代を振り返る(1980年代)

  • 80年代の名車・旧車、クルマの歴史、出来事
    80年代の名車・旧車、クルマの歴史、出来事