人生2台目の愛車スイフトスポーツで楽しめるようになったカーライフ

  • GAZOO愛車取材会の会場で道の駅 あきた港 ポートタワーセリオン イベント広場で取材したスズキ・スイフトスポーツ(ZC33S)

    スズキ・スイフトスポーツ(ZC33S)

人生ではじめて乗ったマイカーというのは、誰にとってもさまざまな思い出が詰まった忘れられない存在だと思う。と同時に「1台目は周囲に言われるままによくわからず選んだ」「練習台のつもりでとりあえず決めた」という人も少なくないのではないだろうか? そして、そんな1台目の経験を踏まえて選んだ2台目のマイカーこそが、本当の意味での『はじめて自分で選んだ愛車』である、と。
秋田県で開催したGAZOO愛車広場出張取材会の会場となった『ポートタワーセリオン』に勤務する、スズキスイフトスポーツ乗りの榎さん(23歳)もそんなオーナーのひとりだ。

「このスイフトスポーツの前に乗っていた中古車のトヨタ・ラッシュが、人生で初めてのクルマでした。買った当時はクルマについてそんなに詳しかったわけでもなく『なんとなくSUVらしい見た目が好きだし、荷物もそれなりに積めそうだったから』というくらいの理由で選びました。ところが、思っていたよりも荷物が積めなかったのと、中古だったから調子が悪かったのか走りのほうも想像していたより軽快じゃなくて…乗っているうちに『今度はもっと軽くて速いクルマを買おう!』と思うようになりました」

当時はガソリンスタンドで勤務していたので先輩や同僚などにクルマ好きが多く、徐々にクルマについての知識も増えてきたし、運転することにも慣れてきたこともあって『自分好みのモデルを新車で買いたい』と2台目の愛車を検討しはじめたという榎さん。
「最初の愛車は自然吸気のエンジンで坂道を登る時などにパワー不足を感じたのと、乗ってみたら大きなクルマはあまり好みではないことがわかったので、次は軽くて小さくてターボ付きエンジンが搭載されているクルマがいいなと。ほかにもハイブリットは好きじゃないのでガソリン車がいいとか、操っている感というかハンドリングのしっかり感が欲しいなとか、マニュアルの免許は持っているけれど自分で頑張るよりもオートマに任せたほうが速いよな、とかいろいろ考えました。そして、その条件を満たしつつ新車で買えるという条件で絞っていったら、最終的にはコレ1択になったんですよ」

こうやってアレコレと考えなら選んでいる時間がいちばん楽しいかもしれない。そして新車であれば中古車と違ってカタログの中から自分の好みでいろいろ選んで決めることができるという特権もある。榎さんがこだわったのはボデイカラーだったという。
「ボディカラーは『汚れがいちばん目立ちにくい』ことを基準に選びました。自分はズボラな人間なので洗車をあんまりしないのがわかっていたのと、前の職場のガソリンスタンドで洗車は飽き飽きしていたので(笑)」
ちなみにオプション装備なども選べたが、特に必要を感じなかったことと「シンプルがいちばん」ということで特に追加はしなかったという。

こうして3年前に購入したのが、プレミアムシルバーメタリックの2020年式スズキ・スイフトスポーツ(ZC33S)だ。
登場以来、排気量こそ1.5Lから1.6Lへと変更しながらもずっとNAエンジンが搭載されてきたスイフトスポーツだったが、2017年のモデルチェンジを機に1.4Lの直列4気筒直噴ターボエンジン『K14C』が搭載されることになったのが最大の変更点ともいえるこの4代目モデル。

  • GAZOO愛車取材会の会場で道の駅 あきた港 ポートタワーセリオン イベント広場で取材したスズキ・スイフトスポーツ(ZC33S)

    スズキ・スイフトスポーツ(ZC33S)

初代からのコンセプトである軽量コンパクトさは受け継いでいて車重1000kgを切るいっぽうで、過給器によって140psというパワーを手に入れたことで、その走りはさらに軽快でパワフルなものとなっている。それでいながら新車価格は200万円台前半とお財布にもやさしく、燃費も15km/lを軽く上回るというから購入後のコストパフォーマンスまで魅力的なのである。
新たな愛車を「安い、速い、楽しい」と評価する榎さんも、そんな新しいスイフトスポーツの魅力がピッタリとはまったオーナーのひとりというわけだ。

2台目のクルマ選びの際にこだわった条件のひとつであるオートマについても、このスイフトスポーツはCVTではなくトルクコンバーター式の6速ATが搭載されていて、パドルシフトによってスポーティなドライブングを楽しめることも、お気に入りポイントのひとつなのだと教えてくれた。

こうして、新しく手に入れた2台目の愛車によって、榎さんのカーライフは大きく変化したという。
「以前の愛車はそれほど距離を乗らなかったんですけど、今は転職して通勤距離が伸びたこともあって1日に最低20kmくらいは走ります。あと、ラーメンが好きなので興味があって食べてみたいなと思ったお店なら遠くても出掛けていきますね。これまで行った中でいちばん遠かったのは片道4時間の宮城県仙台市で、いちばん美味しかったのは青森県五所川原市にある『麺や つかさ』の煮干しラーメンかな。ちなみに高速道路は使わずにぜんぶ下道で、車中泊とかはせず日帰り弾丸ツアーを楽しんでいます。もちろん途中で休憩はしますけどね(笑)」
スイフトスポーツに乗り換えたことで、それまでよりも速く快適に安く移動できるようになっただけでなく「運転すること自体が楽しくなった」という。長時間運転しても疲れなくなったというのも、走行距離が伸びていく理由のひとつだろう。

また、最近は『お部屋』としての使い方もアップデートしているそうで「職場の休憩時間などに、リラックススペースとしても活躍しています。なので、自分で簡易的なカーテンをつけてプライバシー性もアップさせてみました。身長184cmなんですけど、ぜんぜん快適ですよ」とニッコリ。

そんな愛車へのこだわりはホイールにも。「純正ホイールは、なんとなく可愛らしくて“お花”っぽいイメージの形だったので変えたいなと思って。シンプルなデザインが好きだったから5本スポークのものに交換しました」とRMP RACING製のR50というモデルを装着している。
リム部に赤色のラインが入ったブラックを選択したのは「白バージョンもあるんですが、白だと汚れが目立つかなと思って(笑)」と、ここでも自分の性格をしっかり把握した上でのチョイスというわけだ。

現状のスイフトスポーツにまったく不満はなく、乗り換えるつもりはないと言い切る榎さんだが、興味のあるクルマについて尋ねてみると…
「ガソリンスタンで働いていた時代にいろいろなクルマを動かしたりする機会があったんですが、自分は身長が高いのでセダンとかクーペだとちょっと窮屈なんですよね。小さくてキビキビ走るクルマが好きですけど、コペンやS660だと足もとの広さや天井の高さが足りないし(苦笑)。輸入車にも興味がないわけではないけれど、世界的に小型のクルマは減っていてセダンやSUVになっちゃうし…。もし選ぶならアバルト 595とかGRヤリスみたいなクルマはいいなって思いますね」と、アンテナはさまざまな方向に張っている様子。

「先日、スーパーの駐車場に停めていたら隣のクルマがドアを風に煽られたらしく、助手席側にドアパンチを喰らってしまって…クルマも自分もかなり凹んだんですが、ギリギリ鈑金修理が間に合って取材会に参加できたのでよかったです」

運転免許を取得して5年、榎さんの愛車ライフアルバムはまだまだほんの数ページが埋まっただけにすぎない。1台目の愛車のことも、ラーメン弾丸ツアーのことも、そして今回の取材会やその直前に起こったアクシデントのことも、いつの日か「そういえばあのクルマに乗っていた時はあんなことがあったよなぁ」と、長いカーライフの中の1ページとして振り返ることだろう。

取材協力:道の駅 あきた港 ポートタワーセリオン イベント広場(秋田県秋田市土崎港西1-9-1)
(⽂: 西本尚恵 撮影: 平野 陽)
[GAZOO編集部]

MORIZO on the Road