可愛いクルマが好き♡ふわふわで女の子らしいミラココア♡
お父様がクルマ好きだったということもあり、レース観戦やスポーツカーについて教え込まれ、幼少期から、いわゆる速く走るクルマに興味があったという「ぴょんさん」。
くわえて、旦那様は整備士とのことで、周りはクルマ好きだらけだそうです。そして、私もスポーツカーに乗りたいと思うように……、とはならなかったのが ぴょんさん らしい所♡
今回は、可愛いものが大好きな ぴょんさん×ミラココアのお話。
――お父様の影響で、クルマ好きになったんですね!
小さい頃のことなので詳しくは覚えていないですが、このクルマは他のと違って速いんだよ〜とか、価格が高い車だよ〜とか、そんな感じのことを色々教えてくれました。
それもあってか、街中でよく見かけるデザインのクルマよりは、普段見慣れないクルマの方にときめくことが多かったです。
例えば、羽根が付いているクルマを見ると、あんなクルマもあるのか!と、ちょっと嬉しいというか、楽しいみたいな感じですかね。ただ、自分が運転するという発想は一切なかったです。
――ほほう。それはまた、なぜですか?
今は少しは慣れましたが、運転自体が怖くて、激しいクルマを運転する勇気がなかったんです。なので、自分が運転したいというよりは、他の人のクルマを眺めていたり、助手席に乗る方がいいなって思っていました。
だから、付き合うならスポーツカーに乗っている人!が理想の人でした(笑)。
――なるほど!そんな ぴょんさん がミラココアを選んだ理由はなんですか?
とにかく、可愛いクルマが良かったんです。ふわふわした雰囲気があって、ピンクとか白とか女の子らしい色のクルマをひたすら調べました。
そうすると、ミラココアやラパン、キャンバスといった候補が何個か出てきまして。どれにしようか迷ったんですけど、ライトの形、内装の明るさ、運転のしやすさ、車高が低くもなく高くもないところが気に入って購入しました。
あとは、ちょっとマニアックな話になってしまうのですが……、外装は全体的に丸みを帯びているのに、ダッシュボード部分は真っ平らになっている所や、ミラココアのピンク味がすごく好みだったんです。なんというか、ちょっと白が混ざったような、柔らかい色合いが可愛くて。
ラパンもその条件に当てはまったんですけど、窓を開けた時に天井が低かったので、ドライブスルーする時に受け取りにくそうだなと思って辞めました。
――ドライブスルー。ふむ、確かに大事ですね。悩んで選び抜いただけあって、ミラココアは ぴょんさん にとってもお似合いですよ!
ありがとうございます♡新車で購入して5年経ちましたが、変わらず愛おしく思います。どこが好きかと聞かれたら「全部好き!」と答えるくらい気に入っています。
ハンドルカバーを変えたり、お気に入りの芳香剤で車内をいい匂いにしたり♡そういうのが、すっごく楽しいです。
――内装、可愛いですもんね!可愛いが渋滞していて、びっくりしました!
えぇ~!嬉しいです~!色を統一したほうがまとまりがあって良いかなと思ったので、ピンク、白、黒をメインに小物を揃えました。白と黒は、ピンクとの相性も良いし、ピッタリかなって思ったんです。
ほかには、自分の“好きなもの”を車内にギュッと詰め込んでいますね。“なんか小さくて可愛いやつ”略して“ちいかわ”のキャラクターグッズを置いたり、“すみっコぐらし”や“マイメロディ”とか、小動物系のグッズが沢山あります(笑)。
気を付けているのは、ゴチャゴチャやりすぎないことですね。フェミニンで女性らしく、万人受けするように工夫しています。
――聞いていると、なんだかこっちまで楽しくなってきます。
走行性能は、軽自動車平均の走りだから、普通です。だけど、走るだけがクルマの魅力じゃないし、私はスピードを出すのが苦手なので、こういうカーライフが“私らしい”のかなと思っています。
くわえて、方向音痴だし、長時間の運転も得意ではないので、1人で県外にドライブした経験もありません。だけど、通勤や、ちょっとそこまで買い物に行くだけで、満たされるというか、満足出来るというか。
クルマに興味があるんだけど、運転は苦手という方がいらっしゃったら、こういうやり方もあるよって思います。
――今日はありがとうございました。今後はどんなカーライフを過ごしていきたいですか?
今年でやっとローンが終わるので、もうちょっと頑張って返済が終わってからの目標になるのですが……。ホイールや給油口のデザイン、内装をあともう少し変えたいなと思っています。
全体的に見て、今はピンク色の割合が多めですが、実は白メインの方がピンクに映えるのかな?とも思ったりしているんです。
給油口は、どうせならオーダーメイドデザインにしようかとも考えています。いや、でも、そうなってくるとお金が結構かかるので、ステッカーの方が良いのかなとも思ったり……。う~ん、でもなぁ……。
とにかく!!やりたいことが沢山あります!だから、焦らずに1つずつやっていければいいなと思っています。
だって、修理してももうダメだよと言われるまで乗り続けるので、時間は沢山ありますから!
今回、ぴょんさんに取材させて頂いて、筆者がとても印象に残った言葉ありました。それは、「私らしいカーライフ」です。
クルマと聞くと、走行性能や、それを高めるカスタムに目がいきがちですが、内装を楽しむというのも、素敵なカーライフの過ごし方だと改めて気付かされました。
これからも、自分の大好きを詰め込んだミラココアで、色んな思い出を作ってください♡
【Instagram】
ぴょんさん
(文:矢田部明子)
[GAZOO編集部]
自分の好きを詰め込んだ軽カーライフ
関連記事
-
-
トヨタ ランドクルーザー250は僕の「写し鏡」。妻のアドバイスで出会えた武骨で最高の愛車
2025.04.01 愛車広場
-
-
私の心を満たすスバル フォレスター。スバルを愛した彼女が見つけた最高のひと時
2025.03.31 愛車広場
-
-
子供の頃に憧れた、コラムシフト&べンチシートのY30グロリアに乗って
2025.03.30 愛車広場
-
-
幸せの黄色い日産 マーチ!? レトロカーを愛するオーナーが惚れた可愛いヤツ
2025.03.29 愛車広場
-
-
「キャンプもドライブも、すべてが特別」 24年乗り続けるホンダ・ビートとどこまでも
2025.03.27 愛車広場
-
-
父子の会話はマツダ RX-7の車内で。一目惚れの愛車と極上時間
2025.03.26 愛車広場
-
-
愛車は2台続けてトヨタ RAV4。大好きなクルマの異なる個性を見つけて楽しむ贅沢
2025.03.24 愛車広場
-
-
大きくて頼れるスバル・フォレスターが、私の新しい一面を引き出してくれる!
2025.03.23 愛車広場
-
-
トヨタ・GR86で思い出すスポーツカーの面白さ。新たな仲間と見つけた最高のカーライフ
2025.03.22 愛車広場