可愛くってオシャレな最高の友達! スズキ ジムニーに乗ればちょっとした買い物もウキウキするドライブに!!
夫婦で美容師として働きながら、今年の2月にママさんになったというyoshimiさん。
旦那さんの影響で初めての四駆であるスズキ ジムニーを手にすると、今まで乗ったクルマと全く違う乗り味やデザインが気に入って、より自分好みにと可愛らしくアレンジ。今では世界に1台しかないジムニーで出かけるのが何より楽しくなったんだとか。
そんな、yoshimiさん×ジムニーのお話です。
――今のジムニーを含めての車歴を伺いたいのですが?
最初はモコに乗ってて、次がラパン。それで結婚するかしないかの頃に今のジムニーに乗り替えたという感じです。
――最初の頃はいかにも女性が好みそうなかわいらしいクルマに乗られていた印象ですが……突然ジムニーを選んだのはなぜでしょうか?
旦那の影響です(笑)。高校生の頃から付き合っているんですが、とにかく四駆が好きで今でもランクルに乗っているくらいなんですね。旦那が四駆を手にしたころからはデートもそのクルマで行くことが多くて。その影響を受けましたね。
――いわゆるSUVって女子目線だと「彼氏に乗っていて欲しいクルマ」として人気ですが、実際に乗ると乗り味はあまりよくないからイヤというケースもままありますが……?
うーん……なくはなかったですね。ただ、私が買ったジムニーは旦那の行きつけのお店で探してもらったもので古い型だったのですがそこまでガタガタしないから乗り味はいい方だよということで、それを選びました。
――中古車としてジムニーを買われたということですが、購入前に決めていた予算などの条件はどんなものがありましたか?
内装はなるべくキレイなものがいいなと思っていたんですね。それでお手ごろな価格で買えたら……なんて思っていたんですが、そういうジムニーは180万円~200万円くらいしちゃっていたんですね。
そうしたらホントにタイミングよく内装のカワイイジムニーが旦那の行きつけのお店に入荷していて、お値段も手ごろだったので即決でしたね。
――旦那さんのクルマに乗って、何となく四駆の乗り味はわかっていたかもしれませんが、実際に自分のクルマとして運転席に乗った時はどんな感じでしたか?
「車高、高っ!」って思いましたね(笑)。
実は買った時に、旦那から「ちょっと上げておいた方がカッコイイよ」というアドバイスもあったので少し車高も上げているんです。
――乗り込むときちょっと大変かもしれませんが、運転はしてみてどうでしたか?
とても運転しやすかったです! 車高を上げた分視野が広がったのですごく見やすくて。だから今では代車とかで車高の低いクルマが来るとかえって運転が難しく感じるようになりました。
――ジムニーを手にしてからいろいろお出かけをすることも増えたと思いますが、最初のドライブはどこに行かれましたか?
地元のスーパーです(笑)。クルマの使用用途が主に日常の足になっているのでどうしても買い物とかになっちゃいますね。でも、近所の海には行きました!そこで写真撮ったりして。
――このジムニーでスーパーに買い物に行くと、目立ちませんか?
結構目立ちますね。スーパーに限らず、運転していてもインスタで繋がっている人たちから「さっきすれ違いましたね!」みたいなメッセージをいただくことがあって。
そういう時はとてもうれしいです。もしかしたら地元近くのジムニー好きな方たちには知られているのかもしれないですね。
――これまで乗られていたクルマとだいぶ毛色が違うこともあり、ご家族や周りの友人からの反響はいかがでしょうか?
「意外なクルマに乗っているね」って言われます。私自身がガーリーな雰囲気に感じられることが多くクルマとのギャップで「ゴツいの乗っているんだね」みたいな感じで驚かれますね。
あと、私の子供はまだ赤ちゃんなので特に反応ないですが、親戚の子や友達の子供達にはすごく人気で、クルマに乗ってキャッキャしてますよ(笑)。
――それではこのジムニーのことをもっと深堀りしますが、何よりこのボディカラーが印象的ですね!
ありがとうございます。実は買った時はグレーっぽい青い色のクルマだったんですよ。それを私の好みに合わせて塗り替えてもらったんです。
――この色を選んだ理由は?
最初の色もかなりオシャレだったので、これと同じ色でキレイに塗り直そうかなとも思ったんですが、せっかくなら私の好みの色合いにしたいということでこの色を選びました。
正直かなり迷ったんですね。でも、いろいろと見ていくうちに一番飽きがこなくて可愛すぎずかっこよすぎずみたいなところで選ぶとこれがいいなって。それで他の人と被らないというのもあって(笑)。
――ルーフキャリアもオールペンしたときに?
そうです。ただあのルーフキャリアも形がいろいろあって……これも迷ったんですがこれに。もともとアウトドアで遊ぼうというよりも街乗りをメインにしたかったんで、デザイン性を優先しました。
――内装はどうですか?
車内はもともと可愛く仕上がっていたので、あまりいじらなかったんですが、唯一ハンドルですね。どうしてもウッドステアリングがよかったので気に入った形のものを探してそこだけ変えました。
――これだけ内装が仕上がっていると、思わず土足禁止とかしたくなっちゃいます?
いや、それが全然気にしなくって。お菓子とかも車内で食べられるのも嫌じゃないんですよ。ちょっとした傷が付いても、それはそれで味になるかなって感じで(笑)。
――旦那さんはランクルで山道を走りに行ったり、イベントに参加したりしているみたいですが、yoshimiさんはそうしたイベントに興味は?
私は行ったことはないんですけど、機会があれば行ってみたいなぁと。
――今後、このクルマでしてみたいことってありますか?
写真映えするようなところへ行って写真撮ってみたいなって思いますね。私の地元はあまり映えるところがないので、普段からいいところはないかって探してはいるんですけど……。
やっぱり、キレイな海の見えるところとかで撮ってみたいですね。この夏も泳ぎはしなかったですけど、海の方に行けたので撮影したり、潮風を浴びたりしていましたね。
――では、そんなジムニーはyoshimiさんにとってはどんな存在ですか?
えー……何だろう? 「相棒」ですかね。ちょうど私と同い年くらいの年式のクルマなので愛着もわくし、何よりカワイイし、私は日常の足として使うことが多いですが、何気ないお出かけもウキウキしちゃうし……、そういう面では「仲のいい女友達」という感じもしますね。
可愛くって素敵でお出かけするのが楽しくなるけれど、いざという時には頼りになるっていう。実は1月に追突事故に遭ったんですが、私は当時臨月だったんですけど、私もお腹にいる子も守ってくれて。ホントに頼りになる存在です。
ジムニーのオーナーさんとしては珍しく、街乗りメインで愛用しているというyoshimiさん。これまでは何気ない移動のツールとしてクルマを使っていたそうですが、ジムニーを手にしてからはそうした移動がウキウキできるドライブになったそうです。
自分好みのボディカラーに替えることでますます愛着がわいて、今では最高の相棒、女友達になったと言います。子供からの人気も抜群のクルマだけに生まれたばかりのお子さんが大きくなった時、どんなリアクションを見せるか楽しみですね!
【Instagram】
yoshimiさん
(文:福嶌弘)
[GAZOO編集部]
新たな人生を切り開いてくれたジムニー
関連記事
-
-
「楽しみ方は1つじゃなかった」。青きSUBARU BRZが気付かせてくれた僕の本心
2025.04.06 愛車広場
-
-
「幻のクルマに乗るという幸せ」三菱・パジェロ エクシードを公道復帰させ自己流に楽しむ20代オーナー
2025.04.05 愛車広場
-
-
トヨタ エスクァイアと家族は最高の組み合わせ!息子との会話も弾む最高の空間
2025.04.03 愛車広場
-
-
ホンダ ヴェゼルが教えてくれた“オトナのクルマ遊び”素晴らしい仲間と出会えて見つけたもうひとつの青春
2025.04.02 愛車広場
-
-
トヨタ ランドクルーザー250は僕の「写し鏡」。妻のアドバイスで出会えた武骨で最高の愛車
2025.04.01 愛車広場
-
-
私の心を満たすスバル フォレスター。スバルを愛した彼女が見つけた最高のひと時
2025.03.31 愛車広場
-
-
子供の頃に憧れた、コラムシフト&べンチシートのY30グロリアに乗って
2025.03.30 愛車広場
-
-
幸せの黄色い日産 マーチ!? レトロカーを愛するオーナーが惚れた可愛いヤツ
2025.03.29 愛車広場
-
-
「キャンプもドライブも、すべてが特別」 24年乗り続けるホンダ・ビートとどこまでも
2025.03.27 愛車広場