86がキッカケで中古車査定士の卵へ!自分を変えてくれた愛車との馴れ初めは?
高校時代に仲の良かった友人の影響で、大人になったらスポーツカーに乗ってみたい!と思うようになったという「稲岡さん」。
それから時は過ぎ、いざRX-7を購入しようとしていた時に……「維持が大変だから、やめておきなさい!」と、ご両親から猛反対されてしまったのだそうです。
そう言われてしまうと、些か不安もあったそうで、違うスポーツカーを検討することになったのだとか。
今回は、稲岡さん×86 のお話をお届けします。
――86を選んだのはなぜですか?
86に乗っていた叔父が、他のクルマに乗り替えるタイミングだったので譲ってもらったというだけなんです。
本音を言えば、RX-7に乗ってみたかったんですけど、どうやら維持が難しいぞということが分かり、それなら2番目に乗りたかったインプレッサにしようかなと思っていたんですけどね。
それまでクルマに乗ったことがなかったし、そういう基本的な知識も無かったんですよ。ただ、やみくもに欲しい!乗りたい!みたいな感じです(笑)。
――なるほど、それで86に。実際に乗ってみてどうですか?
状態も良いですし、通っているお店に持っていけばメンテナンスをしっかりしてくれるので、維持もしやすくて助かっています。
あとは、運転していてすごく楽しいので、愛車にして良かったな~と感じています♪休みがあれば、しょっちゅうどこかに出かけていますよ。
――あれ!?さっきと言うことが違う気が……(笑)。
人間は変わりゆく生き物なんですよ。
――開き直った!そして、哲学的!(笑)。
だって、自分でもこんなに楽しくなるなんて思わなかったんです(笑)。マニュアルだからガチャガチャするのが面白いとか、加速がスムーズだとか、もちろんそういう所も好きなんですけど、僕にとっての1番の魅力は“自分の思い描いていた場所に連れていってくれる”ということですね。
――例えば、どこに行ったんですか?
景色が綺麗な場所に行くのが好きなんですけど、ちょうど1年前に富士山を見に行きました。
関西に住んでいるから、嵐山パークウェイや比叡山ドライブウェイには行ったことがあったし、わりと有名所の山は見てきたつもりだったんですけど、富士山を見た時は圧倒されましたね。
そびえ立つ感じや神々しい雰囲気など、うわぁっ! また来たい! また見たい! と感動しちゃって。そういう場所に86なら気ままに行けるし、変な話、この取材が終わったら行こ~というのも可能になるわけです。
そして、道中も運転を楽しめるとなると……控えめに言って最高です。
――行動範囲がぐっと広がるんですよね。分かります!
そうなんですよ♪あっ!それでいくと富士山のほかにも、群馬まで運転して“頭文字D”の聖地巡礼をしたのも嬉しかったなぁ~。
実は、クルマ好きになったのは頭文字Dの影響が大きんです。出てくるキャラクターが、「ギャアア」とか「ゴァアア」という音を立てながら峠をぐんぐん攻めているところを見て、自分もこんな風に走ってみたい!と夢見たのがスポーツカー乗るキッカケでしたから。
――どうでした、榛名山は?
本っっっっ当に行って良かったです。このカーブはアニメに出てきた道幅が細くなっている場所だ!とか、コーナーが多くて走りにくいけど……こんな峠道を攻めていたのか!と終始興奮していました(笑)。
普通に走っているだけでも楽しいコースだから、バトルしたらもっと楽しかっただろうなと思います。とか言ってますけど、タラレバの話なんですけどね(笑)。なんなら、漫画の中の話だし……(笑)。
――私も少女漫画を見て、このキャラクターと結婚したとしたら……とか考えます♡妄想しちゃうんですよね!
いや……、なんか違う気がする。そして、一緒にされたくない……(笑)。
――ちょっと!突然つき離すじゃないですか!話は戻りますけど、走っていてどういうところが楽しかったですか?
ハンドルをめいっぱい切りながらブレーキを踏んで、絶妙のタイミングでギアをかえたりだとか、アクセルを踏んだ時に吹き上がる音、車高が低いから地を這っているかのような感覚になること。上手い下手は関係なく、ワクワクしたんです。
――話し声から熱気が伝わってきます!走りに関して施しているカスタムはあるのですか?
エアロをモデリスタに、ホイールをアドバンレーシングにしています。と、言いたいところなんですけど、これは叔父がしていたカスタムなんです。
僕がやったことといえば、グゥオオオという吸気音を大きくするためにエンジンクリーナーをブリッツに換えたくらいです。レスポンスが良くなったというのと、運転中に音を聞いてテンションが上がるという好結果が得られました(笑)。
今後はGTウイングも取り付けてみたいな~なんて思っています。というか、取材に答えていて改めて思いましたが、86に乗るようになって色々なことに挑戦するようになっていますね。
――素敵なことじゃないですか!
ありがとうございます。1番大きな挑戦でいくと、クルマの関係の仕事に就きたいという思いが強くなり、現在“中古車査定士”の資格に挑戦しているんです。
――ええええ!すごい挑戦!
今年から某中古ショップで、中古車査定士の勉強をしながら働いています。好きなだけで詳しいわけじゃなかったから、自分の知らなかったクルマのことを知ることができて、やり甲斐を感じているんです。
事故車であるか見極めるために、骨格が曲がっているか調べたり、部品を交換していないかとか調べるんです。ボディーカラーの下地をみて、この部分は変わっているなど事細かく見て査定していくんですよ。
スポーツカーに乗るという夢を諦めなくて良かったです。諦めなかったからこそ、自分が変われた気がするから。
20代の86愛車ストーリー
トヨタ・86の愛車記事
-
-
東京から香川に移住しトヨタ・86で田舎暮らし! 夢は86でレース参戦
2025.03.05 愛車広場
-
-
素敵な経験をさせてくれるトヨタ 86は、スポーツカー好きな私の夢への懸け橋
2025.02.15 愛車広場
-
-
妻とドライブする機会を沢山与えてくれた86は、希少なスーパーチャージャー仕様
2025.01.23 愛車広場
-
-
20万km乗ったシビックタイプRからGR86に乗り換えたオーナーの充実カーライフ!
2024.12.07 愛車広場
-
-
86から乗り換えたGR86と再び歩み始める濃密なカーライフ
2024.10.29 愛車広場
-
-
真っ黒なトヨタ 86は頼れるお姉ちゃん!知らないことを教えてくれてステキな存在
2024.09.25 愛車広場
トヨタ・86に関する記事
-
-
GR86を極限のレース環境の知見を投入し改良。限定車「RZ“Ridge Green Limited”」の抽選受付も開始
2024.07.12 ニュース
-
-
【TOM'S GR86 TS】間違いのないクルマ(伊藤梓)
2023.10.28 クルマ情報
-
-
【TOM'S GR86 TS】乗ると笑顔になれる車の装備をご紹介(伊藤梓)
2023.10.21 クルマ情報
-
-
GAZOOピットツアーを人気と実力を兼ね備えた「SHADE RACING」の全面協力で開催! メカニックのお仕事も体験
2023.06.12 特集
-
-
GAZOOピットツアーをスーパー耐久の老舗チーム「浅野レーシングサービス」協力のもと初開催。参加者は大興奮!
2023.03.31 特集
-
-
大阪オートメッセに出展した近畿大学自動車部は、今風で大学日本一を目指す
2023.02.16 特集
-
-
埼玉トヨペット Green Brave 2023の体制を発表。スーパー耐久はGRスープラGT4で参戦
2023.02.03 ニュース
-
-
かっこいいぞ 86やクラウンのリフトアップ車 オートサロン2023・・・寺田昌弘連載コラム
2023.01.27 コラム・エッセイ
-
-
【東京オートサロン2023速報】<VARIS>洗練されたエアロパーツを纏ったチューニングカー8台
2023.01.15 ニュース
関連記事
-
-
高校時代に惚れた510ブルーバード。数々の思い出とともに走り早20年
2025.04.15 愛車広場
-
-
「愛車と呼吸を合わせて」。ホンダ S2000と自分らしく走る日々
2025.04.14 愛車広場
-
-
ホンダ ZR-Vでドライブがもっと楽しく! 親友とのツーリングは最高のひと時に
2025.04.11 愛車広場
-
-
積年の片思いが叶った! 僕にピッタリなスポーティーFRセダン「コンフォートGT-Z」
2025.04.10 愛車広場
-
-
生活必需品が人生を彩る愛車に。トヨタ カローラランクス&RAV4で刻む僕と家族の物語
2025.04.08 愛車広場
-
-
レクサス RX300は僕と一心同体! 気持ちを満たしてくれる最高の癒し
2025.04.07 愛車広場
-
-
「楽しみ方は1つじゃなかった」。青きSUBARU BRZが気付かせてくれた僕の本心
2025.04.06 愛車広場
-
-
「幻のクルマに乗るという幸せ」三菱・パジェロ エクシードを公道復帰させ自己流に楽しむ20代オーナー
2025.04.05 愛車広場
-
-
トヨタ エスクァイアと家族は最高の組み合わせ!息子との会話も弾む最高の空間
2025.04.03 愛車広場