期待以上の乗りやすさに大満足! アレンジ心をくすぐるセレナライダー
鈴鹿サーキットで開催された2023年のスーパー耐久開幕戦にて行われた「GAZOO.com愛車ピットツアー」に、息子の哲平さんと参加してくださった兵庫県神戸市在住の白波瀬一博さん。
決勝レース中にも関わらずこちらの愛車撮影もご参加いただいたわけだが、今回鈴鹿サーキットに訪れたのはクルマ好きの息子さんへの「ご褒美」だという。
そんな白波瀬さんの愛車は、今年2月に納車されたばかりの日産セレナ ライダー(DAA-GC27)だ。
「これまではファミリーカーとして新車で買ったヴォクシーに15年乗っていたんです。子供達の野球の送り迎えとかにも大活躍で乗り続けるつもりでいたんですけど、前回の車検の際に「次は車検に通らないよ」と言われたことで、次に乗るクルマを探し始めました。
嫁さんと軽自動車でもええかなと言っていたんですけど、実際いろいろ探してみると家族5人が乗れないなとか遠出するのにしんどいなーとか、犬も乗れないしって結局は前のヴォクシーと同じくらいの大きさのクルマじゃないとってことになって」
そこで候補にあがったのがヴォクシーの赤かホンダのステップワゴン。しかし中古車ディーラーさんがいろいろオススメしてくれる中で「これなら気に入ると思いますよ」と提案してきたのが、このセレナライダーだった。
「セレナは乗ったこともないし見た目的に好みではなかったんですけど、このクルマは普通のセレナとちょっと違っていて、そういうところが気に入って購入することにしました」
白波瀬さんが購入したのは、2017年の日産セレナライダー。『ライダー』は日産のカスタムカーを手掛けるオーテックが提案するカスタマイズモデルで、インテリアやエクステリアに特別装備がプラスされている。ノーマルのセレナに比べるとプレミアム感のある印象を受けるモデルだ。
「オーテックはもともとブルーが基調なんですけど、前の持ち主の方が多少いじっているらしくてホイールナットがブルーになっていたりするので、私もシートマットなどをブルー基調のものにしたりしています」
オーテック仕様ならではのプレミアム感&前オーナーのプチカスタムも白波瀬さんにとっては個性的でお気に入りというわけだ。
「街であまり見かけないライダーですし結構乗りやすくて、見た目も乗り心地もよかったので結果的に買ってよかったと思っていますね」と満足している様子。
そんな白波瀬さんがこの日スーパー耐久を観戦しに来たのは、息子の哲平さん(15歳)への受験合格ご褒美なのだという。
「クルマが好きな息子が工業高校に行きたいと言い出して先日ようやく受験が終わったんです。以前レースを観てみたいと言っていたので受験に受かったご褒美に連れてきたんです。
私も昔にテレビでSUPER GTがやっているのを観てからレースっておもしろいなと思っていたので、これまで来る機会がなかったけど今回鈴鹿に来られたのでよかったですよ」
そして初めてレースを生で観た哲平さんも、「迫力がありすぎてびっくりしました。免許を取ったら自分でもレースで走ってみたいです」と嬉しそうに話してくれた。
ちなみにそんな若者の心をガッツリと掴んでいるクルマはAE86なのだそう。渋い!
近い将来、哲平さんが免許を取得したら、白波瀬家の駐車場にこのセレナライダーに加えAE86が並ぶ姿が見られる日がくるかもしれない。
(文:西本尚恵 写真:土屋勇人)
ミニバンとともに歩むカーライフ
日産の愛車記事
-
-
高校時代に惚れた510ブルーバード。数々の思い出とともに走り早20年
2025.04.15 愛車広場
-
-
子供の頃に憧れた、コラムシフト&べンチシートのY30グロリアに乗って
2025.03.30 愛車広場
-
-
幸せの黄色い日産 マーチ!? レトロカーを愛するオーナーが惚れた可愛いヤツ
2025.03.29 愛車広場
-
-
マニア垂涎のスカイラインGTS-Rを毎日普段使い。だから“トラブルも早期発見、早期治療ができます!”
2025.03.26 愛車広場
-
-
東京モーターショーで一目惚れ! 12年を共に過ごすジュークニスモは、僕の心の安定剤
2025.03.18 愛車広場
-
-
妻の後押しで購入したR35が運んでくれた新たな出会い
2025.03.18 愛車広場
日産・セレナに関する記事
-
-
日産ブースのメインはニスモの4モデル! 防災支援車両やパティシエ仕様も登場・・・東京オートサロン2024
2024.01.13 ニュース
-
-
新型セレナ「e-POWER」ハイウェイスターVとルキシオンに乗って気づいたこと…安東弘樹連載コラム
2023.06.16 コラム・エッセイ
-
-
「日産セレナ」走りの進化を竹岡 圭が運転席と後席からリポート
2023.04.13 クルマ情報
-
-
新型「日産セレナ」。代々受け継がれてきた美点と最新型の特徴を丁寧に解説
2023.04.06 クルマ情報
-
-
家電ライターのクルマ選び <第2回 ミニバン編>
2019.03.28 コラム・エッセイ
-
-
日産・セレナ 試乗インプレッション 試乗編
2016.10.27 クルマ情報
-
-
日産・セレナ試乗インプレッション 車両紹介編
2016.10.20 クルマ情報
-
-
トヨタ エスクァイア VS 日産 セレナ ハイウェイスター 比較レポート
2015.02.09 クルマ情報
-
-
特別動画 トヨタ ノア ハイブリッド VS 日産 セレナ ライダー(走りや車内の快適性編)
2014.05.23 クルマ情報
S耐愛車記事
-
-
2人との子どもとの約束を果たすために乗り続ける、27年目のトヨタ イプサム
2024.02.05 愛車広場
-
-
震災で多くの人を支えたスープラに、何があっても乗り続ける理由
2024.02.02 愛車広場
-
-
ホンダ好きになったきっかけのシビックに原点回帰。シビックタイプR(FK2)で楽しむ素敵なカーライフ
2024.01.24 愛車広場