小さなころからの憧れ、ランドクルーザープラドとの毎日は充実感で一杯
-
トヨタ ランドクルーザープラド
Kocoriさんは幼少期から「ランクルに乗りたい!」という憧れを持っていたというクルマ好き。
やがて社会人となり、お菓子屋さんを経営する中、機は熟したということで念願のトヨタ ランドクルーザープラドを購入。外観にこだわった愛車は休日のちょっとしたドライブはもちろん、もともとの趣味であるアウトドアの遊びも、充実した時間に変えてくれたと言います。
そんな、Kocoriさん×ランドクルーザープラドのお話です。
――Kocoriさんは現在、ランドクルーザープラドに乗られているということですが、それまではどんなクルマに乗っていましたか?
プラドの前はヴィッツに乗っていました。自分のクルマとしてはこのプラドで2台目になります。
――ヴィッツ→ランドクルーザープラドだと、かなり方向が変わった感じですが……買い替えのキッカケは何だったのでしょうか?
もともとプラドに憧れていたんです。18歳で免許を取ったときもプラドがいいなとは思ったんですが、さすがにその時は難しいだろうということでヴィッツを選び、そろそろ買ってもいいかな?ということで念願のプラドを購入したという感じです。
――憧れのクルマを手にした形だったんですね。そもそもですが、プラドに憧れた理由とは?
もともと父もクルマが好きだったこともあり、私も小さいころからクルマに興味があったんです。親戚のおじさんがランクルに乗っていたんですが、子供心にそれがカッコよく映って。それが私の中での憧れにつながったのかなという感じがします。
――新車で買われたということですが、特に譲れなかったこだわりなどはありますか?
マットブラックエディションのタイプがいいなとは思っていたので、オプションは何かを付けようというのはなかったです。
グリル部分をシルバーにするよりはマットブラックの方がカッコイイと思っていたので、強いてこだわったのはここだけですね。
-
トヨタ ランドクルーザープラド
――ヴィッツからランドクルーザープラドに乗り替えたということだったので、周りからの反響はどうでしたか?
実は私がランドクルーザープラドに乗りたいというのは、高校生くらいのころからずっと言ってきたことだったんですよ。なので地元の友達とかだと「ついに買ったんだ!」というリアクションをとってくれる子が多かったです。「乗せて!」って声をかけてもらうこととかもありますし(笑)。
ただ、私の周りはそこまでクルマ好きが多いわけではなかったので、プラドに替えたと言ってもよくわからない子もいましたね(笑)。
-
トヨタ ランドクルーザープラド
――ランドクルーザープラドを運転してみての第一印象はどうでしたか?
目線が高いなとは思いました。ただ、ヴィッツよりも視界が広がるので車体は大きくなったけれど運転はしやすかったです。あとはパワーが違うからヴィッツだと重たく感じるところも、プラドだとスムーズに走れたので、乗りやすい印象でした。
もともと家族がヴォクシーを所有していたし、旅先でレンタカーを借りる時は敢えて大きなクルマを選んでいたので、もしかしたら私自身が大きなクルマの運転に慣れていたのかもしれないですね。もともと運転好きなところもあるので(笑)。
――運転しやすいということでしたが、お出かけの頻度って増えましたか?
出かけるようになりましたね。もともと好きなクルマですし、出かけるとテンションが上がります。
片道2時間以内で行けるくらいが、私にとってはちょうどいいドライブスポットなので、よく行ったのは鎌倉方面ですね。あとは山中湖や河口湖など、富士五湖のどこかに行くことが多かったです。
――インスタのお写真を拝見するとアウトドアでも遊ぶことが多いようですが、もともとこういう遊びが好きなタイプだったんですか?
はい。子供のころからキャンプはよく行っていて、夏は海、冬は雪山、みたいな感じで遊んでいました。
だから大人になった今でもこういう外遊びが大好きで、ソロキャンプに行ってコーヒーを淹れて飲んでゆったりする…ということもよくやります。
――それだとランドクルーザープラドはピッタリですね!
そうなんですよ。ヴィッツのころから外遊びをやってはいたんですが、このクルマに変えたことで荷物もより積めるし、アウトドアで遊ぶ幅が広がって充実してきましたね。
――お写真を拝見すると他のオーナーさんとの交流も多いみたいですが、いわゆるクルマ仲間みたいな方とつながりもできましたか?
いえ、コラボ撮影やオフ会への参加はまだないんですよ。インスタに載っているハイエースとの写真は、地元の友人と一緒に出掛けた時のもので、新たなクルマ仲間とのつながりというのはまだ無いですね。
ただ、同じランドクルーザープラドのオーナーさんと交流してみたいなとか、コラボ撮影も少し憧れがあるので、いつかはオフ会に参加してみたいという思いはあります(笑)。
――購入して半年ほどということですが、現時点でこのクルマでの1番の思い出は?
納車後すぐに行った軽井沢へのドライブですね。まだ9月だったんですが、紅葉がキレイだったし、軽井沢の広々とした道を私がずっと乗りたいと願っていたプラドで走ったというのは感慨深かったです。
――これを皮切りに先ほどお話しされていた鎌倉や山中湖などへのドライブが増えたという感じだったんですね。
そうですね。結構景色のいいところばかりになっちゃってますね(笑)。
私は静岡県出身で、富士山の近くにいるのが当たり前の環境だったので、クルマを撮影する時は富士山をバックにして撮ると、私らしい写真になるかな?という考えで撮っています(笑)。
――キャンプによく行かれるということですが、このクルマになってから変化はありましたか?
いろいろギアを買い足すようになりましたね(笑)。あとはカーサイドオーニングを買ったので、それを使うために河原で過ごすことも増えました。
――まだ納車されたばかりで何とも言えないかもですが…将来的にこのクルマをカスタムしてみたいという思いはありますか?
あります。今はまだ純正の良さを味わいたいという思いが強いですが、個人的にプラドは、カスタムして自分好みにすることで更に味が出てくるクルマだと思っているので、将来的には私好みにアレンジしたいですね。
――カスタムはどんなコンセプトのもと行う予定ですか?
見た目的により外遊び仕様にして行きたいと考えています。
一番やりたいのはラダーを後ろに付けるのと、ルーフラックを付けることですね。実際、荷物は中に十分入るんですけどね(笑)。
――Kocoriさんが思う、ランドクルーザープラドの気に入っているところは?
パーツをマットブラックにしたところと、白い車体との組み合わせですかね。白黒でまとめたところが一番カッコイイと私は思っているので、ぜひ見てほしいです。
――今後このクルマで出かけたい場所を教えてください
関西方面に行ってみたいとは思っています。私がもともと関西に住んでいたこともあるので、久しぶりに行きたいという感じなんですが(笑)。
もっと時間が取れるようだったら、関西に限らず日本中をぐるーっと回るくらいの旅をしたいという思いはあります。結構スケールの大きい目標になっちゃいましたが(笑)。
――では、Kocoriさんにとってランドクルーザープラドはどんな存在ですか?
言い方はちょっと月並みかもしれませんが、「相棒」ですね。
私の周りはどこに行くにも車がないと出かけられない環境だったので、今後もこのクルマに乗っていろんなところに行って、プラドとの思い出が作れるといいなと思っています。
もともと憧れていたクルマに乗れているという充実感、満足感もあるし、乗っているだけでウキウキしちゃうんですよね。そういうところも相棒という感じがします。
――余談ですが、ドライブ後にクルマに話しかけたりしますか?
たまにですが……ちょっと長距離を走った時とかは「今日もありがとう!」って、プラドにお礼を言ってから降りることもあります(笑)。
【Instagram】
Kocoriさん
(文:福嶌弘)
ランドクルーザープラドと過ごす充実のカーライフ
ランドクルーザーに関する記事
-
-
ベコベコに凹んだボディは男の勲章! ランドクルーザー70とトライアル競技は「生活の一部」
2025.02.14 愛車広場
-
-
トヨタ ランドクルーザーで育む夫婦の仲。ゆったりとした優しい時間を過ごせる最高の存在
2025.02.08 愛車広場
-
-
「37インチタイヤ」装着の『ランドクルーザー250』! アイスランドで生まれた極地仕様カスタムがすごい
2025.02.01 ニュース
-
-
ランドクルーザーの世界感を表現、持ち運べる『レードチェア』限定発売
2025.02.01 ニュース
-
-
ダカールラリー2025でトーヨータイヤ「OPEN COUNTRY」装着のTLCランクル300がクラス優勝・12連覇達成!
2025.01.22 ニュース
-
-
トヨタ ランドクルーザー“70”は我が家の幸せの象徴!大きなクルマではぐくむ、3人家族のビッグラブ
2025.01.18 愛車広場
関連記事
-
-
素敵な経験をさせてくれるトヨタ 86は、スポーツカー好きな私の夢への懸け橋
2025.02.15 愛車広場
-
-
ファミリーカーとしてトヨタ・ハイラックスを迎え入れたら、とにかく最高だった!楽しみ方 自由自在のカーライフ
2025.02.11 愛車広場
-
-
日産・テラノは心を許せる空間 樹木とクルマは僕のエネルギーの源
2025.02.10 愛車広場
-
-
「クルマに対して初めて愛が芽生えた」コペル ボニートと共に登る大人の階段
2025.02.09 愛車広場
-
-
トヨタ ランドクルーザーで育む夫婦の仲。ゆったりとした優しい時間を過ごせる最高の存在
2025.02.08 愛車広場
-
-
日産 セレナで過ごす時間はプライスレス。家族に寄り添う“もう一人の家族”
2025.02.06 愛車広場
-
-
トヨタ ヤリスクロスは私を癒してくれる恋人!? 力強い走りも頼もしい最高の愛車
2025.02.05 愛車広場
-
-
ダイハツ・コペン セロ(ドレスフォーメーション)と重ねていく「心を解き放つ時間」
2025.02.03 愛車広場
-
-
写真、風景、キャンプ、クルマ。RAV4は充実した毎日を送るのに欠かせない“自分の分身”
2025.02.02 愛車広場
最新ニュース
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15
-
-
インチアップで失敗する人続出!? やりがちなNGポイント&回避策を公開~カスタムHOW TO~
2025.02.15
-
-
17歳以下の英国ドライバー教習車にスズキ『スイフト』が選ばれた理由とは
2025.02.15
-
-
スバル『WRX』、米ARA選手権開幕戦「スノードリフトラリー」で優勝
2025.02.15
-
-
アウディが老舗百貨店に初の自動車ショールーム、東京日本橋に「Audi City」開業へ
2025.02.14
-
-
ボルボ『XC90』改良新型、新しい顔で登場…フラッグシップ7シーターSUV、価格は1019万円から
2025.02.14
-
-
「過去一いいかも」新型スバル『フォレスター』のオフロード仕様「ウィルダネス」に日本のファンも注目!
2025.02.14
最新ニュース
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15
-
-
インチアップで失敗する人続出!? やりがちなNGポイント&回避策を公開~カスタムHOW TO~
2025.02.15
-
-
17歳以下の英国ドライバー教習車にスズキ『スイフト』が選ばれた理由とは
2025.02.15
-
-
スバル『WRX』、米ARA選手権開幕戦「スノードリフトラリー」で優勝
2025.02.15
-
-
ボルボ『XC90』改良新型、新しい顔で登場…フラッグシップ7シーターSUV、価格は1019万円から
2025.02.14
-
-
アウディが老舗百貨店に初の自動車ショールーム、東京日本橋に「Audi City」開業へ
2025.02.14