【スマホ撮影レシピ】車とドライバーの交通安全を祈願

おでかけ写真をSNSにアップしても反応がイマイチ……。それは写真から楽しそうなストーリーが感じられないからかもしれません。

そんなおでかけ写真をワンランクアップさせるコツをプロフォトグラファーが伝授するシリーズ連載、講師は福井麻衣子さんです。使うカメラはiPhoneだけ。一眼レフのような細かい設定を考える必要はありません。記事を読んでそのとおりに実践してもらえば、SNS映えするのはもちろん、あとで振り返ったときに素敵なアルバムになること間違いなしです!

車祓の貴重なシーンを記録に残す

納車されたばかりのマイカーに、神社で交通安全のご祈祷をしてもらうことにしました。訪れた「鎌倉宮」は後醍醐天皇の皇子、大塔宮護良親王を祭神とした神社で、明治2年に明治天皇により創建されました。参道には広い駐車場もあり、クルマで来て参拝できます。お祓いしてもらうクルマは、スバルレヴォーグ STI Sport EX」です。

「クルマのお祓い」で抑えておきたい鉄板カット
1. 鳥居前や参道で行き先が分かる象徴的な1枚
2. お詣りを楽しみながらの1枚
3. 交通安全祈願と車祓を記録した1枚
4. お守りを車内で撮った1枚

  • クルマはクリスタルホワイト・パールが眩しいスバル「レヴォーグ STI Sport EX」です

1. 鳥居前や参道で行き先が分かる象徴的な1枚

「鎌倉宮」に到着すると、白地に朱色を差したちょっと珍しい鳥居が迎えてくれます。鳥居を入れてセルフィを撮ってみることにしました。鳥居の横には早咲きの桜が咲いています。

  • 「鎌倉宮」の鳥居。ここから参道へクルマで入って駐車できます

  • 【作例】さっそく鳥居を入れてセルフィ

【作例】低木の早咲き桜があったので、彼女をポートレートモードで撮影してみました

●こんなふうに撮りました!

まずは神社を象徴する鳥居周辺で。鳥居は自撮り棒を伸ばして、低い位置から少し見上げるようにして全体を入れましょう。
鳥居の左右が切れないような構図にします。

2. お詣りを楽しみながらの1枚

クルマのお祓いをしてもらう前に、お詣りをしておきました。手水舎は独特の「獅子頭守」で飾られています。獅子頭は古くから「厄を食べ、幸せを招く」といういわれがあり、「厄除け・幸運招来・交通安全・身代り」のお守りとして授与されています。

【作例】手水舎で獅子のポーズ

【作例】空間を活かしてポートレートモードも使ってみましょう

  • 【作例】拝殿でお詣りします。二礼二拍手一礼です

●こんなふうに撮りました!

周囲に迷惑がかからないタイミングを見て、ちょっとポーズをつけて楽しんでみてください。
お詣りでの拝礼など作法のときは、順にお互いを撮りあってみては。拝礼時にちょっと下からのアングルにするのがおすすめ

3. 交通安全祈願と車祓を記録した1枚

クルマとドライバーの祈祷では、まず室内の神前で神主様がドライバーのお祓いをしてくれます。ただし、神前での撮影は禁止。その後、参道の正面という絶好の場所にクルマを置いて、クルマのお祓いをしてもらいます。このとき、ドアやボンネットはすべて開放した状態です。

  • クルマのお祓いは参道正面の絵になるスペースで行なわれます

  • 【作例】さまざまな角度から撮影しておきましょう

【作例】肩越しにお祓いの様子を捉えて

  • 【作例】おおぬさを振るタイミングで連写

  • ご祈祷はドアを開放して行ないます

【作例】2人でも記念撮影。少しローアングルにしています

●こんなふうに撮りました!【図解】

神事中に撮影してよいタイミングや三脚の使用は事前に神社に聞いておくとトラブルがないでしょう。
お祓いの最中はドライバー以外の撮影する人を決めておいて、記念撮影では全員が写れるよう小型三脚を使うなどうまく工夫しましょう。

  • 撮影対象:境内+クルマ+2~4人、撮影方法:小型三脚、スマホの向き:横位置、光線:順光~半逆光、露出:自動(顔検出)

4. お守りを車内で撮った1枚

クルマのお祓いがすんで、もう少し境内を散策してみました。樹齢103年の欅の木から掘られた「撫で身代り」の木像があり、体の悪い場所があるならさすって回復を祈願します。絵馬にも願い事を書いて奉納しました。

【作例】絵馬を授与していただきました

【作例】絵馬に願い事を書いて奉納しました

  • お互いに撮影しあってみてください

今回のご祈祷で授かったお守りなどは、車内で記念撮影してみます。「獅子頭守」はクルマに乗せておくとよいそうです。

【作例】今回のご祈祷で授かったお守りなど。右手に持った「獅子頭守」は別途授与していただいたものです

【作例】車内のどこに置こうか考えるのも楽しいです

●こんなふうに撮りました!

記念になるので、授かったお守りなどを手に持って撮影しておきましょう。ポートレートモードにすると背景がボケて雰囲気がよくなります

福井麻衣子

<講師プロフィール>
福井麻衣子
雑誌・広告を中心に、ポートレート、旅、街歩き撮影などで活躍するフリーランスフォトグラファー。スマホ写真も使いこなす。これまでにカメラメーカーへの作品提供、カメラ書籍の執筆なども務める。今回の作例はすべてiPhone 11 Proを使って撮影している。

[GAZOO編集部]