【連載全14話】第6話 三菱ミニカ・・・2サイクルエンジンのクルマ特集
現在のクルマのパワーユニットは実にさまざま。一方で絶滅危惧種となっている2サイクルエンジンのクルマを今回はピックアップ。日本やドイツで親しまれた小排気量車を中心に、週替わりで紹介します。
三菱ミニカ
1962年にデビューした三菱初の軽乗用車。三菱初のオリジナル乗用車はその2年前に出た三菱500だが、これは空冷4ストロークの493cc直列2気筒OHV(当時は軽の規格外)を積んだリアエンジン車だった。それに対しミニカは、一転して空冷2ストロークの359cc2気筒エンジンをフロントに積み、後輪を駆動するFRの駆動方式を採用していた。これは前年に登場した、軽商用車の三菱360バンをベースにしたためである。
三菱360バンのBピラーから後方を改修した2ドアセダンボディーは、オーソドックスな3ボックス型。そのスタイルと当時の軽乗用車では唯一となるFRであることから、これまた軽では随一の広さを誇るトランクルームを備えていた。そうした三菱らしい堅実な成り立ちと信頼性の高さで、市場ではスバル360やマツダ・キャロルには及ばないものの一定の支持を得た。
数度のマイナーチェンジを経て、1968年にはエンジンを水冷化したスーパーデラックスを追加。翌1969年にはフルモデルチェンジを実施。ミニカ'70(セブンゼロ)と名乗る新型は、空冷または水冷の2ストローク2気筒エンジンとFRの駆動方式こそ先代と同じだったが、軽乗用車初となるテールゲート付きの3ドアボディーを採用して従来の地味なイメージを刷新。ホンダN360の登場以来、若者向けにシフトしていた軽市場に斬り込んでいったのだった。
[GAZOO編集部]
【連載全14話】2サイクルエンジンのクルマ
-
-
【連載全14話】第14話スズキ・セルボ・・・2サイクルエンジンのクルマ特集
2022.07.27 特集
-
-
【連載全14話】第13話マツダ・シャンテ・・・2サイクルエンジンのクルマ特集
2022.07.20 特集
-
-
【連載全14話】第12話ヴァルトブルク353・・・2サイクルエンジンのクルマ特集
2022.07.13 特集
-
-
【連載全14話】第11話ダイハツ・フェロー・・・2サイクルエンジンのクルマ特集
2022.07.06 特集
-
-
【連載全14話】第10話三菱コルト800・・・2サイクルエンジンのクルマ特集
2022.06.29 特集
-
-
【連載全14話】第9話スズキ・フロンテ800・・・2サイクルエンジンのクルマ特集
2022.06.22 特集
-
-
【連載全14話】第8話トラバント601・・・2サイクルエンジンのクルマ特集
2022.06.15 特集
-
-
【連載全14話】第7話 DKW F102・・・2サイクルエンジンのクルマ特集
2022.06.08 特集
-
-
【連載全14話】第6話 三菱ミニカ・・・2サイクルエンジンのクルマ特集
2022.06.01 特集
-
-
【連載全14話】第5話 サーブ96・・・2サイクルエンジンのクルマ特集
2022.05.25 特集
-
-
【連載全14話】第4話 スバル360・・・2サイクルエンジンのクルマ特集
2022.05.18 特集
-
-
【連載全14話】第3話 グラース・ゴッゴモビル・・・2サイクルエンジンのクルマ特集
2022.05.11 特集
-
-
【連載全14話】第2話 スズキ・スズライトSS・・・2サイクルエンジンのクルマ特集
2022.05.04 特集
-
-
【連載全14話】第1話 DKWゾンダークラッセ・・・2サイクルエンジンのクルマ特集
2022.04.27 特集
あわせて読みたい!
カタログ
最新ニュース
-
-
トヨタ『タコマ』のオフロード性能さらにアップ! 冒険志向の「トレイルハンター」2025年モデルに
2024.12.19
-
-
佐藤琢磨が往年のホンダF1で走行、エンジン始動イベントも…東京オートサロン2025
2024.12.19
-
-
レクサス『LC500』が一部改良、床下ブレース採用でボディ剛性を向上…1488万円から
2024.12.19
-
-
「ネーミング通りの雰囲気」トヨタの新型電動SUV『アーバンクルーザー』発表に、日本のファンも注目
2024.12.19
-
-
スバル『フォレスター』新型、米IIHSの最高安全評価「TOP SAFETY PICK+」獲得
2024.12.19
-
-
ジープ『V6ラングラー』に8速AT復活…米国での人気に応える
2024.12.19
-
-
時代は変わった! 24時間営業や純水洗車も、進化するコイン洗車場の全貌~Weeklyメンテナンス~
2024.12.19
最新ニュース
-
-
トヨタ『タコマ』のオフロード性能さらにアップ! 冒険志向の「トレイルハンター」2025年モデルに
2024.12.19
-
-
佐藤琢磨が往年のホンダF1で走行、エンジン始動イベントも…東京オートサロン2025
2024.12.19
-
-
レクサス『LC500』が一部改良、床下ブレース採用でボディ剛性を向上…1488万円から
2024.12.19
-
-
「ネーミング通りの雰囲気」トヨタの新型電動SUV『アーバンクルーザー』発表に、日本のファンも注目
2024.12.19
-
-
スバル『フォレスター』新型、米IIHSの最高安全評価「TOP SAFETY PICK+」獲得
2024.12.19
-
-
ジープ『V6ラングラー』に8速AT復活…米国での人気に応える
2024.12.19