トヨタ・GRヤリスRSが長年の夢「スポーツカーに乗りたい」を叶えてくれた

  • GAZOO愛車取材会の会場、富山県射水市の海王丸パークで取材したトヨタ・GRヤリス

    トヨタ・GRヤリス

同じ車種でもその特性はグレードによって大きく異なっている。特にスポーツカーとなるとハイパフォーマンスなエンジンスペックに注目が集まるのは必然だが、自動車メーカーが上級グレードから普及グレードまで様々なモデルを用意してくれていることで、ユーザーはそれぞれ自分に合ったクルマの楽しみ方を模索することができるのだ。
近年ハイパフォーマンスなホットハッチとして注目を集めるトヨタGRヤリスも、ターボとNA、6MTとCVTという選択肢が示されていて、さまざまなスポーツカーとの付き合い方が可能となっている。
そんなGRヤリス=1.6リッターターボという固執した考えではなく、自分の使い勝手に合わせた柔軟な思考から2023年式トヨタ・GRヤリスRS(MXPA12)を手に入れたのが雪さんだ。

WRC参戦を目指してトヨタが開発したGRヤリスは、1.6リッターターボを搭載するRZ/RCグレードに加え、エントリーモデルとして1.5リッターNAエンジンを搭載するRSグレードもラインアップされる。
ロー&ワイドのボディデザインは共通ながら、街乗りでも扱いやすいジャストパワーのNAモデルは、ボディ剛性など特性の軸になる部分も共通となるため、肩肘張らずに気軽に楽しめる上質なコンパクトスポーツとして隠れた人気を誇っているのである。

「実は購入するまでGRヤリスと聞いてもパッと思い浮かばなかったんですよ。でも夫から勧められ、ディーラーで試乗してみたらすごく気に入っちゃったんですよ。このスタイリングにも一目惚れしちゃったので、次の日には買うって決めてすぐに注文しちゃいました。だから感覚的にはコンビニで買い物をするみたいな、気軽な感じでGRヤリスオーナーになっちゃったんですよね」
それまでは軽自動車を何台か乗り継いでいたものの、本心ではロードスターやRX-7などのスポーツカーに乗りたいと考えていた雪さん。しかし両親の反対などもあり断念していたのだが、GRヤリスを手に入れたことでようやく念願のスポーツカーオーナーになることができたというわけだ。

RSグレードに搭載されるエンジンは、5ドアハッチバックのヤリスにも搭載されるM15A。駆動方式もパフォーマンスモデルとは異なりFFのため、車両重量も軽く燃費面でも大きなアドバンテージを持っている。
特に雪さんの場合は、ドライブが趣味ということもあり月平均の走行距離は3000kmにも及ぶこともあるというから、燃費を重視したクルマ選びは大正解。ちなみに納車されて1年半ながら、オドメーターが示す走行距離は5万5000キロという驚異の走りっぷりだ。

購入時にはMTも考えたものの、ポジション的にクラッチペダルの位置が合わなかったためCVTを選択。このミッションもRZやRCといったパフォーマンスグレードには選択肢がないため、RSをターゲットに入れたことで自分にぴったりの愛車を手に入れることができたと言えるだろう。

シートは適度なホールド性を備えるスポーツシートを標準で備えている。クッション性も高く長時間座っていても疲れないため、ロングドライブを楽しむ雪さんにも理想的。ヘッドレストのGRエンブレムも、スポーツカーオーナーという満足度を高めてくれるのだとか。
「暇があれば地元の新潟からこの海王丸パークまでドライブしているんです。片道200kmくらいなんですが、この風景が好きなので多い時には週に2〜3回来て景色を眺めてぼーっとしています。他にも関東とかにもドライブしていますし、なんならクルマから降りたくないのでドライブから帰ってきても、家の周りをぐるぐる走り回っちゃっています。初めて運転が楽しいクルマに出会えたという感覚ですね」
憧れのスポーツカーを手に入れた喜びはもちろん、運転が楽しいことは雪さんをアクティブにさせる要因とも言えるのである。

そんなドライブのお供は助手席に座るポケモンのぬいぐるみと、昔から好きだったというダンス系リミックスアルバム。とは言ってもGRヤリスにはCDデッキが備わっていないため、USB経由でスマホから流しているのだとか。

長らくスポーツカーに憧れていたという雪さんにとって、2ドアハッチバックのスタイリングは夢にまでみたフォルムなのだとか。それだけに、単なる移動のための道具ではなく自分だけの1台に染め上げていきたいという欲求も高まっている。
そんなカスタマイズの一環として、細部にはアニメの推しキャラをイメージして赤と緑を差し色として使用しているのが特徴。あまりにもキャラのイメージにマッチしすぎているため、愛車ではなく『ダンナ』と呼ぶほどに溺愛しているそうだ。

何事もハマってしまうと止まらなくなってしまう性格のため、カスタマイズは年に1アイテムというペースを決めて、じっくりと進めていくのが雪さん流。
ドライブサウンドが楽しめるように、購入した2022年にブリッツ製のマフラーを装着しているのが第一弾で、2023年の一品としてはボルテックスのリヤウィングをオーダーしたという。
「リヤウィングはあるとカッコいいんですが、雪国のためあまり大きすぎるタイプはNGかなって考えました。ボルテックスのGTウイングはちょうどいいサイズだったのでオーダーしたんですが、今回の撮影会には間に合わなかったんですよ…。ホイールは純正をスタッドレス用にしたので、推しのアニメキャラのイメージカラーに合わせて赤の差し色が入っているものを選んで装着しました」

フロントグリルは昨年の冬に雪が溜まってしまって破損したため、メッシュをつけてリペアを行なっている。再び純正グリルでリペアすることも考えたが、このネットの方が奥まで雪が入り込まないため、溜まってしまってもすぐに除去できるのだとか。また、メッシュを貼ったことで黒一色になってしまうフロント周りには、推しキャラが所属するチームの名前やロゴを書き加えている。

「GRヤリスは自分が所有したクルマの中で、はじめてカッコいいクルマだと思えるんです。そんなクルマを手に入れられたことで、自分に対する自信も持てるようになってきました。だからカッコいいクルマに似合う自分になりたいというのが今の理想ですね。ダンナをカスタムしていくだけでなく自分自身ももっと成長しなきゃいけないと思っていますよ」

  • GAZOO愛車取材会の会場、富山県射水市の海王丸パークで取材したトヨタ・GRヤリス

    トヨタ・GRヤリス

クルマは自己表現のための手段のひとつという考え方もある。中でも趣味性の高いスポーツカーは趣味や趣向を明確に表す存在とも言えるだろう。さらにそこからカスタムを進めていくなら、その趣向をさらに強調することにもつながるはず。長年抱えていた思いを具現化するGRヤリスは、雪さんにとって自身の変化を促す重要な存在になっているのだ。

(文: 渡辺大輔 / 撮影: 平野 陽)

  • 許可を得て取材を行っています
  • 取材場所:海王丸パーク(富山県射水市海王町8)

[GAZOO編集部]

MORIZO on the Road