東京でがむしゃらに頑張っていた、あの頃の僕に見せてあげたい愛車、ランドクルーザー
20代の頃に美容師になるという夢を叶えるために、東京で必死に働いていたという「eitaさん」。
オシャレな服を来て、ニコニコ笑顔で接客してくれる姿はキラキラして見えますが、実際のところは少し違うのだとか。朝から晩まで働いているのに、生活はかなり厳しかったとのことです。
そんな中でも、密かに乗りたいと夢見ていたクルマがあったとのことです。
今回は、eitaさん×ランドクルーザーのお話をお届けします。
――どんな仕事も大変なのは百も承知ですが、美容師さんってキラキラしているから、その話を聞いて意外でした
あはは(笑)!それよく言われるんですけど、結構大変なんですよ〜。僕は20代の頃に東京にある美容室で働き始めたんですけど、朝早くから夜遅くまで1日中働いて、給料は16万5000円でした。
そこから、家賃、光熱費、スマホ代を払わないといけないから、いくらも手元に残らないんですよ。お金がないから、パスタとか白ごはんとか、おかずは納豆と卵くらいでしたね。あれはキツかった!
――それでも、美容師になるという夢を諦めなかったんですね
はい!夢でしたからね。実際辞める人も多かったです。あっ!一応語弊が無いように説明しておくと、美容室営業時間外に髪を切る練習をするから、働くというよりは自主練習時間?なのかもですね。
――なるほど。でも、どちらにせよ厳しい道のりですね。
そうですね。そんな時に、ランクルを街で見かけたんですよ。男らしい四角いボディに、丸いライトの組み合わせがかっこよくて、気付いたら目で追っていたんです。
今はギリギリの生活を送っているけど、もっと稼げるようになったら乗りたいなぁ〜という思いがありましたね。四駆はずっと好きでしたからね。
――ランクルの前は、なにか四駆に乗っていたのですか?
はい。最初の四駆は、やっとお客様の髪を切れるようになって給料がアップした26歳の時に買ったジムニーJA12でした。マニュアルで運転も楽しかったし、クルマの楽しさを知ることが出来ました。
次に購入したサーフは、お客様に指名を沢山もらって美容師として自信がつき始めた30歳の時に。これも大好きな愛車だったんですけど、けっこう維持費がかかりました。
あとちょうどこの頃に、美容師としてお客さんにどういうサービスをするのが正解なのか?など、これまでの自分の働き方に疑問を覚えるようになって、気分を変えるためラパンを購入しました。
それから、しばらくクルマのことを考えられないくらい、仕事が忙しかったんですよ。
――eitaさんは、節目節目でクルマを買い替えているんですね
言われてみれば、そうですね!仕事の環境が変わるごとに、クルマが変わっていってますね(笑)。
――だとすると、ランクルはどういうタイミングで購入したんですか?
その後独立して自分のお店を構えましたが、やっと自分が思う、お客様に寄り添ったお店として軌道に乗り始めた時ですね。ぶっちゃけそれまでクルマどころじゃなくて、ランクルの存在をすっかり忘れていたんです。
4店舗目を展開することになって、お店で使うインテリアを運ぶための大きなクルマが欲しいと考えているときに、ランクルの存在を思い出したんです。あの時街で見かけたランクルに、もう乗れるんじゃないかって。
――ついに苦労が実ったんですね! Eitaさんのランクルはどのような仕様なんですか?
100系のランドクルーザーを60仕様にカスタマイズしたものなんですけど、本当に60だと年式が古くて維持が大変そうだから、中身は新しい方が良いなと思ったんです。
あの時街で見かけた、四角いボディに丸いライト、ベージュのボディカラーも親しみやすくてすごく優しい色だから、大好きなポイントですね。
――納車された時は、かなり嬉しかったのでは?
嬉しかったどころではありません!やっと……!と今までの道のりのことを思い出して、クルマがカッコいいということだけではなくて、それ以外の気持ちがたくさん蘇ってきました。もう、色々な感情がありましたね。
――実際に乗ってみてどうでしたか?
神奈川県から埼玉県にある店舗までの長距離移動をする時に、ラパンだと物足りなさを感じていたところが、ランクルだと安心して走れるなと思う点が多いです。
視界が良くなったし、スピード出しても安定しているし、風にも煽られることもない。あとは、力があるからアクセルを踏んでも余裕を感じられるし、ゆったり走れるので間違いなく移動は快適になりました。1個問題があるとすれば……
――問題があるとすれば?
買い物をして家に帰ってきてラインを見たら、「今、◯◯にいなかった〜?」と居場所がバレることが多くなりました(笑)。これは、変なことが出来ないなと思ってます(笑)。
――んっ、変なことですか……?
いや、まあするつもりもないんですけどね(笑)。これまでバタバタと忙しかったから、これからは家族との時間も大切にしようと思っているんです。今のところ近場しか行っていないから、キャンプなんかも良いね〜と話しています。
ただ、何せ息子がインドア派だからなぁ。どうやって連れ出すか、検討中です!
目標は、来年行くことだと話してくれたeitaさん。長く乗っていきたいとのことで、これから付き合いが長くなりそうだと電話越しからでも分かる笑顔で話してくれました。キャンプ飯を美味しそうに食べている姿が想像出来ます。
【Instagram】
EITAさん
(文:矢田部明子)
ランドクルーザーを愛するオーナーのこだわりカーライフ
トヨタ ランドクルーザーの愛車記事
-
-
トヨタ ランドクルーザー250は僕の「写し鏡」。妻のアドバイスで出会えた武骨で最高の愛車
2025.04.01 愛車広場
-
-
キャンプにサーフィンにDIYに大活躍も、不便だからこそ愛着が湧くランドクルーザー76
2025.03.06 愛車広場
-
-
目指すは走行50万km! 『漢』を感じるランクル70のSTDグレードが最高です
2025.02.26 愛車広場
-
-
ベコベコに凹んだボディは男の勲章! ランドクルーザー70とトライアル競技は「生活の一部」
2025.02.14 愛車広場
-
-
トヨタ ランドクルーザーで育む夫婦の仲。ゆったりとした優しい時間を過ごせる最高の存在
2025.02.08 愛車広場
-
-
トヨタ ランドクルーザー“70”は我が家の幸せの象徴!大きなクルマではぐくむ、3人家族のビッグラブ
2025.01.18 愛車広場
トヨタ ランドクルーザーに関する記事
-
-
東京オートサロン2025にランドクルーザー250のカスタムカーが集結。各ブランドヒストリーを紹介・・・寺田昌弘連載コラム
2025.01.18 コラム・エッセイ
-
-
王道リフトアップから限界ローダウンまで百花繚乱のランクル250カスタム!・・・東京オートサロン2025
2025.01.13 ニュース
-
-
TOYOTA GAZOO RacingブースにランクルBASEが展示されていた・・・東京オートサロン2025
2025.01.11 ニュース
-
-
ランクルの原点を問う新型ランドクルーザー“250”
2024.09.28 クルマ情報
-
-
ランクルの原点を問う新型ランドクルーザー“250”
2024.09.21 クルマ情報
-
-
新型ランドクルーザー 70、250にも乗れる!MTG四駆祭りに今年も参加・・・寺田昌弘連載コラム
2024.08.08 コラム・エッセイ
-
-
ランドクルーザー70は日本の伝統工芸品
2024.07.20 クルマ情報
-
-
サハラ砂漠の奥地で実感するランドクルーザー70への信頼
2024.07.13 クルマ情報
-
-
「ランクルファンミーティング2024」1000台以上が集結、貴重な体験を楽しむ・・・寺田昌弘連載コラム
2024.07.02 コラム・エッセイ
関連記事
-
-
ホンダ ヴェゼルが教えてくれた“オトナのクルマ遊び”素晴らしい仲間と出会えて見つけたもうひとつの青春
2025.04.02 愛車広場
-
-
トヨタ ランドクルーザー250は僕の「写し鏡」。妻のアドバイスで出会えた武骨で最高の愛車
2025.04.01 愛車広場
-
-
私の心を満たすスバル フォレスター。スバルを愛した彼女が見つけた最高のひと時
2025.03.31 愛車広場
-
-
子供の頃に憧れた、コラムシフト&べンチシートのY30グロリアに乗って
2025.03.30 愛車広場
-
-
幸せの黄色い日産 マーチ!? レトロカーを愛するオーナーが惚れた可愛いヤツ
2025.03.29 愛車広場
-
-
「キャンプもドライブも、すべてが特別」 24年乗り続けるホンダ・ビートとどこまでも
2025.03.27 愛車広場
-
-
父子の会話はマツダ RX-7の車内で。一目惚れの愛車と極上時間
2025.03.26 愛車広場
-
-
愛車は2台続けてトヨタ RAV4。大好きなクルマの異なる個性を見つけて楽しむ贅沢
2025.03.24 愛車広場
-
-
大きくて頼れるスバル・フォレスターが、私の新しい一面を引き出してくれる!
2025.03.23 愛車広場