フルノーマルのNコロのバン。LN3 360は日常の全てをイベントにしてくれる、最高のクルマ
-
LAN3 360
フルノーマルの個体に乗りたかったと話してくれた「MKさん」。遅くたっていい、うるさくたっていい、誰も手を加えていない、ありのままのLN3 360を堪能したかったということです。とはいえ、何十年も前に販売されていたクルマのため、そもそも現存している台数すら少なかったとのこと。念願叶って手に入れ、その後のカーライフは?。
今回は、MKさん×LN3 360 のお話をお届けします。
――なぜ、ノーマルにこだわるのですか?
もともとN360に乗っていたんですけど、その個体が結構いじってあったから、本来のNっころってどんな感じなんだろう?と気になったんです。探究心がくすぐられたと言いますか。
――あれ?LN360ってことは、乗用からバンタイプに乗り換えてますよね?
そうなんです!これもまた、常用とバンタイプのどちらも乗ってみたいという探究心です。友達には、同じようなクルマに乗って〜なんてからかわれたこともありますが、僕の中では全く別物のクルマという認識なんですよ。で、結果もその通りでした。
――どう違ったのですか?
ガソリン臭いし、排気ガス臭い。なにより、空冷並列2気筒エンジン独特のあの音が最高でした。バイクが大好きで、空冷のナナハンに乗っているんですけど、その音がするんです。例えるなら……4輪バイク!って感じでしたね。
――でもそれは、乗用タイプの時もそうだったのではないですか?
それはそうなんですけど、結構いじってあったから、ここまでではなかったです。例えば、乗用の方はボアアップしていたから高速道路の加速もスムーズだったんですけど、バンの方が1速からの加速がかなり頑張っているのが伝わってきます。
――あはは(笑)!頑張ってる!!
エンジンをフル回転させて、使い切って走っているなというのが伝わってくるんです。それでも、80km /hくらいは出るから、意外に走るんですよ?その時に、ラジオの音が聞こえないくらい、車内に大きな音が響き渡るのがまた良いんです。
――ということは、高速道路を走る時は、必然的に音で楽しむしかないんですね(笑)。
そうそう。奥さんと一緒に旧車イベントに行った時は、会話なしですよ。というか、話しても声が届かないし、逆にそれが良い時もある気がします……(笑)。ブツブツも言うんですけど、可愛いと嬉しそうに乗っているから、なんだかんだ好きなんだと思います。
――きっとそうだと思います。ところで、使い方的にはイベントに行くなどの特定の日だけですか?
そうですね。週末と空いた時に乗るという感じなんですけど。いや……、スーパーやコンビニに買い物など、意外と日常使いしているかもしれません。
――軽自動車よりも一回り小さいというイメージだったんですけど、荷物はどれくらい積めるのですか?
これが、結構積めるんですよ。買い物かごもはもちろんのこと、後席を倒せばスーツケースも入るし、ゆったりというわけじゃないけど、大人が座っても窮屈だとは感じないんです。燃費も13km /hくらい走りますしね。
――あのサイズだと、細い道も小回りも効きますしね。
ん〜。でも、このクルマを日常使いしているのは、利便性とかそういうことじゃなくて、このクルマで行くと全てがイベントに変わるからなんです。
――それは乗りたくなっちゃいますね♪
でしょ?電子制御の入ったクルマにも乗っているのですが、その自家用車で行けば日常の一コマにしか過ぎないことが、このバンに乗ると特別なことのように感じるんです。 景色だけじゃなくて、走って当たり前がそうじゃなかったり、乗りやすいという概念が覆えされたりとかね。それが面白くて、妻には買い物に行くと言い訳をつけて、無駄に動かしている時があります(笑)。 そう考えると、自分ってこんなに簡単な奴だったんだな〜って、笑っちゃいます。コップ1杯のお酒で酔っ払う、会社に1人はいるであろう簡単な奴的な。
――それが出来るのは、LN3 360だけかもしれませんね。
はい。ちなみに、車庫に置いてあるのを、ただ眺めているだけでもそれを感じます。後ろの扉の開き方が、真ん中にあるキャラクターラインより上、下と別々に開くんですけど、その挙動がとても好きです。内装は、木目調のインパネが可愛くてオシャレだなと思っています。あとは、フロントグリルかな?これは付け替えましたから。
――あれ?オリジナルでは
もともと黒いグリルが付いていたんですけど、当時のカタログを見ると、それがどのグレードにもなかったんです。おそらく、前オーナーが常用タイプのグリルに付け替えたんだと思います。僕はどうしてもフルノーマルにしたかったから、今はメッキグリルに付け替えて、気分によって付け替えています。
――今後はどういう風に乗っていきたいですか?
販売当時、これで走ってたと思うと感慨深い気持ちになるし、世の中にある旧車って大概が手を加えられていると思うから、これはオリジナルのまま乗っていきたいと思います。出来るだけ長く乗って、次のオーナーさんにバトンを渡せればなと思っています。
オリジナルに勝るものはないと話してくれたMKさん。今後も特別なことをするわけではなく、日常をLN3 360と過ごしていきたいと話してくれました。
(文・矢田部明子)
ホンダ車 で愛車ライフを楽しむ
-
-
ホンダ ヴェゼルが教えてくれた“オトナのクルマ遊び”素晴らしい仲間と出会えて見つけたもうひとつの青春
2025.04.02 愛車広場
-
-
「キャンプもドライブも、すべてが特別」 24年乗り続けるホンダ・ビートとどこまでも
2025.03.27 愛車広場
-
-
世界屈指のFFスーパースポーツマシン シビック タイプRを、ユル~く気軽に乗りこなす贅沢な時間
2025.03.24 愛車広場
-
-
27年17万kmを共にしてなお、磨き込まれた美しき98インテR
2025.03.19 愛車広場
-
-
S2000に魅了されたオーナーは、寝ても覚めてもクルマのデザインに夢中
2025.03.10 愛車広場
-
-
風を切る心地良さと、愛する奥様との距離感。ホンダ S660を買って本当に、本当に良かった!
2025.03.08 愛車広場
関連記事
-
-
レクサス RX300は僕と一心同体! 気持ちを満たしてくれる最高の癒し
2025.04.07 愛車広場
-
-
「楽しみ方は1つじゃなかった」。青きSUBARU BRZが気付かせてくれた僕の本心
2025.04.06 愛車広場
-
-
「幻のクルマに乗るという幸せ」三菱・パジェロ エクシードを公道復帰させ自己流に楽しむ20代オーナー
2025.04.05 愛車広場
-
-
トヨタ エスクァイアと家族は最高の組み合わせ!息子との会話も弾む最高の空間
2025.04.03 愛車広場
-
-
ホンダ ヴェゼルが教えてくれた“オトナのクルマ遊び”素晴らしい仲間と出会えて見つけたもうひとつの青春
2025.04.02 愛車広場
-
-
トヨタ ランドクルーザー250は僕の「写し鏡」。妻のアドバイスで出会えた武骨で最高の愛車
2025.04.01 愛車広場
-
-
私の心を満たすスバル フォレスター。スバルを愛した彼女が見つけた最高のひと時
2025.03.31 愛車広場
-
-
子供の頃に憧れた、コラムシフト&べンチシートのY30グロリアに乗って
2025.03.30 愛車広場
-
-
幸せの黄色い日産 マーチ!? レトロカーを愛するオーナーが惚れた可愛いヤツ
2025.03.29 愛車広場