黄色いダイハツ コペンといつも一緒。ライフスタイルの変化をともに歩んだ最高の親友
-
ダイハツ コペン
もともとクルマ好き一家で育ったというななさん。スポーツカー好きな父の影響で「人生一度はスポーツカーに乗るべき」という考えのもと出会ったのがダイハツ コペン。
スポーツカーらしい鮮やかなイエローに身を包んだ愛車は、これまで乗ってきたどんなクルマとも違う強烈な個性を持っていたと言います。そしてコペンは、長い付き合いだったという旦那さんとの馴れ初めも一緒に見ていてくれたのだとか。
そんな、ななさん×コペンのお話です。
――現在、ななさんがコペン、旦那さんがランエボに乗られているということですが……元々ななさんはクルマが好きだったんですか?
元々クルマは好きですね。私は最初、親から譲ってもらったムーヴに乗っていて、次にラパンに乗っていたんです。ラパンも子供のころから好きですごく気に入っていたんですが……父の影響でスポーツカーに乗りたいなと(笑)。
――それで選んだのがコペンだったんですね。
はい。父の影響で「一度はスポーツカーに乗るべき」という考えがあって、それでコペンを狙ってはいたんですよね。
今まで軽自動車を乗り継いできたから、正直スポーツカーに乗るにしても大きいのはまだ怖いなと思って、コペンがちょうどいい感じだったんです(笑)。
――お持ちのコペンは初代モデルなので中古車で買われたと思いますが……どんな条件で探していましたか?
私の中でコペンというと、黄色というイメージしかなかったんですよ。
なので「ボディカラーが黄色で程度のいいコペンなら」っていう感じで探していたんですが……なかなかなくて。私が買おうとしていた頃は初代コペンも製造終了している時期でしたし。
ボディカラーが黄色だと、どうしても色あせてしまっているものが多かったんです。買ったこのクルマも、バンパーなどはちょっと色あせたところがあったので「塗り直してくれるなら…」とお店と交渉して購入しました。
-
ダイハツ コペン
――塗装以外はななさんの条件通りだったのでしょうか?
購入当時の走行距離は8万㎞くらいでしたし、前のオーナーさんがカスタムされていたみたいで、車内にも黄色が取り入れられていてカワイイ!となってしまいました。
半年くらいは探していたのですが、予算的にも100万円以内に収めてくれたので、ホントに塗装のところ以外は条件通りのクルマに出会えました。
――そんなななさんのコペンですが、乗ってみた時の第一印象はいかがでしたか?
「外見が可愛い」ということと、とにかく「速い」ということを特に覚えています。
これまでと同じ軽自動車なのに、全く違う走りをしてくれましたね。かっ飛ぶ感じというか、アクセルを踏んだ感じがもう軽自動車じゃないなって思いました。
-
ダイハツ コペン
――その感じだとお出かけの頻度は増えましたか?
増えましたね。私の自宅は山梨県にあるので、当時は富士山を見にちょっとドライブする感じだったんです。コペンが来てからは目的地が決まっているわけでもないのに、ただ走ろう!みたいな感じであちこち行くようになりました。
――ななさんがコペンにハマったことで旦那さんもランエボを?
夫とは学生時代からの付き合いで、クルマのことになると高校時代にまでさかのぼっちゃうんですが……当時、夫はそこまでクルマ好きというわけではなく、私が「ランエボとかカッコいいんじゃない?」と勧めたんです。
スポーツカーはやっぱり黄色が一番映えると思っているので、夫のクルマも黄色がいいんじゃない?ということで黄色のランエボに乗っていますね(笑)。
――ななさんの影響でランエボを選ばれたんですね!クルマ好きなカップルだと、デートの時は大変だったりしませんか?
「どっちの愛車に乗る?」ということで、確かに迷ったりしますね。ただ、私たちの場合は、その日の気分で私のコペンと夫のランエボを使い分けています。
――ちなみにデートでよく行ったドライブスポットはありますか?
2台で行くこともあったんですが、富士ヶ嶺グリーンクラブというゴルフ場の近くに富士山がすごく良く見えるスポットがあるのでそこに行ったり、あとは河口湖近くの大石公園にもドライブでよく行ったりしました。ここも富士山がすごくキレイに見えるんです。
――ご結婚前からお2人とクルマでの思い出がたくさんあるのですね。ちなみに今のななさんのコペンを見ると、ちょっとずつカスタムされている様子が見られるのですが……?
カスタムしていますね(笑)。やっぱり他の人と被りたくないなという思いが強かったのがキッカケなんですが、車高を下げるところから始めました。
クルマの整備の仕事をしている弟に「ダウンサスを入れた方がいい」というアドバイスをもらい、彼にサスを入れてもらいました。メカニックの部分ではホントに弟を頼っています(笑)。
あとはサイドステッカーを入れたくらいですね。ポルシェのカレラをイメージしてカッコいいサイドステッカーを入れてみようという思いで入れて、個性を出してみました。
――こうしたカスタムをしてからオフ会などにも参加されたのですか?
そうですね。インスタで知り合ったフォロワーさんからお誘いいただいたのがキッカケになって、最近では夫婦で参加することもあります。
こういうオフ会に1回でも行くと、次も次もという感じでつながりができて楽しいです。
今までモーターショーなどのイベントに行ったことはあっても、自分たちで盛り上がる系のイベントはこれが初めてで楽しかったです。
――イベントに参加されてみての感想は?
もう「楽しい!」しかなかったです。同じクルマに乗っているオーナーの集まりでこんなに楽しめるんだって、目からうろこでした。私のカスタムを見て褒めてくれる方もいて嬉しかったです(笑)。
そして私以上にコペンに詳しい方もいて、カスタムの参考にしたいところも学べるし、有意義なイベントだったと思います。
ただ、私のコペンはだいぶ仕上がった感じがするのでこれ以上いじることはないかな?と最近は考えています(笑)。
――コペンを所有されてから4年ほど経ったということですが、不具合などは起きていませんか?
所有して4年で12万㎞走っているので、やはり不具合は起きますよね。
浜松でオフ会があったときに前乗りしたんですが、その時にオルタネーターが故障して道の真ん中で動けなくなってしまったことがあります。幸い、夫も一緒にいたので押しながらずらしました。
地元から少し離れたところでの故障だったので、あのときは処理も大変で困りました……。
――そういう経験があると、嫌気がさして「買い替えよう」ってなりそうですが……?
それが、買い替えようという気持ちにはなっていないんですよ。
乗りたいなと思うクルマがいまはコペンの他にない、というのもあるんですが。本当にダメになるまではまだまだ乗りたいし、私がこのクルマの最後のオーナーになりたいという思いはあります。
――数々の思い出があると思いますが、最も印象深いものは?
やっぱり私のコペンと夫のランエボでのドライブですかね。それと、昨年結婚式を挙げたんですが、式場の中に私たちのクルマを並べてもらって写真を撮らせてもらったんですね。それもすごく印象に残っています。
――昨年1月に結婚されたということですが、それ以降のカーライフに変化はありましたか?
いや、特にはないですね。夫とは付き合いが長かったからか、カーライフはこれまでと変化なく楽しんでいます。
――ちなみにななさんがコペンで気に入っているところとは?
私としては軽自動車のオープンカーという個性のある所ですね。天気のいい日に走る時は、オープンにして走ることが多いと思います。今の時期だと寒すぎるから、マフラーとかで防寒しながら運転しないといけないんですけどね(笑)。
――コペンでの今後の予定はどうでしょうか?
カスタムに関しては現状維持で行きたいなという思いが強いです。あとはこのままこのクルマが壊れずに、1日でも長く乗っていられたらという感じです。
――では、ななさんにとってコペンはどんな存在ですか?
親友みたいな感じですかね。隣にいてくれるだけで安心するし、夫と結婚する時など私の人生のターニングポイントに、ずっとそばにいてくれたクルマでもあるので、親友という表現が一番当てはまるかなっていう気がします。
-
ダイハツ コペン
【Instagram】
ななさん
(文:福嶌弘)
コペンを楽しむカーライフ
コペンに関する記事
-
-
「なんだ、このクルマは!?」と衝撃を受け、超こだわりのコペンカスタマイズ道を突き進む
2025.03.27 愛車広場
-
-
世界を広げてくれたダイハツ コペンとの出会い「このクルマに乗るために免許を取得したんです」
2025.02.15 愛車広場
-
-
ダイハツ・コペン セロ(ドレスフォーメーション)と重ねていく「心を解き放つ時間」
2025.02.03 愛車広場
-
-
黄色いダイハツ コペンといつも一緒。ライフスタイルの変化をともに歩んだ最高の親友
2024.04.03 愛車広場
-
-
ミニマムな相棒ダイハツ コペンを手に入れ、いつかはお遍路&ネコ活の旅へ
2024.04.03 愛車広場
-
-
「日本をもっと知りたくて」全国を旅する個性派オーナーとダイハツ・コペン
2024.01.16 愛車広場
関連記事
-
-
マツダ ロードスターと楽しむ早朝ドライブ!映像で綴るこだわりのカーライフ
2025.04.17 愛車広場
-
-
高校時代に惚れた510ブルーバード。数々の思い出とともに走り早20年
2025.04.15 愛車広場
-
-
「愛車と呼吸を合わせて」。ホンダ S2000と自分らしく走る日々
2025.04.14 愛車広場
-
-
ホンダ ZR-Vでドライブがもっと楽しく! 親友とのツーリングは最高のひと時に
2025.04.11 愛車広場
-
-
積年の片思いが叶った! 僕にピッタリなスポーティーFRセダン「コンフォートGT-Z」
2025.04.10 愛車広場
-
-
生活必需品が人生を彩る愛車に。トヨタ カローラランクス&RAV4で刻む僕と家族の物語
2025.04.08 愛車広場
-
-
レクサス RX300は僕と一心同体! 気持ちを満たしてくれる最高の癒し
2025.04.07 愛車広場
-
-
「楽しみ方は1つじゃなかった」。青きSUBARU BRZが気付かせてくれた僕の本心
2025.04.06 愛車広場
-
-
「幻のクルマに乗るという幸せ」三菱・パジェロ エクシードを公道復帰させ自己流に楽しむ20代オーナー
2025.04.05 愛車広場