セダンに魅了され、惚れ込んだトヨタ・アリオンと過ごす自由時間
SNSに素敵なカーライフを投稿されているオーナー様などをご紹介するこのコーナー。「取材させていただけますか?」とDMを送り、数時間後の21時に電話取材OKをしてくれたのはmichiさん。「今日がアリオン納車記念日で、何となく運命を感じたから」とのこと。
今まで多くの愛車オーナー様を取材させていただきましたが、納車記念日に取材させて頂いたのは筆者にとって初めての経験でした。
それでは、michiさん×アリオン の お話をお届けします。
―――夜分遅くに電話取材をお受け頂きまして、本当にありがとうございます。なんでも、今日がアリオンとの記念日だとか!?
はい!だから、取材をお受けしたというのもあります(笑)。
2017年7月30日に納車されて、今日で愛車歴7年になりました。大切に乗ってきて思い入れのあるクルマだし、ぜひ取材して頂きたいと思ったんです。というのも、僕、アリオンが大好きなんです。
―――電話越しながら、ものすごく その熱が伝わってきます(笑)!どういうところが好きなのですか?
まずは、5ナンバーサイズセダンということです。僕の家の周りは狭い道が多いから、小回りが効いて対向車と楽々ですれ違えるクルマがしっくりくるんです。アリオンの前に乗っていたホンダ・アコードは3ナンバーだったから、大きくてちょっと使い辛かったんですよね……。
あとは、前席シートをフルで倒して寝転べる、というのも気に入っています。アコードと、その前に乗っていたカローラセダンはこれが出来なくて、車内でちょっと休憩したい僕には物足りなかったんです。もちろん、だからってその2台が悪いと言っているわけではなく、アリオンが僕のツボを全て押さえていて、ピッタリハマるという感じなんです。
―――セダンがお好きなんですね。
そうそう♪軽自動車やミニバンに乗っても、やっぱりセダンに戻ってきてしまうんです。何でだろうなぁ?長時間運転していても疲れないし、車内にいるとゆったり落ち着くというのが大きいのかも。ちなみに、初めてのクルマはトヨタ・カリーナ(150系)で、小学生が描いたような、直線基調のカクカクしたデザインに惚れ込んで購入しました。
今や絶滅危惧種とも言われているセダンですが、71のマークIIやR31スカイラインなど、昔はカクカクしたセダンが街を沢山走っていたんですよ。そして、僕はそういうセダンに憧れがあって、小学校4年の時に登場したカリーナに18歳になって乗りました。
時は流れて2000年以降ですかね?丸みを帯びたデザインのクルマが街を走るようになり、僕の大好きなカクカクしたセダンはどんどん少なくなっていきました。まぁ、それでいくと、アリオンもちょっと丸っぽいんですけどね。
―――5ナンバーサイズセダンということ以外に、アリオンの良さは何でしょうか?
兄弟車のプレミオに比べると若者向きなデザインと、内装の高級感です。例えば、木目調パネルがいたる所にあしらわれていたり、シフトレバーがゲート式でガングリップ系だったりと、お金をかけて作られたんだなという箇所が沢山あるんです。
後席のシートも厚くしっかりしていて、冠婚葬祭のときに親戚を乗せると「このクルマいいねぇ!なんかゆったり座れる!」と驚かれることも多いんですよ。
あとは、走りにも それを感じることが出来ます。車内は静かで凹凸を越えてもガタガタしないし、車体の割にエンジン排気量が大きいから気持ち良い加速をしてくれますし。例えるなら、クラウンの良さを凝縮した良さがアリオンにはあると思っています。だからなのか……買った時は1万2000kmだったのに、気付けば11万Kmを越えました(笑)。
―――おおお!そろそろメンテナンスが大変になってくる時期なのでは?
その通りでして、足周りがヘタってしまったので、ショックアブソーバーをカヤバのNEW SRスペシャルにしたり、タイヤはレグノにしたりしています。純正より少し硬めかな?という乗り心地に仕上げました。旧車ブームによって部品や車両価格も上がってきているけど、旧車に比べれば維持がしやすいですし、お手上げ状態になるまで乗り続けようと思っています。
―――先程もおっしゃっていましたが、アリオンが大好きということでしたもんね。
ええ。僕にとってアリオンは移動手段でもあるんですけど、友達のような存在でもあるんです。クルマの中は1番自由になる時間で、なんなら家にいるときよりもホッとすると感じてしまうくらいで(笑)。
仕事で怒られて気分が沈むと、ハンドルを握って海や山に行ってボーッとしてリフレッシュするんですけどね、それをやるとリセットされて、また頑張ろうという気持ちになれるんですよ。挫けそうになることがあっても、それで何度も救われたんですよね。あとは、アリオンに乗ったことで、色々な人との繋がりも出来ました。
―――Xを拝見しましたが、オフ会なども参加されていらっしゃいますよね。
はい。ここ最近デビューしたんですけど、色々な人の話を聞けるからすごく楽しいです。SNSを始めるのが少し遅かったから、もっと早く始めておけば良かったと思ってます。
アリオンオーナー、プレミオオーナー、Y31セドリックオーナーなど、セダン好きのオーナーさんと沢山知り合えて、世界が広がりましたから。それと、単純に「アリオンって良いクルマだね!」と、お褒めの言葉を頂けるのが嬉しいんです。そうすると、自分のことを褒められているくらい、幸せな気持ちになれるんです。
「明日早いので、今日は寝ます」とのことでしたが、日付が変わってもアリオンの写真を沢山送ってくださったmichiさん。アリオンへの想い、しかと受け取りました!7周年を記念した素敵な愛車記事を執筆させて頂きます!
【X】
michiさん
(文:矢田部明子)
トヨタ・アリオンに関する記事
セダンで愛車ライフを愉しむ
-
-
子供の頃に憧れた、コラムシフト&べンチシートのY30グロリアに乗って
2025.03.30 愛車広場
-
-
昔は乗れなかったダイハツ・シャルマン ダイハツ車を愛するオーナーが想い続けた特別な一台
2025.03.29 愛車広場
-
-
「スバ女ライター」の私の愛車はWRX S4。憧れのセダンは走りも楽しい!
2025.03.17 愛車広場
-
-
乗ってヨシ、眺めてヨシ、街ですれ違ったら超ラッキー! 光岡ビュートとの幸せ過ぎるカーライフ
2025.03.12 愛車広場
-
-
自分より年上のマークII GTツインターボを手に入れ『当時のカタログのような姿』を目指す日々
2025.02.27 愛車広場
-
-
初代クラウンハイブリッドで楽しむマニアックなカスタマイズ道
2025.02.25 愛車広場
関連記事
-
-
子供の頃に憧れた、コラムシフト&べンチシートのY30グロリアに乗って
2025.03.30 愛車広場
-
-
幸せの黄色い日産 マーチ!? レトロカーを愛するオーナーが惚れた可愛いヤツ
2025.03.29 愛車広場
-
-
「キャンプもドライブも、すべてが特別」 24年乗り続けるホンダ・ビートとどこまでも
2025.03.27 愛車広場
-
-
父子の会話はマツダ RX-7の車内で。一目惚れの愛車と極上時間
2025.03.26 愛車広場
-
-
愛車は2台続けてトヨタ RAV4。大好きなクルマの異なる個性を見つけて楽しむ贅沢
2025.03.24 愛車広場
-
-
大きくて頼れるスバル・フォレスターが、私の新しい一面を引き出してくれる!
2025.03.23 愛車広場
-
-
トヨタ・GR86で思い出すスポーツカーの面白さ。新たな仲間と見つけた最高のカーライフ
2025.03.22 愛車広場
-
-
ダイハツ・タフト×北海道の大自然=楽しい毎日に!北の大地で共に暮らすオンリーワンの相棒
2025.03.20 愛車広場
-
-
東京モーターショーで一目惚れ! 12年を共に過ごすジュークニスモは、僕の心の安定剤
2025.03.18 愛車広場