ラリージャパンの楽しみ方はSSだけじゃない!「中津川ミニサービスパーク」でじっくりマシン観戦&ドライバーのサインを狙え
フォーラムエイト・ラリージャパン2023も早いものでついに最終日となるデイ4を迎えました。GAZOO.comではこれまで、豊田スタジアムの様子や豊田スタジアムでのスーパーSS、岡崎市SSS、リエゾン、山間部のSSなど、ラリーの見どころをお届けしてきました。
そして、このデイ4ではもう一つの楽しみ方と言っても過言ではない、「ミニサービスパーク」と呼ばれるエリアを取材してきました。
このミニサービスパークは、「タイヤフィッティングゾーン」と呼ばれるタイヤの交換サービスが設置されたりマシンをメンテナンスするエリアと、「リフューエルゾーン」と呼ばれる燃料を給油するエリアが一か所に集まっているためそう呼ばれています。
そのミニサービスパークがデイ4のSS19とSS20の間に、岐阜県の中津川公園に置かれていました。
この中津川公園のミニサービスパークは、何といってもマシンやドライバーとの距離が、“超”近いんです! しかもテントなどもないことで、マシンをメンテナンスしているところをそのまま見られます。
まずマシンが到着する「メディアゾーン」は、まさにファンの目の前! マシンの迫力も間近に感じるし、ドライバーたちの話す声も聞こえます。
さらには、運がいいことにドライバーからサインをもらうこともできたファンの方もいました!
その後、「リグループエリア」を経て、「タイヤフィッティングゾーン」では決められた時間の中でメンテナンスをしなくてはならないため、ドライバー自らもメンテナンスに参加したりします。
勝田貴元選手は自らインパクトレンチでタイヤを外し、タイヤを見比べながらいろいろチームメカニックと相談したりしていました。
決められた時間になると、専用のカーボンニュートラル燃料を給油してもらい再びSSへと旅立ちます。
そしてなんともうれしいのは、このミニサービスパークは入場料も、駐車料も「無料」なんです!! ありがとう中津川市さん!
編集部は公園内の駐車場に7:10分頃に着きましたがまだ開場前。8:00の開場時間になって来てもまだ駐車できるスペースはそれなりに残っていたようです。
しかも、この日は「なかつがわラリーフェス2023」と題し、パブリックビューイングやキッチンカーフェス、旧車の展示イベント、キッズ電動カート体験、ミニ四駆制作体験など、大人も子供も楽しめるイベントとなっていました。
(文:GAZOO編集部 山崎)
WRC 2023 第13戦 レポート記事
-
-
エバンス、オジェ、ロバンペラ選手「ホームで1-3位独占できるように努めた」そしてFIA会見でWe Are The Championsを熱唱
2023.11.20 モータースポーツ
-
-
-
【WRC2023】第13戦 ラリー・ジャパン 結果
2023.11.20 モータースポーツ
-
-
-
日本の誇るリエゾン風景!ラリージャパン名物の恵那市・岩村城下町とラリーカーの共演は必見
2023.11.20 モータースポーツ
-
-
-
ラリージャパンDay4最終日 トヨタ勝田貴元は2つのステージで優勝し総合5位、あれがなければ勝てたレースだった
2023.11.20 モータースポーツ
-
-
-
ラリージャパンの楽しみ方はSSだけじゃない!「中津川ミニサービスパーク」でじっくりマシン観戦&ドライバーのサインを狙え
2023.11.19 モータースポーツ
-
-
-
ラリージャパンの岡崎市SSSは、大迫力のラリーカーの走行はもちろんクルマ好きもファミリーも1日楽しめる
2023.11.19 モータースポーツ
-
-
-
トヨタ勝田貴元ラリージャパンDay3に4つのステージで優勝、最終日Day4はトヨタの1-4位独占を目指して全力プッシュ
2023.11.19 モータースポーツ
-
-
-
ラリージャパンはデイ3が終了。エバンス「デイ4も難しい1日になると思うが、1-2-3フィニッシュしたい」
2023.11.19 モータースポーツ
-
-
-
ラリージャパンのSSとリエゾンを観戦(取材!)。楽しむファンの様子と観戦のアドバイスをお届け
2023.11.18 モータースポーツ
-
-
-
ラリージャパン ソルベルグ親子がスバルの復帰を熱望
2023.11.17 モータースポーツ
-
-
-
ラリージャパン SS1勝田選手総合5位 豊田スタジアムでのSSは新鮮で楽しい
2023.11.17 モータースポーツ
-
-
-
勝田貴元「ラリー人気の起爆剤になりたい」。日本特有の難コースや豊田スタジアムのコースについて語る
2023.11.17 モータースポーツ
-
-
-
2023ジャパンラリー開幕、早朝より多くのお客さんで賑わう
2023.11.16 モータースポーツ
-
-
-
2023年のラリージャパンは豊田スタジアムがすごい!サービスパークやデュアルSSコースの様子をお届け!
2023.11.16 モータースポーツ
-
レースカレンダー
最新ニュース
-
-
8名乗り『ハイエースワゴン』を4名乗りに改造、快適な「シェア乗り」車両を運行開始
2025.01.24
-
-
-
雪上無敵の走り!…5年ぶり開催の「SUBARU ゲレンデタクシー2025」
2025.01.24
-
-
-
「1200万円超えてて草ァ!」“究極のタイプR”実現する無限パーツ、その性能と価格にSNS騒然…東京オートサロン2025
2025.01.24
-
-
-
プジョー『208」と『308』のEV、エコテストで84車種中トップに…ドイツ自動車連盟が実施
2025.01.24
-
-
-
ディフェンダー最速の「OCTA」、ダカールラリー参戦へ
2025.01.24
-
-
-
ボルボ『XC90』が「EV顔」に一新、米国で改良新型発表 走りも進化
2025.01.24
-
-
-
賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド
2025.01.24
-
最新ニュース
-
-
8名乗り『ハイエースワゴン』を4名乗りに改造、快適な「シェア乗り」車両を運行開始
2025.01.24
-
-
-
雪上無敵の走り!…5年ぶり開催の「SUBARU ゲレンデタクシー2025」
2025.01.24
-
-
-
「1200万円超えてて草ァ!」“究極のタイプR”実現する無限パーツ、その性能と価格にSNS騒然…東京オートサロン2025
2025.01.24
-
-
-
プジョー『208」と『308』のEV、エコテストで84車種中トップに…ドイツ自動車連盟が実施
2025.01.24
-
-
-
ディフェンダー最速の「OCTA」、ダカールラリー参戦へ
2025.01.24
-
-
-
ボルボ『XC90』が「EV顔」に一新、米国で改良新型発表 走りも進化
2025.01.24
-