日本の誇るリエゾン風景!ラリージャパン名物の恵那市・岩村城下町とラリーカーの共演は必見
フォーラム・エイトラリージャパン2023は、11月16日~19日の4日間の日程で愛知県、岐阜県を舞台に開催されました。今年は豊田スタジアム内に造られたコースで、2台同時に出走するスーパーSSが大きな注目を浴び、実際に豊田スタジアムの2階、3階の自由席エリアは本当にたくさんのファンが来場していました。
しかし、ラリー、特にWRC(世界ラリー選手権)は世界を転戦することで、開催国らしいSS(スペシャルステージ:競技区間)やリエゾン(SS間を移動する公道区間)が見せてくれる魅力的な風景とラリーカーの共演が、欠かせない観戦ポイントでもあります。
それを代表するのが、SSでは旧伊勢神トンネルや熊野神社だったりしますが、リエゾンでは岐阜県恵那市の岩村城下町を通過する区間でしょう。
昔ながらの街並みが残り、枡形や町の中を流れる疎水など他では見られないという岩村城下町ですが、この伝統的で閑静な街並みと、最新のお腹の底に響くようなエキゾーストノートを奏でるラリーカーの共演は、まさにここだけの特長的な風景ですよ。
さらにその共演を見届けるべく、沿道には多くのファンが連なり、醸し出される熱狂的なラリーの雰囲気は本当に素敵です。写真では見たことがある方も多いかもしれませんが、実際にその場に訪れると素晴らしい思い出になること間違いありません!
しかも、恵那市さんが、無料の駐車場をたくさん用意していただけていますし、混雑状況もGoogleマップで表示していてくれます。2回目のリエゾンが始まる30分ほど前に到着しましたが、比較的近場の駐車場もまだ入れたり、少し離れた駐車場は余裕もあるようでしたので、気軽に行けるというところもすごくありがたいところです。恵那市さん、ありがとうございます!
-
岐阜県恵那市の岩村リエゾンのパブリックビューイング
-
勝田貴元選手が岩村リエゾンを通過するとひと際大きな歓声があがりました
-
白バイに先導されて岩村リエゾンを通過するティエリー・ヌービル選手
-
岩村リエゾンの和の雰囲気の中、メーカーやクラスに関係なくラリーカーが通過するたびに旗が振られ、多くの歓声が送られます
-
リエゾンを通過する選手も手を振ったり、スマートフォンで動画を撮ったり、この雰囲気を楽しんでいます
-
岩村リエゾンの最後の交差点では、ひと際たくさんの人垣ができて熱く応援が届けられます
-
愛知、岐阜の名物五平餅。ラリージャパン観戦には必ず食べたくなります
-
五平餅を食べながらパブリックビューイングなんていかがでしょうか
ぜひとも来年のラリージャパン観戦の予定を立てる際にはこの岩村城下町のリエゾンと、別の記事で紹介している中津川公園のミニサービスパークとのセットでぜひ観戦いただけたらと思います!
(※まだ今年と同じように行われるかは分かりませんので悪しからず)
(文:GAZOO編集部 山崎)
WRC 2023 第13戦 レポート記事
-
-
エバンス、オジェ、ロバンペラ選手「ホームで1-3位独占できるように努めた」そしてFIA会見でWe Are The Championsを熱唱
2023.11.20 モータースポーツ
-
-
【WRC2023】第13戦 ラリー・ジャパン 結果
2023.11.20 モータースポーツ
-
-
日本の誇るリエゾン風景!ラリージャパン名物の恵那市・岩村城下町とラリーカーの共演は必見
2023.11.20 モータースポーツ
-
-
ラリージャパンDay4最終日 トヨタ勝田貴元は2つのステージで優勝し総合5位、あれがなければ勝てたレースだった
2023.11.20 モータースポーツ
-
-
ラリージャパンの楽しみ方はSSだけじゃない!「中津川ミニサービスパーク」でじっくりマシン観戦&ドライバーのサインを狙え
2023.11.19 モータースポーツ
-
-
ラリージャパンの岡崎市SSSは、大迫力のラリーカーの走行はもちろんクルマ好きもファミリーも1日楽しめる
2023.11.19 モータースポーツ
-
-
トヨタ勝田貴元ラリージャパンDay3に4つのステージで優勝、最終日Day4はトヨタの1-4位独占を目指して全力プッシュ
2023.11.19 モータースポーツ
-
-
ラリージャパンはデイ3が終了。エバンス「デイ4も難しい1日になると思うが、1-2-3フィニッシュしたい」
2023.11.19 モータースポーツ
-
-
ラリージャパンのSSとリエゾンを観戦(取材!)。楽しむファンの様子と観戦のアドバイスをお届け
2023.11.18 モータースポーツ
-
-
ラリージャパン ソルベルグ親子がスバルの復帰を熱望
2023.11.17 モータースポーツ
-
-
ラリージャパン SS1勝田選手総合5位 豊田スタジアムでのSSは新鮮で楽しい
2023.11.17 モータースポーツ
-
-
勝田貴元「ラリー人気の起爆剤になりたい」。日本特有の難コースや豊田スタジアムのコースについて語る
2023.11.17 モータースポーツ
-
-
2023ジャパンラリー開幕、早朝より多くのお客さんで賑わう
2023.11.16 モータースポーツ
-
-
2023年のラリージャパンは豊田スタジアムがすごい!サービスパークやデュアルSSコースの様子をお届け!
2023.11.16 モータースポーツ
レースカレンダー
連載コラム
最新ニュース
-
-
トヨタの新型キャンピングカー、荷台の架装で実現…ベースは『ハイラックス・チャンプ』
2023.12.06
-
-
銃弾を跳ね返す、テスラ『サイバートラック』が耐久テスト
2023.12.05
-
-
レクサスの欧州中核モデルに、小型SUV『LBX』受注開始…年間2万4000台の販売めざす
2023.12.05
-
-
トヨタのクロスオーバーEV、2025年までに欧州で発売へ…コンセプトカー発表
2023.12.05
-
-
トヨタが欧州で電動SUVの新型を提案
2023.12.05
-
-
トヨタ C-HR 新型、英で2024年からデリバリー…日本市場に新型を導入?
2023.12.05
-
-
VW随一のホットな「Rシリーズ」、その原点『R32』のカタログは意外にもクールだった
2023.12.05