いすゞの愛車記事一覧
いすゞ
いすゞ車とともに素敵なカーライフを送るオーナーさんの、色とりどりな愛車ストーリーをお届けします。
-
-
父親の形見でもある1971年式のいすゞ・ベレットで走りを楽しむ27才
2023.01.29愛車広場
-
-
旧車との出会いは一期一会。僕がいすゞ ヒルマンミンクスの魅力に取り憑かれた理由
2022.11.25愛車広場
-
-
67歳になった今、大学生の頃に乗りたかった「いすゞ 117クーペXC」に乗ることが出来た。乗れば乗るほど思い出す青春時代とは?
2022.11.21愛車広場
-
-
力強さが魅力の4WDマシンたち
2022.10.05愛車広場
-
-
輝きを放ち続ける旧車達
2022.07.24愛車広場
-
-
輝きを放つスポーツモデルのイルムシャーで「日本中をまわってピアッツァの魅力を伝えたい」
2022.05.19愛車広場
-
-
ボディも灯火類も新車当時のまま!ワンオーナー歴30年以上のいすゞ・ジェミニ
2022.05.09愛車広場
-
-
個性豊かな『いすゞ』の自家用車たち
2022.05.02愛車広場
-
-
希少SUVミューを愛するオーナーが語る、いすゞ車の魅力とは【取材地:鹿児島】
2022.01.20愛車広場
-
-
人と違うものがほしいから何でも作る! いすゞ「ピアッツァ」オーナーズクラブの代表の奇想天外マシン
2021.12.22愛車広場
-
-
【素敵なカーライフレシピ #28】完璧じゃないからこそ愛おしい。いすゞ車との暮らしを楽しむファミリー
2021.04.16愛車広場
-
-
飾るためではなく乗るためのクルマとして、1969年式いすゞ ベレット1600GTは「あと50年」を目指す
2021.03.27愛車広場
-
-
ジウジアーロに敬意を。28歳のオーナーが見初めた1990年式いすゞ ピアッツァ(JR120型)
2021.02.20愛車広場
-
-
【GAZOO愛車広場 出張撮影会 in FSW】自作アイテムで仕事グルマを趣味グルマにカスタム!
2020.12.28愛車広場
-
-
20年の眠りから目覚めた、1969年式いすゞ ベレット 1600スポーツ 2ドア セダン(PR50型)
2020.12.19愛車広場
-
-
「117 は僕のタイムマシン」若きエアロクリエイターを魅了するジウジアーロの名作(PA95)
2020.10.11愛車広場
-
-
【GAZOO愛車広場 出張撮影会】18才のころの憧れだった117クーペを30年越しのファーストカーに
2019.01.16愛車広場
-
-
【2018トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑】受注生産車のいすゞ・ベレット1600GTファストバックを手に入れ、20年以上ぶりに車趣味を復活
2018.12.19愛車広場
-
-
【TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2018 愛車紹介】運命的な出会いを感じて6年前に購入した“一生ものの宝”最終型いすゞ・117クーペ
2018.12.04愛車広場
-
-
【お台場旧車天国2018 愛車紹介】31年間乗っても愛情を持ち続けられる魅力あるデザインのいすゞ・ピアッツァJR120型
2018.11.28愛車広場
-
-
【OPTION SUPER FES 愛車紹介】31年間ともに過ごしてきたジェミニZZ/TはSR20エンジン換装の現役サーキット仕様!
2018.10.24愛車広場
-
-
即断即決で手に入れた「アガリの1台」、いすゞ・117クーペXC(PA95型)と楽しむ旧車ライフ
2018.06.16愛車広場
-
-
幼少期に「カッコワルイ」と思っていたクルマが忘れられない存在に…。いすゞ・117クーペXC(PA95型)
2018.02.10愛車広場
-
-
意のままに操るクルマと暮らせる喜び。いすゞ・ベレット 1800GT(PR95型)
2018.01.20愛車広場
-
-
「街の遊撃手」は、21世紀も健在だ!1989年式いすゞ ジェミニ イルムシャー(JT190型)
2017.07.15愛車広場
-
-
【愛車紹介】新車のような輝きを保つ、いすゞ117クーペ
2016.12.05愛車広場
-
-
いつか別れが訪れる、その日まで。幼少期の記憶を内包したいすゞ ・117クーペ XC
2016.07.28愛車広場
- 1
連載コラム
最新ニュース
-
-
光岡 ビュートストーリー、渡部執行役員「非常に使い勝手の良いモデルに」
2023.09.21
-
-
「ジャパンモビリティショー2023」来場者100万人超を見込む、豊田会長「自動車業界をあてにしてほしい」
2023.09.21
-
-
EVはコンパクトの時代へ、BYD ドルフィンの販売目標は期待を込めて1100台
2023.09.21
-
-
【ホンダ アコード 新型】開発責任者が語る「フラッグシップセダンとしての使命」とは
2023.09.21
-
-
[システムの“最上流”に何を置く?]「市販ディスプレイオーディオ」のソースユニットとしての実力は?
2023.09.21
-
-
【ニュル12時間】NLS6、7で連続の2位フィニッシュ! 目標のSP10クラス優勝まであと一歩
2023.09.21
-
-
日産 キックス、車内がWi-Fiホットスポットに
2023.09.21
最新ニュース
-
-
光岡 ビュートストーリー、渡部執行役員「非常に使い勝手の良いモデルに」
2023.09.21
-
-
「ジャパンモビリティショー2023」来場者100万人超を見込む、豊田会長「自動車業界をあてにしてほしい」
2023.09.21
-
-
EVはコンパクトの時代へ、BYD ドルフィンの販売目標は期待を込めて1100台
2023.09.21
-
-
【ホンダ アコード 新型】開発責任者が語る「フラッグシップセダンとしての使命」とは
2023.09.21
-
-
[システムの“最上流”に何を置く?]「市販ディスプレイオーディオ」のソースユニットとしての実力は?
2023.09.21
-
-
【ニュル12時間】NLS6、7で連続の2位フィニッシュ! 目標のSP10クラス優勝まであと一歩
2023.09.21