20年以上ぶりに2ドアスポーツカーを手に入れ、86/BRZオーナーズクラブ会長に
20年ぶり2ドアクーペはBRZ
GR ガレージ札幌厚別通の周年祭に、自身が会長を務める86/BRZ北海道オーナーズクラブのメンバーたちと一緒に訪れた須藤尚人さん(57才)。
「両親ともにクルマ好きというわけじゃなかったんですが、私はなぜか物心がついたころからクルマ好きに育っていました。まわりからも突然変異だって言われたくらいです。それで、一番初めに日産のS12シルビアを買おうと思って注文したのですが、寸前で両親に反対されてキャンセルされたのが、最初の思い出ですね(笑)」
そんなわけでシルビアを諦めた須藤さんだったが、スポーツカーへの憧れはどうしても拭えず、4ドアセダンならと人生初の愛車としてR30型のスカイラインを購入。その後は最初に憧れたS12シルビアやS3シルビアなど、数々の日産車を乗り継いできたという。
そしてBG系のレガシィを手に入れたのをキッカケに、日産車からスバル車へと一気に方向転換。BG系はA型にはじまり次はB型、BH系を2台、BP系も2台、そして自身7台目となるA型のBR系レガシィに乗っていたところにBRZとの出会いがあったという。
「結婚してしばらくはスポーツカーには乗れないと思って、ずっとステーションワゴンのレガシィを選んで乗っていました。その間にスバル車のオーナーズクラブにもスタッフとして所属するようになっていたんですが、そんなときに86/BRZが発表されて、スバルからも2ドアクーペのスポーツカーが出るということが決まったんです。ちょうどファミリーカーとして軽自動車も持っているタイミングだったので、BRZの受注が始まったタイミングで注文しました」
受注スタートから1ヶ月経った2012年2月に注文したところ、想定以上の人気を集めていた86/BRZの初期受注タイミングを逃す格好となり、納車まで7ヶ月待ちになってしまったものの、晴れて20年以上ぶりに憧れの2ドアクーペのスポーツカーオーナーとして返り咲くことができたという。
「BRZを買ったのは子供が中学校に入る前のタイミングだったので、後部座席に子供が乗ることも考えてもいたんです。むかし乗っていたS13と比べてBRZは後ろが広くて、子供を連れて試乗しにいったときに乗せられるかどうかも確かめて、大丈夫だったのも大きかったですね」
当時10年以上の付き合いがあったスバルのセールスマンからは、またレガシィに戻ってくるのではと心配されたし、自身も「正直ここまで長続きするとは思わなかった(笑)」という須藤さん。
しかしそれは無用の心配で、2リッターエンジンのライトウェイトスポーツのキビキビした走りに惚れ込んだ須藤さんは、みるみるうちにBRZの楽しさにハマっていき、気付けば86/BRZ北海道オーナーズクラブの会長に就任。
BRZより86 GRスポーツに
そして2018年に、後期のルックスがBRZよりも好みだったということで乗り換えを決めたのがこの86だ。
「BRZは通常のグレードだったこともあって、86を買うときは特別なスポーツグレードがいいなと思い、GRスポーツを選びました」と須藤さん。
BRZ時代にはエクステリアも社外のエアロパーツを導入するなどカスタムしていた須藤さんだが、この86はGRスポーツに標準装備されているエクステリアを活かして、夏タイヤ用にホイールを交換する程度に留めているという(撮影時は冬タイヤに交換済み)。
いっぽうで、エンジン系の補機類やマフラーなどはBRZに付けていたアフターパーツを移植。特にマニュアル車用に設定されている赤色が映えるアルミ製インテークマニホールドは、互換性が不明だったけれどGRガレージに依頼したところ装着できたアイテムで、まわりのAT車に乗るオーナーズクラブ会員から羨ましがられるポイントなんだとか。
また、インテリアはGRのエンブレムをそのまま使用できるレアルのステアリングに交換し、製廃になっていたトムス製のシフトノブは岐阜県のオートバックスに残っていた在庫を取り寄せて装着。今後はシートを交換するかどうかで悩んでいるそうだ。
そして「以前乗っていたBRZは個人売買した結果、ウチのクラブに所属しているメンバーの息子さんが乗っているんです」と話す須藤さん。こういった繋がりもどんどん増え、須藤さんと86/BRZとの縁は切っても切り離せないほど深まっていると言えそう。
さらに、2021年には新型のGR86とBRZがデビューしたこともあり、これからも須藤さんが率いる86/BRZ北海道オーナーズクラブの活動はますます広がっていきそうだ。
取材協力:GR Garage札幌厚別通
(文:長谷川実路 写真:平野 陽)
[GAZOO編集部]
トヨタ86に興味ある貴方におすすめの記事
GAZOO取材会@GR Garage札幌厚別通
店舗紹介など
86&BRZ
-
新型BRZにひと目惚れして、14年ぶりにMT車へ回帰【取材地:GRGarage札幌厚別通】
-
念願の86を入手し、思い描いていたカーライフ実現へ【取材地:GRGarage札幌厚別通】
-
こだわりのBRZで優勝を目指してジムカーナに参戦中【取材地:GR Garage札幌厚別通】
-
「落ち込んでないで、自分の好きなクルマを買ってみたら?」夫を励ます一言から始まった、新婚夫婦の86選び【取材地:GRGarage札幌厚別通】
-
新型BRZの魅力にメロメロ。湖の上を走るクルマ女子!【取材地:GR Garage札幌厚別通】
-
スポーツカーは永遠の憧れ。自身最後の!? FRマニュアル車86【取材地:GR Garage札幌厚別通】
-
まるでガンダム!?理想のスタイルにどんどん近づく86
-
86から86への乗り換えでグレードアップ!!
-
「人生最後のマニュアル車」として86を購入!
-
全国旅の相棒として3台目の86を入手!
-
弟が好きだった86を自分好みにカスタム
-
クルマ好きだからこそ知り合えた縁を大切にしたい BRZ
-
運転が好きすぎて86でロングドライブ&車中泊!
トヨタ
-
サーキットに街乗りに!走るほど楽しめるGRヤリス【取材地:GRGarage札幌厚別通】
-
社会人2年目でGRヤリスオーナーに!愛着ある『ヴィッツ』の最新モデルに憧れて【取材地:GR Garage札幌厚別通】
-
40代からはじめた“部活動”!最終型セリカでラリー競技に参戦【取材地:GR Garage札幌厚別通】
-
初愛車スープラのカスタム相談に来店【取材地:GRGarage札幌厚別通】
-
3台の3Sエンジン搭載車を乗り継いだ中華料理人の愛車カルディナGT-FOUR!【取材地:GR Garage札幌厚別通】
-
仲間と競い合うように愛車をカスタム!まだまだ止まらないC-HRの改造計画
-
転勤を機に購入したプラドで、目指すは北海道全制覇!
-
イジらず乗るつもりだったカローラツーリングを快適チューン!
-
乗れば乗るほど楽しい冬用セカンドカー、ヴィッツ
-
ずっと手放せない希少ボディーカラーのヴィッツ
-
GR札幌メカニックの愛車はGRヤリスハイパフォーマンス!
-
アウトドアに大活躍!トヨタ タンドラ
-
カスタム好きな現行クラウンオーナーの"なまら"こだわり冬仕様!
-
チェイサー家系で育ったが、今はカローラスポーツにこだわり注入中!
-
パドルシフト練習中! スープラで楽しむカーライフ
-
GT-Rで送るカーライフを支えるセカンドカー
ホンダ、三菱自動車、スズキ、スバル、いすゞ
-
気づいたらフルオプションの新型ヴェゼル【取材地:GR Garage札幌厚別通】
-
現行型は普段乗り、旧型でラリーに参戦!!スイスポ2台持ち夫妻【取材地:GR Garage札幌厚別通】
-
WRX STIオーナーになって、広がっていくカーライフ【取材地:GR Garage札幌厚別通】
-
ギャラン・エテルナ歴25年! 雪に負けず希少車のコンディションキープにこだわり続ける道産子オーナー【取材地:GR Garage札幌厚別通】
-
叔母から引き継いで大事に乗り続けるスバル・プレオ(RA2)
-
いつかはオフロード走行!?年々カスタムを積み重ねるヴェゼル
-
好みのエアロを組み合わせたキメラ仕様のBRZ
-
愛車スイスポでいずれは彼女とラリーに参加!?
-
20年以上ぶりに2ドアスポーツカーを手に入れ、86/BRZオーナーズクラブ会長に
-
北海道で夏も冬も相棒に乗り続ける1台主義!特別仕様車のランエボVI TME
-
水平対抗エンジン好きを虜にしたスバル1000
-
ボディも灯火類も新車当時のまま!ワンオーナー歴30年以上のいすゞ・ジェミニ
輸入車