YouTubeがきっかけでクルマ好きに!私が選んだのはRAV4!!
「NOBLESSEチャンネル」というチャンネル名で、クルマに関する情報を発信している「ayaさん」。今でこそクルマ好きになったそうですが、YouTubeチャンネルを始めるまでは、クルマは走れば何でもいいと思っていたそうです。
そんなayaさんがクルマに興味を持つようになったのは、チャンネルの企画で様々なメーカーのクルマに触れる機会が増えたからなのだとか。
今回は、ayaさん×RAV4 のお話をお届けします。
――なぜYouTubeを始めようと思ったのですか?
いえ、まさか自分がYouTubeを始めるなんて思っていなかったんですよ。NOBLESSE(ノブレッセ)という会社で梱包作業のパートを募集していたので、面接に行ったらあれよあれよと。
――そうなのですか!? ちなみに、梱包というのは何を梱包するのですか?
NOBLESSEはクルマのエアロやアクセサリー等のブランドで、オリジナルのパーツなどを販売しているんです。その自社製品を梱包するといった感じです。
――クルマ関係の会社の面接を受けたということは、クルマが好きだったのですか?
いえ、時給が良かったんです。ぶっちゃけ、クルマは乗れれば良いかな〜くらいでした。なにせ、SUVという言葉の意味も分かりませんでしたから(笑)。
さすがに、軽自動車くらいは分かりましたけどね!
――そこからどういう流れで、YouTube撮影をすることになったのかが気になります。
私がYouTubeを手伝うようになるまでは、社長1人で撮影や編集をしていたんです。それが1人ではこなせなくなったから、手伝って欲しいとのことでした。
募集要項に「撮影のお手伝い」というのがあったから、カメラを回したり編集をするのかなと思っていました。それがいつの間にか、出演する側になっていました(笑)。
――出演してと言われて、驚きませんでしたか?
う〜ん。若い時の自分の姿を残しておけるから別に良いか〜という感じでした。
――YouTubeを始めるきっかけは、そういうことだったんですね。そこからクルマ好きになったのは、どういう流れだったんですか?
クルマ好き……。嬉しいお言葉なのですが、周りに詳しい人が多過ぎて、私なんてクルマ好きと言えないくらいまだまだ修行中の身だと思っているんです。でも、そう言って頂けてとても嬉しいです。
えっと、クルマに興味を持つようになったのは、色々なクルマを見るようになって、乗っていくにつれ違いが分かってきたからですね。
それぞれの車種に特徴があって、ユーザーのターゲット層が違っていたりとか、知れば知るほど面白くなっていったんです。
――動画を拝見しましたが、サーキットも走ってらっしゃいましたよね!
あれは、最初は社長のことを外からカメラで撮っていたんですけど、続けていくうちに私もやってみたい!走ってみたいと思うようになったんです。
だって、思うように走れたら気持ち良さそうだったんです。公道では出せないようなスピードを出して駆け抜けて行くって、爽快じゃないですか!
――実際に走ってみてどうでしたか?
乗る前は緊張していたんですけど、走ってみると「楽しい!」の方が大きかったですね。加速の仕方、ステアリングを切る楽しさ、ブレーキの効き方など、全てが初めての体験でした。
そこから本格的にクルマって良いなと思うようになってきて、マイカーにもこだわりたいと思うようになったんです。
――現在乗っているのは、何のクルマですか?
RAV4です。冒頭でもお話しした通り、クルマは何でもいいや!と思っていたから、特に好きではないクルマに乗っていたんですよ。でも、クルマについて知っていくにつれ、気に入ったクルマに乗りたいと思うようになったんです。
――RAV4を選んだのはなぜですか?
直感で、欲しい!ってなったんです。カーキ色のボディとか、角ばっているけど愛嬌のあるフロントデザインとか、とにかく全てが私のツボでした。
あとは、街乗りはもちろんのこと、キャンプなどのアウトドアにも行きたくなるクルマだなと思ったんです。シーンを選ばずに活躍してくれそうだな〜と。
――カスタムもされていて、すごく素敵です!
ありがとうございます。コンセプトは、シンプルで、何となくいじっている!です。もともとのデザインがカッコいいので、それを生かすような「よく見たらいじってるねぇ〜」くらいにしようかなと。
――どこをカスタムされていらっしゃるのですか?
グリル、タイヤホイール、サイドステップ、フォグランプが薄い黄色なのが嫌でLEDに換えました。内装は、もともとポイントカラーにオレンジ色が使われていたので、オレンジ色のシートカバーをつけました。
――ayaさん、なんだかすごく楽しそうです。
実際、めちゃくちゃ楽しくて♪
クルマって乗るだけじゃなくて、楽しむものだったんだなと気付いたんです。好きな車に乗ればウキウキするし、どこかにお出かけしたくなる。
なんなら、乗り降りする時にRAV4を見るだけで、あぁ!買って良かった〜!と思うんです。
何気なく始めたYouTubeでしたが、やって良かったと改めて思います。例えば、企画で普段関わることのないスーパーカーに乗れたり、サーキット走行に挑戦したり。好きなRAV4で悪路を走行したり!
因みにランボルギーニのウルスで悪路走行もしました!とにかく、色々なクルマの良さを知ることが出来ました。
これからも、楽しみながらクルマについて学んでいきたいと話してくれた ayaさん。
ayaさんがニコニコ笑いながらクルマのレビューをすることで、見ている人まで嬉しい気持ちにしてくれますし、ayaさんに触発されてクルマ好きな女子も増えるかもしれないですね。
【YouTube】
NOBLESSE(@ICHIROnoblesse)
ノブレッセ ch2(@NOBLESSE_ch2)
【Instagram】
noblesse.ayaさん
(文:矢田部明子)
カーライフを満喫するSUV女子
トヨタ・RAV4の愛車記事
-
-
愛車は2台続けてトヨタ RAV4。大好きなクルマの異なる個性を見つけて楽しむ贅沢
2025.03.24 愛車広場
-
-
写真、風景、キャンプ、クルマ。RAV4は充実した毎日を送るのに欠かせない“自分の分身”
2025.02.02 愛車広場
-
-
トヨタ RAV4との出会いで激変。いろいろな出会いや経験をくれる唯一無二の愛車
2024.04.29 愛車広場
-
-
大好きなクルマに出会えばカーライフは必ず変わる、トヨタRAV4と楽しむ自己流カスタム
2023.10.07 愛車広場
-
-
YouTubeがきっかけでクルマ好きに!私が選んだのはRAV4!!
2023.08.15 愛車広場
-
-
クルマに興味がなかった僕のかけがえがないモノに!? トヨタ RAV4がくれた仲間との楽しい毎日
2023.06.09 愛車広場
トヨタ・RAV4に関する記事
-
-
トヨタ販売店が主催する1万人を集客するパーツショウの魅力・・・寺田昌弘連載コラム
2022.08.01 コラム・エッセイ
-
-
遠出も悪路もお任せ! RAV4 Adventureグレードに電気式4WD(E-FOUR)のハイブリッド車が登場
2021.12.01 ニュース
-
-
[中級] 親子で楽しめるGAZOOペーパークラフト、最新車種を追加!【第6弾:「ハイラックス」「カローラツーリング」「MIRAI」「カムリ」】
2021.04.28 特集
-
-
RAV4にアグレッシブなスタイルと走破性を高めた特別仕様車を設定
2020.10.02 ニュース
-
-
【動画】トヨタRAV4 PHV 試乗インプレッション 試乗編
2020.09.03 クルマ情報
-
-
【動画】トヨタRAV4 PHV 試乗インプレッション 車両紹介編
2020.08.27 クルマ情報
-
-
TOYOTA、RAV4にディスプレイオーディオを標準装備-インテリジェントクリアランスソナーの全車標準化など、安全・安心装備もさらに拡充-
2020.08.07 ニュース
-
-
TOYOTA、新型車RAV4 PHVを発売 -RAV4ならではの走る楽しさをさらに追求-
2020.06.08 ニュース
-
-
いくつ知ってる? AW11にP11……型式名が「11」のクルマを特集!
2020.01.01 コラム・エッセイ
関連記事
-
-
トヨタ エスクァイアと家族は最高の組み合わせ!息子との会話も弾む最高の空間
2025.04.03 愛車広場
-
-
ホンダ ヴェゼルが教えてくれた“オトナのクルマ遊び”素晴らしい仲間と出会えて見つけたもうひとつの青春
2025.04.02 愛車広場
-
-
トヨタ ランドクルーザー250は僕の「写し鏡」。妻のアドバイスで出会えた武骨で最高の愛車
2025.04.01 愛車広場
-
-
私の心を満たすスバル フォレスター。スバルを愛した彼女が見つけた最高のひと時
2025.03.31 愛車広場
-
-
子供の頃に憧れた、コラムシフト&べンチシートのY30グロリアに乗って
2025.03.30 愛車広場
-
-
幸せの黄色い日産 マーチ!? レトロカーを愛するオーナーが惚れた可愛いヤツ
2025.03.29 愛車広場
-
-
「キャンプもドライブも、すべてが特別」 24年乗り続けるホンダ・ビートとどこまでも
2025.03.27 愛車広場
-
-
父子の会話はマツダ RX-7の車内で。一目惚れの愛車と極上時間
2025.03.26 愛車広場
-
-
愛車は2台続けてトヨタ RAV4。大好きなクルマの異なる個性を見つけて楽しむ贅沢
2025.03.24 愛車広場