トヨタ・シエンタでのキャンプは満足度100%! 家族の笑顔を生むもうひとりの“家族”
SNSのハンドルネームの通り、シエンタキャンプさんの愛車はトヨタ シエンタ。「趣味のキャンプを家族ともっと楽しみたい」という想いで手にした2台目の愛車ですが……シエンタと出会ってからのキャンプは家族とより楽しめるようになったうえ、日常の過ごし方も少しずつ変化していったようです。
そんな、シエンタキャンプさん×シエンタのお話です。
――シエンタキャンプさんはその名の通り、現在はシエンタに乗られているということですが、それまではどんなクルマに乗ってきましたか?
前に乗っていたのはデリカD:2だったんです。これが初めてのクルマなので今のシエンタは2台目になります。
――デリカD:2に乗っていたころからアウトドアで遊ぶのがお好きだったんですか?
そうです。もともとアウトドアで遊ぶのが好きだったんですが、結婚して子供が大きくなってくるとデリカD:2でキャンプに行くのは手狭になってきて。それで「家族でアウトドアライフを楽しめそうなクルマにしよう!」いうことで買い替えたいという考えになっていきました。
――クルマのサイズアップを図ったということですが、その中でなぜシエンタを?
私だけでなく、妻も運転することが多いので普通のミニバンだとちょっと大きすぎるんですよね。なのでシエンタやフリードくらいのサイズ感のクルマを探していたんです。それで昨年からシエンタの新しいCMを見て「いいな」と思って、シエンタに絞って探していった感じです。
――新車での購入だと思いますが、購入時に特にこだわったポイントはありますか?
実は事前には見た目以外にこれというこだわりはなかったんですよ。なので、家族みんなで一回見に行ってみようかと見に行った日に、ディーラーで即決しちゃったんですよね(笑)。
唯一こだわったのはキャンプしたいというのもあるのでラゲッジボードみたいな、荷台を二つにできるボードと後ろに付けたテレビ。後付けでルーフラックを付けたんですが、それは購入後に自分でつけました。
――シエンタに替わってから運転してみての第一印象は?
運転しやすいなとは思いました。前のデリカD:2からはサイズアップしましたが、小回りが利くという印象があります。それでいて走りもフワフワせずに硬めの乗り味だったので好みでした。
妻も乗りやすそうにはしていましたが、ぶつけたくなかったんでしょうね。前はよく使っていた小路は買い替えたころはあまり走らなかったです(笑)。
――お子様の反応はいかがでしたか?
2人とも気に入ったみたいで喜んでいましたね。8歳になる長男は特に気に入ったのか「自分のクルマ」と言って憚らないし、出かけるのを楽しみにしてました。
――キャンプをする上でシエンタは思った通りに荷物を積めましたか?
これまでより荷物を積めるようになったので満足いくキャンプができるようになりました。ただ、クルマが大きいほどなんかもっと荷物を積みたくなっちゃっていたりますが(笑)
――ちなみにクルマを買い替えてから最初に行ったキャンプ地は?
最初は兵庫県丹波篠山のやまもりサーキットというキャンプ場でした。自宅からクルマで2時間くらいの人気のキャンプ場で半年前から予約していて、納車されたタイミングが良くこのクルマでのキャンプデビューとなりました。
――キャンプに行くと、主にシエンタキャンプさんは何をして楽しむのでしょうか?
僕はもう、趣味が「テント張り」みたいなところがあるので、いかにキレイにテントを張れるかみたいなところにこだわってて(笑)。
あとは焚火をして子供らに焼きマシュマロを作ったり、アクティビティ的なことはあまりしていないけれど、外に行けば子供らにとってどこでも遊び場になるので、それに付き合って遊ぼうということはしています。
テントのこだわりで言うと、僕は仕事がデザイナーなので職業病みたいなところだと思いますが、テントはピンピンに張りたいんですよね。テンションをしっかりとかけてロープを張って、見栄えをよくするようには意識しています。
――クルマを買い替えてからはキャンプの頻度は増えていますか?
増えていると思います。今はシーズン中なら月1回くらいのペースでいくようになりました。それから子供らが動物や生き物が大好きなので動物園や水族館といった動物がいる施設にはよく行っています。結局、キャンプがあろうとなかろうとどこかしらには外出しちゃってますね。
あとは、7人乗りのシエンタなので実家に遊びに行くときにも便利ですし、週末のショッピングモールにもよく買い出しに行きますが、その時も大活躍してくれますね。おかげで妻も喜んでいますよ(笑)。
前はホントにクルマ=道具という感じでしたが、今では家族の一員として、家族を楽しませてくれています。
――クルマへの向き合い方もだいぶ変わったのでは?
変わりましたね。口には出さないけれど、長距離走る時はハンドルをポンポンって叩いて「今日はよろしく!」みたいな感じであいさつをするとか(笑)。前のクルマよりもはるかに愛着がありますね。
あとはついつい出かける頻度も増えてホームセンターやキャンプグッズを売っているお店にフラッと行っちゃったりして、そこでついつい長時間、店でブラブラしちゃったりってこともあります(笑)。
――では、このクルマで一番思い出深いキャンプは?
琵琶湖のほとりにある六ツ矢崎浜オートキャンプというところですね。琵琶湖のほとりまで行けて、天気が良ければ空と湖がめちゃめちゃ広がっているという絶景が見られるんです。めちゃめちゃエモい光景なので写真も撮っています。
何といっても、開放感があるところにテントを張って家族と過ごしたのが、一番思い出深いですね。
――そもそもキャンプを始めたのはいつ頃だったんですか?
コロナが流行っていた時期からなんですよ。妻のアドバイスで始めたという感じだったんで、僕は当時、そういう知識は全くなかったのでいろいろ試しながらという感じでしたが、どんどんハマっていきました。
キャンプで楽しむ上でやっぱりクルマは欠かせないし、シエンタにはお世話になっているなって感じがしますね。
――そんなシエンタですが、特に気に入っているところは?
形が可愛いところですかね。あとはボディカラーも僕の好みで。買う時にホワイトにするかアーバンカーキにするかで迷ったんですが、最近の流行に合わせてちょっと冒険してアーバンカーキを選んだんですが、落ち着いていい色だし気に入っていますね。
――今後、このクルマでしたいことなどはありますか?
カスタムとかの予定は特にないんですが、富士山近くのふもとっぱらキャンプ場には一度行ってみたいなと。富士山を眺めながらのキャンプは家族でぜひしたいですね。
――では、そんなシエンタはどんな存在ですか?
妻の言葉を借りますが、5人目の家族ですね。家族みんなで出かける時に常に一緒にいてくれて、僕らの楽しい思い出を作ってくれる素晴らしい、家族の一員だと思います。
キャンプや車中泊を楽しむ愛車ストーリー
トヨタ・シエンタの愛車記事
-
-
トヨタ・シエンタでのキャンプは満足度100%! 家族の笑顔を生むもうひとりの“家族”
2024.01.19 愛車広場
-
-
シエンタはスニーカーのような存在!これだけ買っときゃ間違いない!
2023.08.07 愛車広場
-
-
「家族との楽しみ方が変わった」。シエンタと地元の魅力を発信する子煩悩パパ
2023.07.02 愛車広場
-
-
元保護犬ドーベルマンと「ママ」の、幸せの黄色いシエンタ
2022.11.26 愛車広場
-
-
トヨタ シエンタ ペーパークラフト
2022.09.29 愛車広場
-
-
結婚しない前提でお金をつぎ込んだ86が運んできた奇跡の出会い。幸せの形はファミリーカーのシエンタへ【取材地:福岡】
2021.04.06 愛車広場
トヨタ・シエンタに関する記事
-
-
新型「トヨタ・シエンタ」“ハイブリッド押し”のまるも亜希子がインプレッション
2022.12.08 クルマ情報
-
-
人気の新型「トヨタ・シエンタ」は、ここがスゴい! 注目すべき機能や装備を紹介
2022.12.01 クルマ情報
-
-
日本カーオブザイヤー選考委員のお仕事…安東弘樹連載コラム
2022.11.23 コラム・エッセイ
-
-
トヨタ 新型シエンタZ 2WD 試乗インプレッション 試乗編
2022.11.10 クルマ情報
-
-
新型シエンタの使い勝手を竹岡圭が徹底解説
2022.11.03 クルマ情報
-
-
2022年8月発売の新型シエンタの特徴は?内容や装備、価格などを画像付きで解説!
2022.11.01 クルマ情報
-
-
「こういうので良いんだよ、いやこういうのが良いんだよ。」新型シエンタに乗って感じたこと…安東弘樹連載コラム
2022.09.30 コラム・エッセイ
-
-
江東区が熱い!臨海副都心エリアはスポーツやモビリティで進化する・・・寺田昌弘連載コラム
2022.09.11 コラム・エッセイ
-
-
新型シエンタの新旧比較 新型は至るところが正常進化していた
2022.08.31 特集
関連記事
-
-
ホンダ ヴェゼルが教えてくれた“オトナのクルマ遊び”素晴らしい仲間と出会えて見つけたもうひとつの青春
2025.04.02 愛車広場
-
-
トヨタ ランドクルーザー250は僕の「写し鏡」。妻のアドバイスで出会えた武骨で最高の愛車
2025.04.01 愛車広場
-
-
私の心を満たすスバル フォレスター。スバルを愛した彼女が見つけた最高のひと時
2025.03.31 愛車広場
-
-
子供の頃に憧れた、コラムシフト&べンチシートのY30グロリアに乗って
2025.03.30 愛車広場
-
-
幸せの黄色い日産 マーチ!? レトロカーを愛するオーナーが惚れた可愛いヤツ
2025.03.29 愛車広場
-
-
「キャンプもドライブも、すべてが特別」 24年乗り続けるホンダ・ビートとどこまでも
2025.03.27 愛車広場
-
-
父子の会話はマツダ RX-7の車内で。一目惚れの愛車と極上時間
2025.03.26 愛車広場
-
-
愛車は2台続けてトヨタ RAV4。大好きなクルマの異なる個性を見つけて楽しむ贅沢
2025.03.24 愛車広場
-
-
大きくて頼れるスバル・フォレスターが、私の新しい一面を引き出してくれる!
2025.03.23 愛車広場