初めてワクワクしたクルマ、トヨタ・ライズが導いてくれた最高の仲間と新しい自分
もともとクルマにはあまり興味がなかったという翔さん。初めての新車購入となったトヨタ・ライズにも特にこだわりはなかったそうです。しかしいざ乗ってみると、これまでのクルマでは感じなかったワクワクした気持ちを持ったのだとか。ライズがくれたそのワクワク感が翔さんにたくさんの喜びと幸せを与えてくれました。
そんな、翔さん×ライズのお話です。
―― 翔さんは現在、ライズに乗っているということですが、これまではどんなクルマに?
このクルマの前はノーマルのトヨタ・bBに乗っていました。というのも以前はクルマにこだわりがなくて、日常の足という感覚でしたね。
―― クルマを買い替えようと思った動機は?
車検の時に、新車を買ってみようと思ったんです。で、馬力とかボディサイズがちょうどマッチしたのがライズだったんですよね。なので、皆さんみたいな「どうしてもこのクルマに乗りたい!」という思いは当時なくて(笑)。
―― 初めての新車ということで、こだわった部分はありますか?
ボディカラーは黒がいいなと思ってはいました。オプションには特にこだわりがあったわけでなく、日常乗る時に便利なものを選んでつけたという感じでした。
―― 納車されて初めて乗った時の印象は?
ターボエンジンだったので加速感が今までとかなり違うなと思いましたね。運転していてワクワクしました。
―― そうなるとお出かけの頻度は増えましたか?
増えましたね。今まで休日は家にいることが多かったんですが、ライズになってからはSNSで知り合った人たちに会いに行くことが増えて、オフ会などで他県にも遠征するようになりました。
―― オフ会に行ったりSNSで知り合った方と実際に会うことに、最初抵抗感はありませんでしたか?
ありましたね。だから最初のころは行かなかったんですが、初めてオフ会に行った時にすごく楽しくて。それ以来、行けるときは行こうみたいな感じになっちゃいました(笑)。
―― その初めてのオフ会はどういう感じだったのでしょうか?
茨城で行われた、ライズだけでなくRAV4や、ミディアムからコンパクトのSUVが集まるオフ会だったんです。僕は栃木在住なので比較的近いし行きやすいというのも決め手で。
その時、同じクルマでもカスタムひとつでこんなに違うんだと感動しました。あと、同じ車種がずらっと並ぶっていうのはすごく壮観で、印象に残ることばかりのとても有意義な1日になりました。
この時にSNSでフォローしてくれていた方たちと初めて会って、仲良くなりました。参加者は20代前半が中心で、僕はちょっと年上だったけれどすぐに溶け込めました。
―― 年下のオーナーさんたちがカスタムしている様子を見ると火がついちゃうのでは?
火がつきましたね(笑)。僕の先輩でクルマ好きな人がいて、カスタムの手ほどきをしてくれてたんですが、興味がないころはあまりちゃんと聞いていなかったんです(笑)。でも、オフ会以降はその先輩の話をよく聞くようになって、教えてもらうことが増えました。あとはYouTubeを見てカスタムの方法などを学んだりもしました。
―― 先輩さん、嬉しかったでしょうね(笑)。
確かに先輩は嬉しそうでしたね(笑)。頻繁に連絡をとって会ったり、より親密になりましたよ。
―― ライズのカスタムをしていく上でのコンセプトなどはありますか?
黒×ゴールドでの構成を目指しています。今は最終段階に入ってきて、ゴールドのラインを入れて仕上がる感じにまで来ました。
―― カスタムや、お出かけも増えたということですがよく行くところなどはありますか?
茨城県の豊田城というところですかね。そこに仲良くなったいつものメンバーと集まってダベって、一緒にご飯を食べに行ってという感じで交流しています。
―― 4年ほどこのクルマに乗っていらっしゃいますが、1番の思い出と言うと?
フォロワーさんたちに会いに名古屋に行ったことですかね。僕を含めた関東在住のメンバーと関西に住んでいるメンバーとで、真ん中の名古屋で集まろうということになって。
関東組は僕を含めて5人くらいいるんですけど、5時間くらいかけてみんなそれぞれの愛車で向かうその道中も楽しかったし、関西のフォロワーさんたちと合流して、名古屋の街で遊んだのが1番の思い出ですね。
―― かなりの長距離ドライブでしたね。行きは楽しかったかもしれないですが…帰りは疲れがどっと押し寄せたのでは?
それがですね、このクルマは長時間でも快適に運転できちゃうんですよ。だから帰りの方がむしろ運転はスムーズだったくらいで。
もともと運転すること自体は好きだったんですけど、こんなに長い時間乗れるんだと感じたのはライズに乗り始めてからですね。
―― そんなライズですが、特に気に入っているところは?
リアの4本出しのマフラーですね。クールレーシングのマフラーに、モデリスタのエアロなんですけど、マフラーを入れるためにエアロをちょっと加工したんです。
このエアロを付けて、マフラーを4本出しにしているというライズのオーナーさんはあまりいないと思うので、自分の色が出せたというところが何より気に入っています。
―― 今後このクルマでどんなことをしたいですか?
ホイールの変更ですね。ゴールドからブラックのモノに替えて足回りのカスタムはこれで完了にしようかと考えています。
行ってみたいのは関西方面ですね。今までで一番の遠出が愛知なので、大阪や京都までクルマで行ってみたいと思っています。
―― では、そんなライズって翔さんにとってはどんな存在ですか?
いつでもそばにいて、いろんな仲間と繋いでくれた存在で、僕を変えてくれたクルマです。ライズに出会わなかったら、クルマ関係のフォロワーさんとは会えなかっただろうし、このフォロワーさんたちのおかげで遊び方も変わったと思います。
実は僕、釣りが好きで、以前はよくブラックバス釣りにクルマで出かけていたんです。釣りに行くとクルマが虫で汚れてしまうことも多いじゃないですか。前は気にならなかったんですが、今は愛着のあるクルマだから、何としてもすぐ洗車するようになりましたね。最近は子供ができたこともあり、前ほど釣りはできなくなってきましたが(笑)。
でも、僕がこうしてクルマを大切にしている様子を見て、子供たちも興味を持ってくれるといいなって思います。1番上の娘は、オフ会に参加するとたちまちアイドルみたいになってます(笑)。
僕だけでなく、家族をより楽しい方へと繋げてくれるのがライズなんだなって思います。
【Instagram】
翔さん
(文:福嶌弘)
トヨタ・ライズの愛車記事
SUVで愛車ライフを愉しむ
-
-
ホンダ ZR-Vでドライブがもっと楽しく! 親友とのツーリングは最高のひと時に
2025.04.11 愛車広場
-
-
レクサス RX300は僕と一心同体! 気持ちを満たしてくれる最高の癒し
2025.04.07 愛車広場
-
-
「幻のクルマに乗るという幸せ」三菱・パジェロ エクシードを公道復帰させ自己流に楽しむ20代オーナー
2025.04.05 愛車広場
-
-
ホンダ ヴェゼルが教えてくれた“オトナのクルマ遊び”素晴らしい仲間と出会えて見つけたもうひとつの青春
2025.04.02 愛車広場
-
-
トヨタ ランドクルーザー250は僕の「写し鏡」。妻のアドバイスで出会えた武骨で最高の愛車
2025.04.01 愛車広場
-
-
私の心を満たすスバル フォレスター。スバルを愛した彼女が見つけた最高のひと時
2025.03.31 愛車広場
関連記事
-
-
ホンダ ZR-Vでドライブがもっと楽しく! 親友とのツーリングは最高のひと時に
2025.04.11 愛車広場
-
-
積年の片思いが叶った! 僕にピッタリなスポーティーFRセダン「コンフォートGT-Z」
2025.04.10 愛車広場
-
-
生活必需品が人生を彩る愛車に。トヨタ カローラランクス&RAV4で刻む僕と家族の物語
2025.04.08 愛車広場
-
-
レクサス RX300は僕と一心同体! 気持ちを満たしてくれる最高の癒し
2025.04.07 愛車広場
-
-
「楽しみ方は1つじゃなかった」。青きSUBARU BRZが気付かせてくれた僕の本心
2025.04.06 愛車広場
-
-
「幻のクルマに乗るという幸せ」三菱・パジェロ エクシードを公道復帰させ自己流に楽しむ20代オーナー
2025.04.05 愛車広場
-
-
トヨタ エスクァイアと家族は最高の組み合わせ!息子との会話も弾む最高の空間
2025.04.03 愛車広場
-
-
ホンダ ヴェゼルが教えてくれた“オトナのクルマ遊び”素晴らしい仲間と出会えて見つけたもうひとつの青春
2025.04.02 愛車広場
-
-
トヨタ ランドクルーザー250は僕の「写し鏡」。妻のアドバイスで出会えた武骨で最高の愛車
2025.04.01 愛車広場