【連載全18話】第6話 トヨタ・ビスタ・・・懐かしい日本の5ドアハッチバック
みんなで乗れて荷物も積みやすい“使い勝手に優れたクルマ”といえば、5ドアのハッチバック車。今回は日本車のなかから、独自のボディーが与えられた5ドアハッチバックを週替わりで紹介します。
トヨタ・ビスタ
1981年秋の東京モーターショーに参考出品された「F120」なるモデル。欧州車的な雰囲気のミドル級の5ドアハッチバックサルーンだったが、翌1982年3月にそれをベースとする4ドアサルーンがデビューした。カリーナをベースに「セリカの4ドアセダン版」とうたったスポーティーなFRサルーンだったセリカ カムリから、一転してルーミーなFFサルーンとなったカムリと、その販売店違いの双子車となるビスタである。
5カ月遅れの1982年8月になって、F120を市販化した5ドアハッチバックがビスタのみに追加された。ボディーはノッチバックの4ドアサルーンよりルーフが低められていたが、メカニズムはまったくの共通。トヨタ車としては初めて横置きされて前輪を駆動するパワーユニットは1.8リッター/2リッター直4 SOHCで、変速機は5段MTまたは4段ATだった。
その後の歩みは4ドアサルーンおよび兄弟車のカムリと同じで、1983年8月には1.8リッターのターボディーゼルユニット搭載車を追加。さらに1984年6月には2リッターのDOHC 16バルブユニット搭載車が加えられたが、これはエンジン横置きFFの日本車では初となるDOHCエンジン搭載車だった。1986年8月にフルモデルチェンジを迎えるが、2代目は4ドアサルーンと4ドアハードトップとなり、5ドアハッチバックは消滅。1960年代のコロナ5ドアセダン以来、5ドアハッチバックの普及に挑んできたトヨタだったが、依然として壁は厚かった。
[GAZOO編集部]
【連載全18話】懐かしい日本の5ドアハッチバック
-
-
【連載全18話】第9話 ホンダ・コンチェルト・・・懐かしい日本の5ドアハッチバック
2025.07.09 特集
-
-
【連載全18話】第8話 トヨタ・カローラ/スプリンター・・・懐かしい日本の5ドアハッチバック
2025.07.02 特集
-
-
【連載全18話】第7話 フォード・テルスターTX5・・・懐かしい日本の5ドアハッチバック
2025.06.25 特集
-
-
【連載全18話】第6話 トヨタ・ビスタ・・・懐かしい日本の5ドアハッチバック
2025.06.18 特集
-
-
【連載全18話】第5話 日産スカイライン ハッチバック・・・懐かしい日本の5ドアハッチバック
2025.06.11 特集
-
-
【連載全18話】第4話 ホンダ・クイント・・・懐かしい日本の5ドアハッチバック
2025.06.04 特集
-
-
【連載全18話】第3話 日産スタンザ リゾート・・・懐かしい日本の5ドアハッチバック
2025.05.28 特集
-
-
【連載全18話】第2話 トヨタ・コロナ リフトバック・・・懐かしい日本の5ドアハッチバック
2025.05.21 特集
-
-
【連載全18話】第1話 トヨペット・コロナ 5ドアセダン・・・懐かしい日本の5ドアハッチバック
2025.05.14 特集