退屈な日々が激変! 年間3万5000km走ってもまだまだ走りたくなっちゃう愛しのクルマ スズキ ハスラー
「自分で自由に使えるクルマが欲しい」ということで「ゆゆさん」が初めて手に入れた愛車がスズキ ハスラー。
最初は近所を乗り回す程度だったという愛車はいつしかスキーに出かける際の相棒となり、ロングドライブを繰り返すうちにクルマの楽しさ、運転の面白さに目覚めて、今や年間3万kmも走るのは当たり前になったのだとか。
そんな、ゆゆさん×ハスラーのお話です。
――ハスラーを買おうと思ったキッカケは?
最初はミニのクーパーもいいなって思っていたんですが、普通車だと維持費も高いし、輸入車だから壊れたら高くつきそうだし……。あと親からも「最初は中古車にしておいたほうがいい」と言われていて。
――クルマを選ぶ中で、こだわっていたポイントはありましたか?
みんなでワイワイするのが好きだし、家のクルマがデリカだったので室内が広いクルマが良かったんです。なのでN-BOXも候補でした。100万円以内という予算でも狙えるし。ただ、僕の趣味がスキーにでかけることなので、N-BOXだとアウトドアっぽくないかなって。
――それでハスラーが候補に?
はい。ただ、「クルマを買おう!」と決めた時、ハスラーのことがパッと浮かんだんですよ。たぶんCMだと思うんですけど……、「遊べる軽」というキャッチコピーが印象に残っていて。
――ハスラーを探す中で、こだわっていたポイントはありましたか?
特にはなかったんですが、ボディカラーは水色かオレンジで狙っていたんです。ただ、ハスラーってCMとかだとオレンジの印象が強かったんですよね。それで色はオレンジに絞っていった感じですね。
――実際にクルマを見た感想は?
近くの店にヘッドライトにHIDのイカリングが付いたハスラーが新着物件で来ていたみたいでそれを見に行きました。当時で走行距離が4.1万kmで、走行には異常がないレベルではありましたが、修復歴がある80万円前後のもので。
実は同じ店にひとつ上のグレードでアルミホイールを履いたハスラーもあったので迷ったのですが、予算を考えて最初のハスラーに決めました。
――初めての大きな買い物ですが、心配になった?
修復歴ありのクルマでしたが、「ちゃんと乗れればいいな」くらいに思っていて、さほど心配していなかったんです。というのもクルマが欲しくなったキッカケが「自分で自由に使えるクルマが欲しかったから」だったので、初めてのクルマを買えたという喜びの方が大きかったというか。それで最初の1年くらいは近所を走り回るのが楽しくて。
――インスタグラムを拝見すると、買ってから1年くらいしてからカスタムし始めた?
最初からサイドに黒のラインだけ入れたんですが、それ以外は全くいじらなかったんですが……、この頃、当時付き合っていた彼女とも別れちゃってヒマになったので、クルマをカスタムし始めたというか。当時別れていなかったらここまでやっていなかったかも(笑)。
それと同時に遠出することが増えて。この年は年間で3万5000km走っていました! それ以来、毎年これくらい走るから走行距離がもう13万kmを超えちゃいましたよ(笑)。
――相当乗ってますね! 10万km超えてきてクルマに不具合とかはありませんか?
今のところは大丈夫です。ブレーキパッドとか細かいところも結構マメにメンテナンスを入れているので。ただ、タイヤの消耗が激しいですね。スタッドレスタイヤも3年は使えるハズなのに2年で履き潰してしまって今シーズン買い直しました(笑)。
――いきなりクルマ熱が上がりましたね!
営業のクルマばりに走っていますよね(笑)。冬になるとスキー場もガンガン行きますし、この取材のあとも千葉の自宅から猪苗代(福島県)まで行くんですよ。一度スキーに行くと、往復で4~500kmは乗りますからね。スキーに行きたいという思いもあるし、雪道を運転するのが楽しいんですよね。
――夏もドライブ三昧ですか?
夏もドライブばかりですね。いろは坂登ったりとか、千葉の山道を登ってみたりとか。前に「さわやか」のハンバーグ(静岡)を食べに行きたくて、それだけのために静岡へ行きましたよ(笑)。
――そんなドライブの中でも印象深いのは?
名古屋に行ったときですかね。もともとおばあちゃんの家が名古屋にあるのと、弟が名古屋の大学に通っているので、クルマで行って会いに行きました。
――クルマのカスタムを始めた頃からオフ会にも?
そうですね。僕のハスラーと黄色のハスラーが並んで写っていると思いますが、このあたりからですね。富士山の近くでやったのが初めてです。それまでは単独で行ったり、地元の友達と行ったりしていましたが、他のオーナーさんとのコラボや一緒に撮るというのはこの頃からです。
――その辺りから遊び方が変わりました?
そうですね。インスタもこの頃から頑張りだしてますね。もともと家にいると落ち着かないんですよ。家にずーっといると頭痛くなるというか(笑)。それなら外でクルマいじりたいし、遊びに行きたいなって。
――クルマを買われてからの周りの反応はどうですか?
仲間内からは「オレンジのハスラー=僕」というイメージになっているみたいで、街でオレンジのハスラーを見かけたら「〇〇にいたんじゃない?」と聞かれていました。最近はカスタムしているので、どこにいるかすぐバレちゃいますね(笑)。
――自慢のポイントは?
外見もですが、エンジン回りも結構いじっているんですよ。もともとターボ車なんですが、通常よりも踏むとフツーのクルマよりも音も速度も出ちゃうようにしました。同じハスラーを乗っている子が友達にいるんですが、乗せると「発進がヤバすぎて戸惑う」と言われました(笑)。
――ゆゆさんにとって、このクルマはどんな存在ですか?
僕の生活には欠かせない存在ですね。どこにでも連れていってくれるし、スキーもどこも一人での移動も多いですからね(笑)。今シーズンは15回くらいスキーに行っていますが、3分の2はひとりです。なのでハスラーがなかったら、スキーもこんなに行けないし、もっと退屈な日々を過ごしていたと思いますよ。
念願の初マイカー、ハスラーを手にしたゆゆさん。当初はクルマをカスタムする、ドライブに行くということはあまり考えていなかったといいますが、今ではロングドライブの魅力に目覚め、全国各地のスキー場を巡っているそうです。
合わせてカスタムも日に日にレベルアップ。今では愛車ハスラーは世界に一台だけのオンリーワンの存在に。これからも最愛のクルマとともに全国各地を駆け回ることでしょう。
【Instagram】
ゆゆさん
(文:福嶌弘)
[GAZOO編集部]
関連記事
-
-
なんといってもリアが良い!愛車は幼少期から憧れ続けたスカイラインGT-R
2023.12.06 愛車広場
-
-
父の63歳誕生日にプレゼントしたプレリュード。ネオクラホンダの魅力
2023.12.03 愛車広場
-
-
これが僕の“ラストエンジン車”!トヨタ GRヤリスで楽しむシン・カーライフ!
2023.12.02 愛車広場
-
-
「このクルマはもはや家族」トヨタ カローラクロスで感じるクルマの楽しさと祖父との思い出
2023.11.30 愛車広場
-
-
憧れを現実に!ドリキン仕様のトヨタ AE86がくれた、かけがえのない出会いと思い出
2023.11.28 愛車広場
-
-
4ドアクーペのマツダ ファミリアアスティナが好き リトラが重要ポイント
2023.11.26 愛車広場
-
-
憧れだったトヨタ ランドクルーザー60 見た目だけじゃない、これが母である私のカーライフ
2023.11.25 愛車広場
-
-
旧車が好きだ!だから僕は整備士になった。22歳の青年がユーノス100と送るカーライフ
2023.11.23 愛車広場
-
-
レガシィ ツーリングワゴンが、10数年ぶりに我が家に戻ってきた!後席専用だったクルマは、運転席専用に!
2023.11.21 愛車広場
愛車広場トップ
連載コラム
最新ニュース
-
-
アルピーヌ 2024年に日本導入予定の新型A110 R Turiniを出展・・・東京オートサロン2024
2023.12.08
-
-
BMW Mパフォーマンス・パーツ装着したM2等展示、ブースは巨大なキドニーグリルをバージョンアップ・・・東京オートサロン2024
2023.12.08
-
-
スズキ、スペーシア新型ベースの車いす移動車発売へ…安全装備が充実
2023.12.08
-
-
【ホンダ オデッセイ 改良新型】「黒」を意識した純正カスタムを提案…ホンダアクセス
2023.12.08
-
-
【スズキ スイフト 新型】人馬の一体感を感じるインテリア[詳細画像]
2023.12.08
-
-
【ホンダ オデッセイ 改良新型】無限からアクセサリーパーツ発売…カーボンパーツやアルミホイール
2023.12.08
-
-
アルピーヌ、日本導入予定の『A110Rチュリニ』を出展へ…東京オートサロン2024
2023.12.08
最新ニュース
-
-
アルピーヌ 2024年に日本導入予定の新型A110 R Turiniを出展・・・東京オートサロン2024
2023.12.08
-
-
BMW Mパフォーマンス・パーツ装着したM2等展示、ブースは巨大なキドニーグリルをバージョンアップ・・・東京オートサロン2024
2023.12.08
-
-
スズキ、スペーシア新型ベースの車いす移動車発売へ…安全装備が充実
2023.12.08
-
-
【ホンダ オデッセイ 改良新型】「黒」を意識した純正カスタムを提案…ホンダアクセス
2023.12.08
-
-
【スズキ スイフト 新型】人馬の一体感を感じるインテリア[詳細画像]
2023.12.08
-
-
【ホンダ オデッセイ 改良新型】無限からアクセサリーパーツ発売…カーボンパーツやアルミホイール
2023.12.08