クルマに興味がなかった僕のかけがえがないモノに!? トヨタ RAV4がくれた仲間との楽しい毎日
「もともとクルマに興味がなかった」というりゅーじさん。就職した職場の同僚たちの愛車に影響されて「ちょっと大きいクルマに乗りたい」という思いの中で出会ったのが当時デビューしたばかりのトヨタ RAV4。
初めてのSUV車ということでしたが、その安定感のある走りとカスタムすればするほどカッコよくなることが嬉しくなり、今やクルマ中心の生活になっていったようです。
そんな、りゅーじさん×RAV4のお話です。
――現在RAV4に乗っているということですが、これまではどんなクルマに乗られていましたか?
実はこのクルマはまだ2台目で、最初は日産 キューブの中古車に乗っていました。前はクルマにそこまで興味がなくて、適度に大きくて適度に乗りやすいクルマっていう理由で選んだんです。
――そんなりゅーじさんがクルマを好きになるキッカケがRAV4だったんですね。ではRAV4を選んだキッカケとは?
就職先の影響ですね。同僚や同期の子たちがオデッセイやエクストレイルとか、僕のキューブよりも大きなクルマに乗っているのを見て「大きいクルマっていいな」って思うようになったんです。それで買い替えようかなって。
――それでRAV4を選んだんですね
この時はまだRAV4に絞れていなくて、漠然と「大きいクルマがいいな」くらいだったんです。ただ、まだ奥さんや子供がいるわけではないのでアルファードみたいなミニバンまでは大きい必要はないとは思いましたけど(笑)。
最初はCH-Rを候補にしていたんです。フォルムが奇抜で印象に残っていたのでこのクルマみたいなのがいいということでSUVに狙いを絞ってクルマを自分なりに探してお店に見に行ったりしたんです。
それがちょうど新型のRAV4がデビューした時期でお店に展示されていたんです。それを見て「これだ!」って。
――まさに運命の出会いですね。新車で買われたとのことですが、ボディカラーなどの希望はありましたか?
ボディカラーは白か黒で迷ったんですよ。ただ、黒はキズが目立つということで白を選んで、オプションに関しては正直まだよくわからないのもあったのですが、最低限のものだけ付けた感じです。
――初めての新車、自分の好きなクルマを手に入れたわけですが……納車日のことって覚えていますか?
やっぱりうれしかったですね。人生で一番の買い物だったのもあったのでいざ実車を見た時はいろいろこみ上げてきましたね。
――早速運転したと思いますが、初めてハンドルを握った時の印象はどうでしたか?
最初はRAV4を迎え入れることができた喜びもありましたが、それ以上にぶつけないかが心配でした(笑)。実は前のキューブはちょこちょこぶつけていたので……。
キューブよりもサイズが大きくなったし、新車だから大事に乗りたいしって気持ちの方が強かったのを覚えています。
――もともとクルマ好きな方が多い職場だと思いますが、RAV4を買ったことで同僚や同期の方々の反響はどうでしたか?
もともと会社の人たちにお店巡りを付き合ってもらっていたので、「これに決めたか!」って感じの反応でした。みんな年代も近いから、反応も良かったなって思います。
――では、初ドライブはどちらへ?
最初は石川県の金沢の方に行きました。高速を使って2時間ちょいくらいで行ける距離なんですが、高速道路を走るのはこれまであまりなかったのでちょっと怖かったですね(笑)。
でも、走りも安定しているし長距離を運転しても疲れづらいから、むしろ高速に乗った方が楽しいなって感じはしました。
――これをキッカケにクルマによりのめり込んでカスタムを始められた感じですが、もともとクルマを買った時から、カスタムはするつもりだったんですか?
いえ、最初は全然考えていなかったです。キッカケは群馬で開催されていたプチオフ会に参加したことですかね。いろんなスタイルのクルマがずらっと並んでいるのを見ていいなと思ったので、やってみたいなって。
――オフ会に参加したのは初めてだったと思いますがどうでしたか?
最初は友達と行く気だったんですが、来られなくなってしまったので1人で参加したんですよ。ただ、僕はすごく人見知りする方なので参加者と会話せずにずっとクルマばかり見ていました。
30台くらい並んでいたんですが、全部RAV4なので「すごいな」「いいな」って思いながら回っていて、それでカスタム熱が上がってきて。
――所有されてから4年になる中、いろいろとカスタムをされてきたと思いますが、コンセプトみたいなものはありますか?
それを語ると長くなるのですが……、最初はフェンダーやリヤバンパーのところにある樹脂の部分をツヤアリにしたいということで、RAV4のPHEVについているツヤアリの樹脂のパーツに全部取り替えたんです。
その後は車高調とホイール。人と被りたくなかったのでホイール選びは結構悩んで……って感じなのでコンセプトは「人と被らない、キレイ目カスタム」になるのかなって思います。同僚たちからもいろいろアドバイスしてもらって今の感じに仕上がりました。
――かなりフレンドリーな職場なんですね。クルマ好きな方々ばかりだから休日にみんなでドライブとかイベントもありますか?
会社のシフトの関係でなかなか集まれないですが、1度だけみんなの愛車でそれぞれドライブするのには行きました。仕事だけじゃなく遊べるので本当に仲がいいと思います。
――同僚たちとのドライブがこのクルマでの1番の思い出ですか?
いや、1番の思い出は……、実はいい思い出ではないんですよ。夜勤明けで埼玉の方までエアロを付けるためにショップに行ったのときのことですが、このときは夜中に出発したんですが、僕の不注意で単独事故を起こしてしまって。
幸い僕に怪我はなかったんですが、大事にしていたRAV4が思いっきりへこんでしまって2ヶ月くらい修理に出すことになったんです。
周りは「クルマが守ってくれた」と言ってくれたんですが、僕としては自分がケガしてもいいからクルマを守りたかったなって思いました。
もう絶対事故は起こさないようにしようという強い決意が芽生えましたし、眠気が来ないようにこまめに休憩をとるべきなんだと身をもって知ったというか。それが1番の思い出ですね。
――愛着のあるクルマなんでいろいろあると思いますが、りゅーじさんの思う、1番の自慢点は?
白と黒のバランスですね。それを考えてホイールの色を考えていたりしたし、ルーフとエアロの色は同じに合わせたんです。あとは4本出しのマフラーもこだわったところなのでぜひ見て欲しいですね。
――今後このクルマでここをカスタムしたいなどの予定はありますか?
次は細かいところなんですがリアエンブレムをスムージングしたいなとは思っています。外側の大きなところは大体できているので、細かいところを仕上げていきたいです。あとは内装をできる範囲でやりたいなと。
それとこのクルマで東京ディズニーランドに行きたいんですよ!「夢の国」と言われるディズニーランドの駐車場にこのクルマを止めて写真を撮れたらって思います。
――では、このRAV4はりゅーじさんにとってどんな存在ですか?
うーん……、改めて言うとこっぱずかしいですが(笑)、なくてはならないものですね。もともとクルマに興味がなかったのに、このクルマに出会ってからカスタムに興味を持てたし、僕のライフスタイルそのものを変えてくれたなって。
最近思いますよ、「このクルマに出会わなかったら、今何しているんだろう」って。お金も時間も費やしてきたクルマだから、このクルマがなかったら僕はどうしているんだろうって。
このクルマをカッコよく撮りたいと思ってカメラも買ったし、いろんな人にも出会えた。
多分……、このクルマに出会わなかったらつまらない毎日を過ごしていたかもしれないです。なのでこのクルマには感謝しかないです。
「前のクルマよりも大きなクルマにしよう」ということでRAV4を選んだりゅーじさん。
もともとカスタムはあまり興味がなかったということでしたが……仲のいい同僚の方々やオフ会で知り合った方たちとの出会いがきっかけでカスタムにも目覚め、自分好みにクルマを仕上げていくのが今は何よりの楽しみになっているようでした。
まだまだカスタムしていく予定のようなので今後もりゅーじさんのクルマがどう変わっていくのかが楽しみですね!
【Instagram】
りゅーじさん
(文:福嶌弘)
人生を楽しくしてくれた愛車との出会い
トヨタ・RAV4の愛車記事
-
-
愛車は2台続けてトヨタ RAV4。大好きなクルマの異なる個性を見つけて楽しむ贅沢
2025.03.24 愛車広場
-
-
写真、風景、キャンプ、クルマ。RAV4は充実した毎日を送るのに欠かせない“自分の分身”
2025.02.02 愛車広場
-
-
トヨタ RAV4との出会いで激変。いろいろな出会いや経験をくれる唯一無二の愛車
2024.04.29 愛車広場
-
-
大好きなクルマに出会えばカーライフは必ず変わる、トヨタRAV4と楽しむ自己流カスタム
2023.10.07 愛車広場
-
-
YouTubeがきっかけでクルマ好きに!私が選んだのはRAV4!!
2023.08.15 愛車広場
-
-
クルマに興味がなかった僕のかけがえがないモノに!? トヨタ RAV4がくれた仲間との楽しい毎日
2023.06.09 愛車広場
トヨタ・RAV4に関する記事
-
-
トヨタ販売店が主催する1万人を集客するパーツショウの魅力・・・寺田昌弘連載コラム
2022.08.01 コラム・エッセイ
-
-
遠出も悪路もお任せ! RAV4 Adventureグレードに電気式4WD(E-FOUR)のハイブリッド車が登場
2021.12.01 ニュース
-
-
[中級] 親子で楽しめるGAZOOペーパークラフト、最新車種を追加!【第6弾:「ハイラックス」「カローラツーリング」「MIRAI」「カムリ」】
2021.04.28 特集
-
-
RAV4にアグレッシブなスタイルと走破性を高めた特別仕様車を設定
2020.10.02 ニュース
-
-
【動画】トヨタRAV4 PHV 試乗インプレッション 試乗編
2020.09.03 クルマ情報
-
-
【動画】トヨタRAV4 PHV 試乗インプレッション 車両紹介編
2020.08.27 クルマ情報
-
-
TOYOTA、RAV4にディスプレイオーディオを標準装備-インテリジェントクリアランスソナーの全車標準化など、安全・安心装備もさらに拡充-
2020.08.07 ニュース
-
-
TOYOTA、新型車RAV4 PHVを発売 -RAV4ならではの走る楽しさをさらに追求-
2020.06.08 ニュース
-
-
いくつ知ってる? AW11にP11……型式名が「11」のクルマを特集!
2020.01.01 コラム・エッセイ
関連記事
-
-
トヨタ エスクァイアと家族は最高の組み合わせ!息子との会話も弾む最高の空間
2025.04.03 愛車広場
-
-
ホンダ ヴェゼルが教えてくれた“オトナのクルマ遊び”素晴らしい仲間と出会えて見つけたもうひとつの青春
2025.04.02 愛車広場
-
-
トヨタ ランドクルーザー250は僕の「写し鏡」。妻のアドバイスで出会えた武骨で最高の愛車
2025.04.01 愛車広場
-
-
私の心を満たすスバル フォレスター。スバルを愛した彼女が見つけた最高のひと時
2025.03.31 愛車広場
-
-
子供の頃に憧れた、コラムシフト&べンチシートのY30グロリアに乗って
2025.03.30 愛車広場
-
-
幸せの黄色い日産 マーチ!? レトロカーを愛するオーナーが惚れた可愛いヤツ
2025.03.29 愛車広場
-
-
「キャンプもドライブも、すべてが特別」 24年乗り続けるホンダ・ビートとどこまでも
2025.03.27 愛車広場
-
-
父子の会話はマツダ RX-7の車内で。一目惚れの愛車と極上時間
2025.03.26 愛車広場
-
-
愛車は2台続けてトヨタ RAV4。大好きなクルマの異なる個性を見つけて楽しむ贅沢
2025.03.24 愛車広場